13th Avenue - One and Only -

This is Life Style.

なにやらなにやら

2014年07月24日 | Weblog
おっと

なにやら楽しいことが始まりそうな予感!!
とりあえずこれくらいだったらアップしても大丈夫かなー?って感じのやつをアップアップ。
これだけで何が始まるか分かったらちょっとびっくりします。笑
たったこれだけでもニヤニヤしてしまう私がいるぜ。ひゃっほう!!

んでもって昨日発売された

コンピレーションアルバム「Back Beat Bopper」!
こちらも店頭に並んでおりますわよん★
気になる方はお早めにな!
スカとかレゲエって言ったら夏に最高のやつじゃないか…。
何か今年の夏、このコンピをヘビロテしまくりそうな自分がいるーぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL!!!

2014年07月23日 | Weblog
13th Avenue ONLINE SHOP!!

アロハオンリーのショッピングサイト!
ひとまず覗いてみるしかない!!

13th Records ONLINE SHOP!!

世界最小のレコードショップ13th Recordsのショッピングサイト!
募集要項もあるので是非に!!

DUM DUM CLUB

ルームコーディネート担当部門。
家具、作ります。

D.T.K

デザイン担当部門。
平面なら任せとけ!!

13th Records!!

13th Recordsラインナップはこちらから!

13th Avenue Facebook Page

イイネプリーズ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Back Beat Boppers!!!

2014年07月22日 | Weblog
明日!!!!!!

九州発のSKA・ROCKSTEADY・REGGAE・DUBバンドを一堂に集めたコンピレーション・アルバム「Back Beat Boppers」発売日!
実は少し前に当店に

届いてたりするのよねーん!届いてたりするのよねーーーん!!
(ちくしょう…すごく良いジャケなのに色々反射してる…)
というわけで、明日から当店の中の13th Recordsにこのコンピが並びますよ!
しかしスカ・レゲエ系のCDが並ぶのはこれが初めてじゃないかしら?
いいねいいね!13th Recordsが賑やかになってきて楽しいね楽しいね!!
九州のかっちょいいスカバンドやレゲエバンドばっかりなので、是非にどうぞ!
因みに番長はCLUB SANDINISTA!とV.S. HONOURが好きです!!!!!!

色々と動いてくれた

CLUB SANDINISTA!のKOUSAくん、ありがとう!!
というわけで、一曲ぺたりと貼っておこうかな。

CLUB SANDINISTA!/リメンバー・スクーターガール 

6月に行ったライブの映像だー。
CS!のライブはメンバーが皆楽しそうで、見てるこっちもすごく楽しい。
(この日ずっとKOUSAくんのシャドーボクシング的な動きが気になってしょうがなかったけど、未だにあれが何なのか訊けてない。でも未だに気になる。)

今日の出来事。

VMAXに跨らせてもらった!VMAXでかすぎる!!
私バイク似合わんな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪駄!

2014年07月20日 | Weblog
2014年の夏は久しぶりに雪駄を限定展開してたりしますのよ!

フェイクファーとスパイダーは個人的に鬼やばい。ゴキゲンかっちょいい。
ちなみにこの雪駄、雪駄ズレがしにくいっていう特典つき。

フェイクレザーシリーズもあるよあるよ!
やっぱ久しぶりに見るとどれもカッコイイよね!!
勿論表の黒板も

雪駄バージョンにしましたよん。
アロハと雪駄は最強ですわよ!!

そーいや府中から帰ってきたら、上空のレコードコーナーが

なんかまた素敵なことになってた。
最近、ボスが何枚レコード持ってるか気になってしょうがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくらこいた土曜日

2014年07月19日 | Weblog
今日もお天気だぜいいいいやっほーーーーーーー!!!!!
私も久々に

雪駄履きたいなーとか思っておりました本日。
飛び込みのTV取材がやってまいりました。
飛び込みの。
TV取材。

…………えっ!!!!!!!!!!!!!!!!

とは一瞬なりましたけども、なんだろうここ数年緊張ってものを知らないんだけど私も。
(ボスも同じく緊張というものを知らない。)
山田親太郎さんと美奈子さんがいらっしゃってちょっと驚きました。
山田親太郎さん、頭超ちっさかった。

放送予定日は未定とのことです。(気になりすぎて訊いた人
放送予定日が決定したらメールを頂く予定なので、そのときはまた言いますぜ!!
あーびっくらこいた。

そんなびっくらこいたあとは、

お向かいのカフェにちんどん屋さんが。
何かのイベントだったみたいです。お客さんみんな浴衣で素敵だったー。
そういや初めてちんどん屋さんを見たなぁ。アコーディオン素敵!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEACH CRUISE CRASHER

2014年07月18日 | Weblog
あっつい!!!!!!!!!!!!!
何なのこの暑さ!そろそろ梅雨明け?やったね!!
天気が良いお陰で

番長ご自慢の自転車に乗れておりますよ!
お天気の自転車は気持ちよろしいですぜぇ。
そういやこの自転車、たまに「ブレーキ片方しかなくない?駄目じゃない?」って言われるんですけども
ちゃんと前後についておりますよ!後ろのブレーキはコースターブレーキでござる。
あれね、ペダルを逆回転させたらブレーキかかるやつ。
だもんでちゃんと止まりますよ!ブレーキついてるから!
そういや少し前は

この子がお客様の手元に行きましたな!
この子も私の自転車と一緒でコースターブレーキですぜ。
ちなみにコースターブレーキは慣れるとすんごい楽です。
しかしシーシーバーついてたらカッコイイなぁ。私もつけようかなぁ。
自転車ってちょっと弄りだしたらアレも!コレも!ってなって楽しいんだぜ!!

ビーチクルーザー楽しいよ!普通の自転車よりもこっち派!
だってどうせ乗るならカッコイイで楽しい自転車のがいいじゃないのさ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インザフクオカ!

2014年07月17日 | Weblog
たっだーーーーーーいま!!!!!
伊勢丹府中店から帰って参りました私DA。
今回も楽しかったーぜ!!

こんな感じにな!何かご機嫌だろ!

相変わらずもっさりとキッズだらけでした★

ベアもつれてったのよーん。

しかしまぁ台風なんとも無くてよかったよかった。
とは言いつつ、二日目に靴びっしゃびしゃになりましたがなwwww
サンダル持って行ってて良かった…ほんとうに…。

そしてハワイアンツアーまだ続いておりますけども、ボスとバトンタッチして帰ってまいりました。
店頭にボスが一人で立つって珍しいんじゃない?
ご来店下さったお客様もボスも楽しかったみたいでよかったよかった!
帰ってきて一番びっくりしたのは店内の空調の回転がむちゃくちゃ良くなってたことですwwwwwww

んなわけでー!
しばらくはまた番長一人ですよー!!
旅話聞きにいらっしゃいな★


おまけ。
ボスがこないだMartin Dennyをアップしてたから、これアップしとこ。

Love In Gas Music - Yann Tomita


ASTRO AGE STEEL ORCHESTRA。
ごくまれに店内でも流れておるんだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ!

2014年07月15日 | Weblog
季節がゴリッと変わります。
古傷の予報なんで気圧にはちょっとウルサイんでね。
断言します!

それはさておきコーディネートをしてみたり。

サングラスを胸元に合わせるだけでも変わりますねぇ。

サングラスは先日もご紹介致しましたコチラね。

何気の小物使いにもなるんでおススメしますよ。
そしてガッツリカッコイイですな。

アロハコーディネートを、ちょいと男前な雰囲気で仕上げたんだけど良いでしょ?
カラーも含めてウチらしいスタイルなんで、夏コーデの参考にして頂けたらなあと思います。
ちょっとエイトビートノリってヤツね。
これって感覚的なヤツだから、分かってもらえるとやたら嬉しかったり。

相変わらず福岡だったり、九州だったり、中四国だったりでのアロハ屋としては独自路線もひた走っておりますの13th Avenue。
福岡のアロハ屋ってウチしかないんよね、実際。

それはさておき、最近はマジで音の匂いがするコーディネートを愛してます。
是非試してみてね~!

[AKIRA]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪駄

2014年07月14日 | Weblog
ウリャ~!!!

雪駄だぜい!

久々なんよね。
今回期間限定でやります。
売り切れ御免なので、ストックはそんな有りません。
でも以前の様に種類はボチボチ珍しいんも置いてます。
本気のヤツも有ります。
我々の隠語ではF1と呼ばれてます。

やっぱカッコイイすわ。

男前に足元演出したって下さいな。


あんまアツイんで簾をもういっちょ増やしましたよ。
アイテム大事なんで、あんま日に当たってもらいたくないんでねぇ。

あとは日除け効果で日光浴も少し楽になった気がしまする。


はい、じゃーん!!!

アロハ絶好調!

Aco Viciousは今日は出勤でござんした。
バナナ柄のTシャツ着てたんで、歩けば「バナナ?」と、声が聞こえまくりでちょっとおもろかった。
そして足元は常に雪駄と言うね!
なんなんでしょうか?

明日からの雪駄をお楽しみに~!

[AKIRA]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキリング

2014年07月13日 | Weblog
伝説の彫金職人による、メキシカンライン。

通称喧嘩リングとも呼ばれてましたね。
一発で相手を倒すためとか、強力な衝撃から拳を守る為に着けていたとされるメキリング。
確かにこれはくらいたくないですわい。

皆が大好きなアリアモチーフをご紹介でい!

ブラスとシルバーのコンビが良いねぇ。
アンティーク加工でまた凄みもプラス。


こっちはナンバリング13!
当然ね。


クラスボーンスカルに、眼にはジルコニア。
ジュエル入ると高級感もアップだねぇ。

見た目よりも着けてしっくりくるサイズなんで、イタズラにデカイ訳でも有りません。
要は着けやすいサイズってことね。
こればっかりは着けなきゃ分からんのんで、やっぱ全ては現場です。

夏をブリブリ飛ばしてやろうぜ!

[AKIRA]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする