オオタカ・ジョウビタキ等 2/27 南港野鳥園 2021-02-28 03:55:00 | 日記 南港野鳥園に着くと直ぐジョウビタキ♂が登場してくれて、今日は鳥運が良いのかなと思っていたら、展望塔に着いてのぞいて見ると鳥がほとんど居ませんでした。 暫くしてオオタカが出てくれたのですが、凄く遠かったです。 オオタカ ジョウビタキ♂♀ トビ
城北の梅メジロ・カワセミ 2/24 2021-02-27 05:05:00 | 日記 梅の花が綺麗に咲いていました。カワセミの登場を待って居ると、梅の花にメジロが飛んできて絡んでくれました。 梅メジロ カワセミ
ツリスガラ・モズ等 2/24 淀川 2021-02-26 03:57:00 | 日記 ツリスガラが出ていると言うことで、出そうな所を自転車で走って居るとCMさんが数名居ました。ここだと思いカメラを構えると、そこにツリスガラの姿が有りました。 ツリスガラ モズ♂ ジョウビタキ♂♀ カンムリカイツブリ
チュウヒ・カンムリカイツブリ等 2/23 南港野鳥園・大阪城公園 2021-02-25 03:35:00 | 日記 最初は南港野鳥園に行きました。チュウヒが飛んで通過して行きましたが、鳥が少ないので、早々に大阪城公園に移動しました。大阪城もあまり鳥はいませんでしたが、東外堀のカンムリカイツブリが近くまで泳いで来てくれました。 南港野鳥園 チュウヒ ツクシガモ 大阪城公園 カンムリカイツブリ キンクロハジロ ハクセキレイ ジョウビタキ♀
ヨシガモ・バン・オシドリ等 2/21 千里東町・千里中央公園 2021-02-24 03:33:33 | 日記 千里東町公園の池にヨシガモとバンが居ました。日差しがヨシガモの顔を照らして、光沢のある緑が輝いていました。又、千里中央公園の池ではオシドリは居ましたが木陰に隠れて池の真ん中には出て来てくれませんでした。 ヨシガモ バン オシドリ コサギ