mofumofu life♡

もふもふとは…ふわふわしたもの。
もふもふかわいいもの大好き主婦のライフを綴る。

まこと

2010-11-06 17:52:13 | お寺
これも小林翠径先生のお作品です。


まこと。。。


もふもふが、日々一番大事だと思い、

息子にも、さんざん言ってきました。


すべてにおいて、

≪まこと≫

は大事。


あいさつも。
ありがとうも。
ごめんなさいも。

たとえ、一期一会の出逢いであっても。


まことをこめて、ひとに接する。


よく他人様にご迷惑をかけない人になってほしいといいますが、
そんなの無理。

にんげんだもの。
お互いさまです。

生きていれば、だれかに迷惑をかけてしまいます。
けれど、いいんです。
そのときは、ほんとうにごめんなさい。
次から気をつけます。
本当にたすかりました。ありがとうございました。

だれかが、困っているとき、
かなしいとき、さびしいとき、
もしかしたら、自分にも何かすこしでも、
お役に立たせていただけることがあるかもしれない。

それは、迷惑ではなく、
大切なひとのために。。。
うれしいこと。
最高のよろこびです。


お寺に出逢うまでは、
仲良し3人いれば十分。
いつもどこかで計算。
ボランティア~じょうだんじゃない!!
だれだそんなこと!!

って思っていました。


ほんとうにうそみたいです。

でも、
いまは、自分だけしあわせでもしかたない。

本気で、

大切なみんなと一緒に

しあわせになりたい!!


って思っています






不動心

2010-11-06 17:31:01 | お寺
いまのもふもふの課題。。。

≪不動心≫


先日もまさに、不動心を試される出来ごとがありました。

でも、がんばったよ~

1ミリも揺るぎませんでした。


自分の信ずる道を

素直にまっすぐに前進!!



ピカソ?!

2010-11-06 17:22:13 | 断捨離
きょうはそんなわけで、

断捨離しまくりました
あやうく電話まで捨てそうになりました
携帯あれば、いらないような~


で、息子が小学生のころ描いた芸術的なピカソの絵がでてきました
これは、真ん中のニワトリだけ、ほんとにピカソの絵で、
まわりを子どもたちが想像して描くっていう作品。


ピカソってこんな絵もあったの?!でしたが、
見事に一体化してるよ~な。。。


図工の先生に、芸術的に上手に描けていましたよ~
と人生で最初で最後かものおほめのお言葉をいただいた作品です






EE取材(TOKYO TV LAND)

2010-11-06 16:04:47 | English
きょうはハードでした


以前ご紹介した ≪Everyday English≫ (ブックマークからGO!)
の取材がありました

募集のメールがきたので、
いままで親子でEnglishしてきた経験をもとに、
EEの良さをお伝えさせていただけたら。。。
と送ったところ、取材を~ということになり、
きょう我が家で撮影となりました。


メンバーは、おとうさんチーフ・NY帰りのイケメンおにいさん・カメラマンさんでした
明るくて、とっても楽しい方たちでした


もふもふは、広報委員を5年間していたので、
インタビューされる側より、
取材するほうをやりたくなりました


2時間くらいで終わりました。


つ。つかれた~

すこしねようかな。。。


ふだんから掃除が苦手。
きょうは年末の大掃除かいってくらいがんばったよ。
もうしなくていいかも~大掃除。早すぎかしら
おかげさまでうちがとてもキレイになりました

もう動けない。。。


インタビューのあと、かんたんな英語でインタビューって

むり~!!話せないよ~!!

で、いきなり、自己紹介って~
てきとうにノリだけよく、切り抜けたけど。。。

いいね~!!なんて言って下さったけど。。。

ほんとにあんなんで使いモンになるんかの~
ま。
編集で、なんとかして


もふもふは、そんなことより、
カメラやレフ板、ライト、構図決めなどに興味津津!!
ちっちゃいレフ板もライトもあるって
こんど買ってこよ~


おと~さんチーフにも、これいいですよ~
親子でやればいいのに~
英検2級・TOEIC・TOEFL対策にもなりますよ。

ってオススメしたら、

え~!!
そ~なの~?
もっとカンタンなのかと思ってた~
そ~なんだ~って。


EEの方ではなく、制作会社の方なので、
よくわからないみたい


ちなみに7~8人取材して、うちほとんどが主婦なんだって。
意外だな~。
みんな必要に迫られて、(息子が留学とか、外国人との結婚式とか、緊急らしい。)
購入なんだって。

こんな程度のレベルでも、
長年勉強していて、英検とか受けてるなんてひとは
はじめてですって。

やっぱ変わってんのかな~。
緊急の予定もないのに、Englishなんて。
でも、好きだし

高2のときの3Weeksのホームステイ。
いっぱい話したかったけど、
伝えられなかった。
くやしかった。
英語のまえに、日本のこと、なんにも知らなかった。
日本人代表なのに。。。

絶対しゃべれるようになる!!と誓った。
日本のことも、もっと知りたいと思った。

だから、いまでもあきらめない!!
日本文化。。。
無意識だったけど~

お寺。書道。折り紙。お茶。。。
気付けば、いろいろ触れていた~
不思議。

最近、人生を振り返る機会をよくいただいています。

いろいろあったな~
でも、すべてひっくるめて、
いまの私を作ってるんですね~

これからは、みなさんにご恩返しの人生です

もふもふに何かさせていただけることがあったら、
いつでも、なんでも言ってくださいね


あい らぶ ゆう そう まっち