一週間後に迫った県決勝大会に向けて、今日は久しぶりに小月小学校の体育館をお借りした。
練習に参加できたのは8名と少なかったものの内容はとっても濃かった。ゾーンオフェンスの練習にシュートボックスアウトなどなど。あっと言う間に3時間の練習が終わった。
調子はどうですか?とよく聞かれ、『まあまあ』といつも答えている。しかし、本当はあんまりよくなっていないのが実感である。 急に良くはならないのが常ではあるが、今年はいつもに比べ格段に上向いていない。練習時の真剣さのないのがそのことに拍車をかけているようだ。
今日もケンシンは、話している時に目線がいろんな所に飛んでいた。話の最中に窓の外を眺めていた。『何かいるのか』と聞いたら、天気が良いから青空を見ていた
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
仕方ないことと理解しているが、面白すぎる。。
今日は12時に練習を終えたので、近くにある『晋作の湯』でリラックスタイム。
その後黄砂で汚くなった車を洗車機に入れた。
人も車もキレイになり気持ちのいい一日となった。
洗車中に福岡大会の結果が確認できた。男子は百道、女子は真飯塚HMが優勝したとのことだ。練習を一緒にしてくれる戸畑も決勝に進んだが、百道にやられたとのこと。実に残念だった。なんて声をかければ良いのか。。。