トラツグミ・カワセミ等 2月28日 大阪城公園・大川 2022-02-28 15:03:23 | 日記 トラツグミは薄暗い所に居ましたが、直ぐに見つける事が出来ました。梅の花にメジロ絡んでくれるのを期待していましたが残念でした。 トラツグミ ジョウビタキ♀ シロハラ 大川のカワセミ
城北公園のカワセミと梅の花 2月25日 2022-02-26 10:20:15 | 日記 カワセミが居るかなと探していると、居ましたが飛び回っていました。梅の花は綺麗に咲いていましたが、まだ五分咲きでした。 カワセミ♂ カワセミ♀ 梅の花
ツリスガラ・オオジュリン等 2月25日 淀川(十三・毛馬) 2022-02-25 15:10:00 | 日記 ツリスガラが撮りたくて淀川十三に行きましたが、なかなかツリスガラを見つける事が出来ませんでした。でもオオジュリンを見つけて撮影していると、何とその中にツリスガラが混ざって居ました。 淀川十三 ツリスガラ♀ オオジュリン(十三) ハッカチョウ モズ♀ ジョウビタキ♂ 淀川毛馬 オオジュリン(毛馬) アオジ ジョウビタキ♀ マガモ♂
ミコアイサ・オオジュリン等 2月22日 淀川(城北・毛馬) 2022-02-24 03:55:07 | 日記 城北のワンドでヒドリガモの群れの少し離れた所に、もう今季ワンドでは見れないと思っていたミコアイサ♀が泳いでいました。それに、毛馬ではベニマシコは登場しませんでしたが、オオジュリンが登場してくれました。 ミコアイサ♀ オオジュリン カンムリカイツブリ ヒクイナ(近くで撮れたのでノートリです) モズ♂(近くで撮れたのでノートリです) ジョウビタキ♀
鶴見緑地のカワセミ♀・コガモ♂・トモエガモ♂等 2月22日 2022-02-23 03:50:30 | 日記 鶴見緑地に行きました。風がきつくて鳥達が姿を見せてくれるのか心配でしたが、カワセミ♀やコガモ♂、それに常連のトモエガモ♂等が姿を見せてくれました。 カワセミ♀ コガモ♂ トモエガモ♂ マガモ♂ ジョウビタキ♀ カワラヒワ