JOHNNY SPADEx13CRUE
HAVE FAITH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/ee0534be0219cf3bb8725f756049282c.jpg)
裏メニューでT-shirtsバージョンやります!
えっとシミュレーション無くてすいません、雰囲気だけ感じてもらえたら幸いなんだけど、ボディカラーはマスタード、プリントカラーはブラックの、ちょっとJOHNNY SPADEらしからぬカラーをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/8ecfadfe8db15c228df6ea9c81d4004a.jpg)
理由は「HAVE FAITH」がJOHNNY THUNDERSを勝手にリスペクトなんで、やっぱマスタードつうたらはレスポールJrのボディカラー、ブラックプリントは随所に使われてるパーツのカラーってイメージでね。
CDジャケットで何となくイメージしてもらえるかな?
そんなボディカラーのマスタードは、言うたらアメガジモロなんでだけど、滅多に13th Avenueに並ぶカラーでも無いしでオススメします。
そして何でTシャツをこの時期に押しまくるか?ってのは、通年使うしって感じでもう何度も書いてるから良いでしょう。
サイズはS,M,Lと3サイズ展開なので気になる方はメッセージ下さいませ。
そしてこっから独り言的なハナシ。
今日このTシャツの紹介書こうかと思ってJOHNNY THUNDERSのレコードチェックしてたりしてたんだけど、あんままともにカラーでレコードでJr.を弾いてるジャケットが無くて、ふと目を向けたCD棚から何気に引っ張り出したのが上記のCDでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/e9c779793c993a7a5f1135dc434b37bc.jpg)
あれ?これ「HAVE FAITH」のステッカー貼ってるんじゃない?
オレの記憶に「HAVE FAITH」ってステッカーがジョニーのギターに貼ってるなんて無かったんで、「何だよ、やってる事やっぱ間違ってねーじゃねーかよ」って、このジャケット見た時に感じたっつうハナシ。
潜在的な記憶に有ったのか、偶然か必然か、何にしても決めたボディカラーとプリントカラーは全く間違って無かったんだよ。
俺はそう言う偶然的なハナシを大事にしてて。
ミラクル感じたりね。
マジック掛かったアイテムがまた一つドロップ出来そうだ。
Pipeline - Johnny Thunders - La Edad de Oro, Madrid 1985
[AKIRA]
HAVE FAITH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/ee0534be0219cf3bb8725f756049282c.jpg)
裏メニューでT-shirtsバージョンやります!
えっとシミュレーション無くてすいません、雰囲気だけ感じてもらえたら幸いなんだけど、ボディカラーはマスタード、プリントカラーはブラックの、ちょっとJOHNNY SPADEらしからぬカラーをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/8ecfadfe8db15c228df6ea9c81d4004a.jpg)
理由は「HAVE FAITH」がJOHNNY THUNDERSを勝手にリスペクトなんで、やっぱマスタードつうたらはレスポールJrのボディカラー、ブラックプリントは随所に使われてるパーツのカラーってイメージでね。
CDジャケットで何となくイメージしてもらえるかな?
そんなボディカラーのマスタードは、言うたらアメガジモロなんでだけど、滅多に13th Avenueに並ぶカラーでも無いしでオススメします。
そして何でTシャツをこの時期に押しまくるか?ってのは、通年使うしって感じでもう何度も書いてるから良いでしょう。
サイズはS,M,Lと3サイズ展開なので気になる方はメッセージ下さいませ。
そしてこっから独り言的なハナシ。
今日このTシャツの紹介書こうかと思ってJOHNNY THUNDERSのレコードチェックしてたりしてたんだけど、あんままともにカラーでレコードでJr.を弾いてるジャケットが無くて、ふと目を向けたCD棚から何気に引っ張り出したのが上記のCDでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/e9c779793c993a7a5f1135dc434b37bc.jpg)
あれ?これ「HAVE FAITH」のステッカー貼ってるんじゃない?
オレの記憶に「HAVE FAITH」ってステッカーがジョニーのギターに貼ってるなんて無かったんで、「何だよ、やってる事やっぱ間違ってねーじゃねーかよ」って、このジャケット見た時に感じたっつうハナシ。
潜在的な記憶に有ったのか、偶然か必然か、何にしても決めたボディカラーとプリントカラーは全く間違って無かったんだよ。
俺はそう言う偶然的なハナシを大事にしてて。
ミラクル感じたりね。
マジック掛かったアイテムがまた一つドロップ出来そうだ。
Pipeline - Johnny Thunders - La Edad de Oro, Madrid 1985
[AKIRA]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます