![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/25bbb36d67594465d49e74bdff5316cf.jpg)
コロナ禍になって、
自分の意識が合ってる間違っている
人はどう思うか、人に対してどう思うか、
答えの出ないことで
いまだに、モヤモヤすることは多いです。
「〇〇だから大丈夫」
「これをしなければ大丈夫」
「このくらいなら大丈夫」
あまり、こういうことを言わなくなりました。
”大丈夫”が確実でないこと、
自信が持てないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/34311b81cb09f5debe5d1c71f8da5724.jpg)
一方、ピアノのレッスンでは、
「大丈夫」をどういう風に言ったらよいか、
考える時があります。
学生の時は
自分自身のレッスンで、
ほとんど、「大丈夫」を言われてこなかった私。
だからこそ、
大丈夫を言われると、
どれだけ、安心するか、よくわかっています。
上達してきての、「大丈夫」
本番前の「大丈夫」
わからないことが解決したとき、練習がよくできたときの「大丈夫」
シチュエーションは違っていても、
よく使う言葉ではありますが、
とても気持ちが前向きになる言葉だとも思っています。
大事な言葉です。
これからも、
あたたかい気持ちで、
大丈夫を言いたいです。
教室のSNSまとめ(Linktree)
体験レッスン受付中!!
(体験レッスン日を更新しました)
新規生徒さん募集中!!
水曜→15時台〇 16時台〇
金曜→相談にて
土曜→午前 残り少
その他の曜日、時間帯はお問い合わせ下さい
午前中は応相談にて
土曜→午前 残り少
その他の曜日、時間帯はお問い合わせ下さい
午前中は応相談にて
ピアノを始めたい!
弾いてみたい!
弾けるようになりたい!
タイミングは”今”です!!
ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします
オンラインレッスンも受け付けます!
↓
Twitter→@akikompiano
Instagram→@akikompiano
Facebook→@akikompiano
タイミングは”今”です!!
ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします
オンラインレッスンも受け付けます!
↓
Twitter→@akikompiano
Instagram→@akikompiano
Facebook→@akikompiano
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/f0248869a67c6c81698cd1727c1c0d17.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/6c46e8f7b722ed7c816fc95006391f48.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます