自分の車を全塗装!!!!!?????
コンプレッサーだよ。
初めて使う代物。
何つうか音がデケーし、その上重い。
コイツに研磨するヤツを装着して、塗装前の下地を作るのです。
当初はヤスリでハンドで削る予定だったんだけど、コンプレッサーをお借りしたおかげでスピードが格段にアップ!!
なんだけど、車体の面積が広くて実際は思ったよりも時間掛かった様な気もする。
全てがお初な出来事なので、当たり前と言えば当たり前なんだけどね。
昨日も書いたけど、マジで背徳感でしかなかったし、心の中では「何やってんだ?」ってね。
結局ところ、「ウィーン」って鳴り響けば、あとは削るだけ。
削ったら脱脂して塗るだけなんだけど、1日目はこれで終了。
秋は日が暮れるのが早いのだ。
で、2日目は朝から鬼の全塗装に突入なんだけど、ホント削りに削られた車体を見る度に、
「マジでこれどうなるん?」状態の心。
朝イチは先ずは夜に積もったホコリ何かを除去ついでに脱脂。
そんでいよいよ塗料を仕込んで始まるのです。
塗装はね、店なんて常にDIYで18年なんで、そんなに初めの心のハードルも無くて1日中塗りまくりでね。
なによりメチャクチャ視界がずっと車のボディって日でした。
日暮れ後はAco Visの習い事のお迎えに、ラビットで「ブーン」だったのだけど、
あまりにも1日中目の前が車のボディだったんで、何だか目が久しぶりに遠くを見ましたなバカ状態で驚いた。
これからの季節、ラビットは寒さ対策しなきゃなあ。
寒いのはヤダなあ...。
何つうか最近よく「向き合う」って事を、言ったり書いたりしてるんだけど、マジで重要だと思う。
何となくて肌感覚でこの世に対して感じてる事が有るので、色々と気を付けてる事も多くて。
そんな中でこの「向き合う」ってのは、リアルに目にして手を使い、体を使い、頭を使いで、
創造MAX膨らませてやって行くって事だと考えてて。
この「向き合う」って事を、3月の終わりまで自分自身で可能な限り、
今はやれるだけやり尽くそうと思ってているのです。
少しでもいい感じになると良いな。
そう思いながら、日々時間を使い、過ごしているのでアル。
ブートレグトーキョー
DIYでちょこっとだけ追加生産しました。
解りやすいながらも、かなり振れた納得の内容になってる銀皿です。
フライヤーも無くなっちゃうよ。
Tiger Boyが始動開始!!!
please check↓↓↓↓↓↓↓↓
web shop↓↓
https://13thavenue.thebase.in/
ギラギラシテヤレ
クダラナイコトイキテルヒマハナイ
web shop↓↓
https://13thavenue.thebase.in/
Johnny Clarke - Warrior
13th Avenue~十三番街商店
[ADDRESS] 810-0021
福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102
[TEL] 092-781-6286
[OPEN] 13:00-19:00
[HOLIDAY] IRREGULAR
[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/
[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/
[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/
[13th records web shop]
13threcords.thebase.in
[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます