第2次スパロボOGが発表されてから、少しずつ、でも続々といろんな情報が公開されてきてますね(^^)。
発売日も決まりましたね、9月にはもう、登場するなんて……!
9月って、この暑い夏が終わったら、すぐって感じだから、けっこうもうすぐですよねぇ。
なんかへんな文章ですが、とにかくわくわくしちゃってます☆
今回のパッケージ絵?、かなり私好みの機体だらけで感激!
なんといっても、“竜巻斬艦刀”が目立ってるじゃないですかぁ~~!!(*^^*)
これは…もちろん、本編での大活躍がかなりあると思っていいですよねっ!!
刃馬のかたわらにいる機体も…すご~く気になりますし、ね(^_^)。
PV第1弾も、公開されてさっそく観ましたが、こちらもすごいですね。
コンパチカイザーの登場の場面など、かなりリアルな映像になっていてすごかったし、
ゲーム本編ではほんと、どんなサプライズが待っているのか??と、たのしみであります☆
そんな感じに、スパロボOG2nd!…に、ときめいている毎日です。
ちょっと前までは、こんな喜びがあるとは知らず、って感じでしたが、
こうなったら、こちらのほうの続きにも大期待!ってことで。
5月にコスプレした、『無限のフロンティア』の、錫華姫の写真などを。
ちょっと、今さら?!…って感じでごめんなさいー(><)。

4月の下旬のあたりから、5月に向けていそいそ作っていたのは、この錫華の衣装だったんです(^^)。
けっこうあんまりもう、期間がなかったのですが、せっかくの好ロケーションの撮影にできそうだったので、
「ここでやらねば、いつやる!ふんっ!」という勢いで、なんとか完成させました。
河野先生のイラストと、フィギュアの画像を見ながら、この果てしない旅、ほんとに終わるの??
と思ったこともありましたけど、撮影までに全身製作できて、ホント良かったです~。

製作過程の写真も、こんなものしか残せませんでした…。
こういう、製作中の写真も、写真に写ったときの雰囲気や、目視と違った遠目の写りなどを確認したいために撮るのですが、
この2枚しかない、ということは。それだけ、いきあたりばったり、というか、ただひたすら作ってた、ってことなんでしょうね…。
はじめは、どうなることかと思っていましたが、こうして無事に写真に残すところまで出来ると、感無量ですね(^^)。

この能楽堂で撮りたいがために、錫華姫をがんばったようなものです。
撮影させていただける貴重な機会に、今こそスパロボOG世界の“舞姫”のコスをしなければ!と、不思議な使命感に燃えていましたので!
こちらは実際に使われている能楽堂ですので、撮影時はいろいろお約束ごとなどがあって、とても緊張していました。
上の写真と比べても、どことなしに緊張しているのがわかりますね(^^;。
はじめてのコスプレというのもありましたが、もうちょっとなりきっても良かったかな…。反省。

能楽堂の撮影のあとは、屋外に出て撮影させていただきました。
かなりお天気のいい日で、暑いくらいの快晴!でした☆
全体に和風なので、神楽天原っぽくて、とてもたのしく撮影ができました(^^)。木も、柳の木なところがまた、乙な感じで♪よいよい♪
さきほども書いたとおり、本当の能楽堂での撮影ということで、とても緊張して、どどっと神経を使った、今回の錫華姫コスでした。
でも、そういう緊張感も、日ごろの撮影ではあまりないタイプのものだったので、
能楽堂のもつ荘厳な印象と相まって、私の中では新しいものとして残せたんじゃないかな?と満足です(^^)。
今度、錫華のコスプレをするときは、また違った撮影ができたらいいな~と夢みてます♪
発売日も決まりましたね、9月にはもう、登場するなんて……!
9月って、この暑い夏が終わったら、すぐって感じだから、けっこうもうすぐですよねぇ。
なんかへんな文章ですが、とにかくわくわくしちゃってます☆
今回のパッケージ絵?、かなり私好みの機体だらけで感激!
なんといっても、“竜巻斬艦刀”が目立ってるじゃないですかぁ~~!!(*^^*)
これは…もちろん、本編での大活躍がかなりあると思っていいですよねっ!!
刃馬のかたわらにいる機体も…すご~く気になりますし、ね(^_^)。
PV第1弾も、公開されてさっそく観ましたが、こちらもすごいですね。
コンパチカイザーの登場の場面など、かなりリアルな映像になっていてすごかったし、
ゲーム本編ではほんと、どんなサプライズが待っているのか??と、たのしみであります☆
そんな感じに、スパロボOG2nd!…に、ときめいている毎日です。
ちょっと前までは、こんな喜びがあるとは知らず、って感じでしたが、
こうなったら、こちらのほうの続きにも大期待!ってことで。
5月にコスプレした、『無限のフロンティア』の、錫華姫の写真などを。
ちょっと、今さら?!…って感じでごめんなさいー(><)。

4月の下旬のあたりから、5月に向けていそいそ作っていたのは、この錫華の衣装だったんです(^^)。
けっこうあんまりもう、期間がなかったのですが、せっかくの好ロケーションの撮影にできそうだったので、
「ここでやらねば、いつやる!ふんっ!」という勢いで、なんとか完成させました。
河野先生のイラストと、フィギュアの画像を見ながら、この果てしない旅、ほんとに終わるの??
と思ったこともありましたけど、撮影までに全身製作できて、ホント良かったです~。


こういう、製作中の写真も、写真に写ったときの雰囲気や、目視と違った遠目の写りなどを確認したいために撮るのですが、
この2枚しかない、ということは。それだけ、いきあたりばったり、というか、ただひたすら作ってた、ってことなんでしょうね…。
はじめは、どうなることかと思っていましたが、こうして無事に写真に残すところまで出来ると、感無量ですね(^^)。

この能楽堂で撮りたいがために、錫華姫をがんばったようなものです。
撮影させていただける貴重な機会に、今こそスパロボOG世界の“舞姫”のコスをしなければ!と、不思議な使命感に燃えていましたので!
こちらは実際に使われている能楽堂ですので、撮影時はいろいろお約束ごとなどがあって、とても緊張していました。
上の写真と比べても、どことなしに緊張しているのがわかりますね(^^;。
はじめてのコスプレというのもありましたが、もうちょっとなりきっても良かったかな…。反省。

能楽堂の撮影のあとは、屋外に出て撮影させていただきました。
かなりお天気のいい日で、暑いくらいの快晴!でした☆
全体に和風なので、神楽天原っぽくて、とてもたのしく撮影ができました(^^)。木も、柳の木なところがまた、乙な感じで♪よいよい♪
さきほども書いたとおり、本当の能楽堂での撮影ということで、とても緊張して、どどっと神経を使った、今回の錫華姫コスでした。
でも、そういう緊張感も、日ごろの撮影ではあまりないタイプのものだったので、
能楽堂のもつ荘厳な印象と相まって、私の中では新しいものとして残せたんじゃないかな?と満足です(^^)。
今度、錫華のコスプレをするときは、また違った撮影ができたらいいな~と夢みてます♪