次女が通ってる創研学院では、毎年2月に漢字検定が行われています。受験する・しないは自由ですが、毎年漢字検定を受験しています。
次女は、長女と違って算数は大の苦手ですが、覚えるのは苦にならないみたいで…去年受験した8級は、2問間違いの高得点で合格しました🤗
↓塾で4月〜漢字検定の学習で使ってる問題集中です。
こちらの問題集は各段階ごとに力だめしという復習と確認を目的とした問題のページがあります。最後には、漢字検定を想定した総まとめがあります。こちらは、漢字検定の過去問みたいなもんで、今の実力で何点取れるかを試せるので便利です😊8級は、小学校四年生で学習する漢字検定ですが、これが学校では習わない読みや組み合わせが難しい熟語が出題されるので、学校の漢字テストで満点取っていたとしても、ギリギリ合格できるかどうかといった難易度です。
今年は、満点を目指して塾で過去問を6,7回分コピーしてもらいました。
2013年度第二回過去問です。
200点満点で140点以上が合格です。
次女の一回目の過去問の結果は、160点でした。満点には程遠い点数でしたが、漢字検定の問題集の力だめしで間違えた漢字を覚え直したり、過去問をやり直したり、過去問5回目のチャレンジで198点でした。満点まであと一歩です🤗
試験までの追い込みよく頑張りました😊満点で合格できるといいなぁ〜🙏
毎年、この時期に丸付けや間違い直しに付き合うのですが…勘違いして覚えてる書き順があったり、目から鱗で私も勉強になっています。阝と連のしんにょうの部分って3角で成り立ってるなんて忘れてたー😌続け字で書いてると2角で書いてしまってるから…💦欠航、試みる、年老いたなど…私的には、小4で難しいんちゃう??っと思います。
次女は、長女と違って算数は大の苦手ですが、覚えるのは苦にならないみたいで…去年受験した8級は、2問間違いの高得点で合格しました🤗
↓塾で4月〜漢字検定の学習で使ってる問題集中です。
こちらの問題集は各段階ごとに力だめしという復習と確認を目的とした問題のページがあります。最後には、漢字検定を想定した総まとめがあります。こちらは、漢字検定の過去問みたいなもんで、今の実力で何点取れるかを試せるので便利です😊8級は、小学校四年生で学習する漢字検定ですが、これが学校では習わない読みや組み合わせが難しい熟語が出題されるので、学校の漢字テストで満点取っていたとしても、ギリギリ合格できるかどうかといった難易度です。
今年は、満点を目指して塾で過去問を6,7回分コピーしてもらいました。
2013年度第二回過去問です。
200点満点で140点以上が合格です。
次女の一回目の過去問の結果は、160点でした。満点には程遠い点数でしたが、漢字検定の問題集の力だめしで間違えた漢字を覚え直したり、過去問をやり直したり、過去問5回目のチャレンジで198点でした。満点まであと一歩です🤗
試験までの追い込みよく頑張りました😊満点で合格できるといいなぁ〜🙏
毎年、この時期に丸付けや間違い直しに付き合うのですが…勘違いして覚えてる書き順があったり、目から鱗で私も勉強になっています。阝と連のしんにょうの部分って3角で成り立ってるなんて忘れてたー😌続け字で書いてると2角で書いてしまってるから…💦欠航、試みる、年老いたなど…私的には、小4で難しいんちゃう??っと思います。