ひとによって様々かと思いますが、もふもふも6回も躁鬱で倒れているので、そろそろヤバイな~というパターンが。。。
☆ひとつの食べ物に異常に執着
バナナチョコトースト。プリン。マロンパンなど。
毎日食べないと気が済まなくなる。
☆熟睡できなくなる。
眠れないのはヤバイです。
☆スーパーに行って、何を買ったらいいかわからない。
食べたいメニューが思い付かない
↓
何を買ったらいいか、わからない
↓
出来たおかずやお菓子ばっかり買ってしまう
判断力の低下。
これもかなり危険信号!!
食欲も落ちてきて、食べたいものがなくなってくる。
料理なんて作れない。
☆洗濯などカンタンな家事もおっくうになる。
☆好きなはずの趣味も楽しくない。やりたいと思わない。
などなど。。。
とにかく、睡眠と食欲が一番大切。
どんなにしんどい状況でも、よく眠れる。食べれるうちはまだ大丈夫。
眠れない。
寝ても熟睡できない。
逆に、やたらと一日中眠い。
朝、起きるのがめちゃくちゃツライ。
など睡眠障害にはご注意ください。
食欲なくなったときもヤバイです。
本人だけでなく、ご家族の異変にも気づいたら、早めにケア。
まずは病院へ。
軽いうちなら、内科でも、睡眠導入剤や軽い抗うつ剤などを処方していただけます。
年齢問わずでなります。
働き盛りのパパさん。子育てママ。子どもたち。おばぁちゃんたち。
やっぱり最後は家族です。家族の理解、協力なしに治すことは難しいです。
なんか変だな~と思ったら、早めに受診しましょうo(^-^)o
《こころのかぜ》です。
お薬飲んで、い~っぱい寝て、ゆ~っくり休めば、かならず治ります。
なかなか休めないと思うかもしれません。
でも、ごめんなさい!Help!!ってお願いしたら、だれかが手を差し延べてくださると思います。
にんげんは一人では生きていけません。
たすけあい。
元気になったら、ご恩返しさせていただけば大丈夫o(^-^)o
命より大切な仕事なんて、ありません。
命あってこそです。