たいまんず日記ぷらす1

読んで頂いた方にほっこりとした気分になってもらえるような場所になったらな~っと思います😊

久々のネイル💅花柄〜🌸

2018-05-15 20:53:18 | ネイル
12月末に珍しくネイルサロンでしてもらったネイルが、さすが✨プロの仕事で頑丈すぎて、長期間くっついていました😌4ヶ月ぐらい、くっついていたままやったんですが、爪は伸びてくるので日常生活に支障をきたさない程度に爪を切るので…😌爪の先にだけネイルがついてるブサイクな状態でした😌
そんなブサイクな状態になったのなら、アセトンで除去すりゃあええんやけど…爪傷むし〜面倒くさかったし〜😅
というわけで、プッシャーでこすったら剥がれるし状態まで待って、久しぶりにセルフネイルしました〜🎶

今回、花柄のシールをカッターで適当に切って、爪の端にはったらええカンジ〜👍✨

のどか村へ行ってきました〜🎶

2018-05-12 18:46:30 | お出かけ
味覚狩り・BBQ・花・草木を満喫 | 農業公園信貴山のどか村 <奈良県生駒郡>

長女が、中学校へ入学し陸上部に入って、家族のお出かけが減ったような気がしますが…😓それでも何やかんやで、月一くらいで行けてるかな?
今回は、のどか村で親も子も大自然で暴れ回って来ました〜💨

のどか村へ来た最大の目的は、『いちご狩り』でした🎶しかし、いちご狩りをするには遅い時期ということもあり、たくさんのいちごは用意されていなかったのか??10時半頃に到着した頃には、『いちご狩り本日分終了』と案内板に掲示されていました😖メインイベントができなくなって、しばらくしょんぼりしていましたが、せっかくのゴールデンウィークに行楽に来たのだから楽しまなきゃ損❗損❗
気を取り直して、じゃがいも掘り&大根抜き体験をしました〜💨💨

2株400円です🤗(カレー2回分ぐらいかな?)
熊手と軍手を貸してもらえます。茎の根本を4、5回掘ると、じゃがいもが見えてきますよ〜🤗お宝探しみたいで楽しい🎶

大根畑の入場料無料😳1本150円です。抜いた本数分の代金を支払うシステム❗土からたくさん見えてる大根が大きな大根ですよー😳釣りと同じで、大物はなかなか引っこ抜くのが大変💦次女が抜いてダメで、長女が抜いてダメで、いよいよ配偶者M氏の出番で、少々?苦労していましたが、何とか折れることなく、無事に引っこ抜きました😄父親の威厳も保ててめでたし〜めでたし〜😁大きな株の実写版😌
ワタシ的に一番のオススメは、ニワトリの卵拾い体験😁


ニワトリさん100匹ぐらいおったんちゃうかな😅最初は、子供達はニワトリさんにつつかれるのではと恐る恐る中へ入って行きましたが…子供達の恐怖心拍子抜け😁ニワトリさんは、人に慣れてる慣れてる😁攻撃してくるどころか、マイペースに歩き回ったり、仲間同士でくっつきあったり、ニワトリさんは好き勝手に過ごしています😁ニワトリさんの卵探しは、かくれんぼのオニの気持ちです💨ニワトリさんは、産む場所を教えられているのかな?木でできたニワトリさんの小屋みたいな所に何個も卵が入っていました🤗
のどか村は、こういった農業体験が低価格で楽しめる所が、とても素敵だと思います👍✨
そして、のどか村は、農業体験以外に食べ物もすっごくおいしいんです🤗
まずは、のどか村で収穫した野菜たっぷりの石窯で焼いた本格ピザ😳


モチッモチッの生地おいし〜🤣端はサクッサクッやし、トマトソースと新鮮野菜うますぎる〜🤣
続きまして〜のどか村のニワトリさんの産みたてタマゴで卵かけご飯😋

釜戸で炊いたご飯と卵付きで350円
釜戸で炊いたご飯もおいしいけど、卵の味が濃くてビックリ😳
高級店で手間をかけた高級食材のお料理を頂くのも贅沢ですが、新鮮なモノを新鮮なうちに、産みたて卵を取ってすぐに食べれるなんて滅多にできないので、これはこれですごく貴重で贅沢だと思います🤗すなわち幸せ〜😍
デザートは、のどか村のニワトリさんの卵で作ったプリン🍮

ひつこくなくて、卵たっぷりカスタードプリン🍮はクリーミーでおいしかった〜😋

のどか村 
入場料大人600円(冬は300円)
   子供300円(冬は100円)

味覚狩りや色んな野菜の収穫体験ができるし、アスレチックの遊具やボール遊びなどができる広場、バーベキューエリアもありましたよ🤗
今度は、違う季節に行って、味覚狩りと収穫体験したいと思います🎶

大川さくらクルーズ🌸

2018-05-05 09:43:58 | 日記
「大川さくらクルーズ」2018年3月24日から運航します! - 大阪シティクルーズ推進協議会

大川さくらクルーズに行ってきました〜🎶
今年は、桜の咲き始めが早かったので、さくらクルーズに行ったのは4月14日だったので、さくらは散ってしまっていました😓


遅咲きの八重桜が所々咲いていました😊

造幣局

大阪城

さくらクルーズに乗ったけど、さくらの見頃は終わっていて、不完全燃焼だったので、ちょうど造幣局の通り抜けをしていたので行ってきました〜🎶
すっごい人でした😱

吉野家の朝定食

2018-05-05 09:10:55 | mkmrミシュラン
今日は、ゴールデンウィーク後半3日目です🎶長女の陸上部の大会があったり、配偶者M氏の実家に行ったりなどで、大したお出かけしてなくて…💦💦
今日は、久々に奈良の『のどか村』に行って来まーす💨💨
その前に腹ごしらえ😋
吉野家野朝定食を前から食べてみたいと思ってて〜🎶

私は、しらす定食を注文

しらすと大根おろしに醤油をかけて食べるも良し、ご飯にのせて食べるもよし、卵かけご飯にして食べるも良し😋ウマイ〜👍✨
娘たち、配偶者M氏は、ハムエッグ定食を注文していました🤗写真撮り忘れた💦💦海苔、マヨネーズがついてて、こちらも色んな食べ方が楽しめそうした😋

リメンバーミー観に行ってきました〜🎶

2018-04-25 14:17:40 | 映画

『トイ・ストーリー』や『インサイド・ヘッド』『モンスターズ・インク』などで有名なピクサーの長編アニメ『リメンバーミー』が公開されましました🤗
公開前にテレビで知った時から観に行きたくて、公開されてすぐに観に行きました🎶なかなか日記に書けず…💦💦他にも日記に書きたいことたくさんあるのに、始めた頃は、毎日書くことを心がけて頑張っていたのに…😓今となっては、気が向いた時に更新するというブログ名そのまんまやな😌たいまんな状態…😵近況報告?はこれぐらいにして〜😊
映画の感想🎶音楽大好きな男の子ミゲルが主人公で、ひいばあちゃんのお父さんは音楽家で、音楽の道に進んだ後、失踪してしまいます。そのせいで、ひいばあちゃんのお母さんは、音楽が大嫌いになり、憎むようになり、その後、音楽は不吉なものとして代々受け継がれていきます。音楽に無縁な環境の中で育ったにもかかわらず、ミゲルは音楽にとても興味を持ち、歌うことが大好きで、ミュージシャンを夢見ます。家族から大反対され、全く理解してもらえず、家を飛び出します。そして、家族に反抗するミゲルに不思議な事が起こり、死者の世界に行ってしまいます😳ひいばあちゃんのお母さんやお父さんと出会って、自分の知らなかった事をたくさん知ります。ここから詳しく言うと、ネタバレになってしまう…😓すごく感動した事を伝えたいけど、観に行く予定がある人が読んでも邪魔にならない程度に伝えるのって難しいですね😌私自身、40歳を過ぎ小5と中2の娘がいる親の立場で見て共感できる部分と、親の立場になってしまって忘れかけている親に対する反発心を思い出させてくれる映画でした。親って、自分の失敗の経験を元に子供に同じ目に遭わせたくないと思う気持ちがあって、「こうした方が良い❗」だの「これはダメ❗」「あれは悪い❗」っとついつい言ってしまいます。時には、映画のように反対し、子供と衝突することもあります。
そんな家庭内でのあるあるを家族の絆をテーマに描かれていて、親子で観るとお互いの立場を理解できる機会になる良い映画だと思います👍✨親子以外で観ても、どちらの立場も間違ってなくて、ただ分かり合おうとしてないだけで、理解してもらいたいと願う主人公の気持ちが通じた瞬間に感動です✨
死者の世界に行ったミゲルは、失踪したひいばあちゃんのお父さんの誤解を解くことができ、ひいばあちゃんを喜ばさせてあげるシーンは感動のクライマックスで大号泣でした❗ちょっとネタバレになってしもたかな…💦誤解とは何だったのか?観に行く予定のある方は、ご自身の目でしかと見届けて下さいませ〜🤗(笑)
余談:日本語吹き替えで観たのですが、藤木直人や松雪泰子など声優をしていて…テレビで観て知っていたけど、どの役か全然分からなくて、エンディングで確認できた時にびっくり😳