伝説の彫金職人~MAD JEWELERの仕事を垣間見れる、このWORKSシリーズ3回目。
メインモチーフ編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/167539038cc84ea14901ac963c238f30.jpg)
一緒に使われる金具も決定。
そして突然クロスボーンにリボンが付けられる様にバージョン変更。
当初のお客様からのオーダーから、MAD JEWELERのその時その時の気分でバージョン変更なんて、最早当たり前。ある意味それで良いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/65e9e4b2897e3edc5182463aca1b79b7.jpg)
文字も決定しました。
やっぱりDEATH OR GROLYだよねって事で、当然の様にOR GROLYに。
もう、MAD JEWELERの意向で独壇場のこの流れ。
こんな感じで、お客様の意向は最早丸投げ感バリバリでしょ?ってことで、数々の変更とアレンジを加えられながら進んで行くので有ります。
次回をお楽しみに!
[AKIRA]
メインモチーフ編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/167539038cc84ea14901ac963c238f30.jpg)
一緒に使われる金具も決定。
そして突然クロスボーンにリボンが付けられる様にバージョン変更。
当初のお客様からのオーダーから、MAD JEWELERのその時その時の気分でバージョン変更なんて、最早当たり前。ある意味それで良いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/65e9e4b2897e3edc5182463aca1b79b7.jpg)
文字も決定しました。
やっぱりDEATH OR GROLYだよねって事で、当然の様にOR GROLYに。
もう、MAD JEWELERの意向で独壇場のこの流れ。
こんな感じで、お客様の意向は最早丸投げ感バリバリでしょ?ってことで、数々の変更とアレンジを加えられながら進んで行くので有ります。
次回をお楽しみに!
[AKIRA]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます