昨日はニトリソファー(茶色のやつ)を活かす的なこと思ってたんですけど、なんか
できる気がしてきた。
(…根拠ないけど。)
ってことで、結局ほた美ちゃんた巳ちゃんのホタカワソファー作ってみることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
あとお部屋も広くするため、昨日作った壁の材料また入手。
これは裏側の処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/a234714e257103dfa6daa6d358c33692.jpg)
本みたいに閉じることができるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/712814e5eda8a5984be92f3c9cc6a48f.jpg)
で、これだとはがれて倒れるだろうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/b60f95ec527737f1171135fd9cc32286.jpg)
内側を補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/c9cd690ee5b2845ca2e15400dfe25681.jpg)
こうすると開いた時の自立度が上がります。
で、使ったフェルトの色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/85a4a885d44e7a1c1b2055e19da87b8b.jpg)
写メ載せる意味は特にないけど(笑)
これ、どちらもパッケージには「青」って記載されてるんですけど、どうみても色違う気がする…(100均のファジーで自由度高いとこ嫌いじゃない)
この濃いほうの青で今「ホタカワソファー」を作成中~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ニトリソファーは古い肌着の袖を利用してボンドのみで作れたけど、フェルトはボンドだと張り切って工作感主張してくることが想定されたため、ちょっと面倒なんだけどチクチク縫って作ってます。
明日には完成してるといいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
カナリヤでウレタンフォームも買ったんだけど、前回のニトリソファーのスポンジ同様、バッドスメルがツンツンしている(今はファブリーズしたから臭くないけど、最初はリカちゃんに申し訳ないぐらい異臭放ってた)
もし、ウレタンでなんか作る方がいたら…使う前に洗うことをオススメします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、ソファー作成に戻りまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日もブログ読んでくださって、めるしー
(笑)
オマケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/d104482564f438cb659290e194424f41.jpg)
今のモヒのホタテ作成レベルこれ。
夢いっぱいのはずのホタカワソファー…かなり不安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
でもソファーはもうちょっと考えますよ!(笑)
できる気がしてきた。
(…根拠ないけど。)
ってことで、結局ほた美ちゃんた巳ちゃんのホタカワソファー作ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
あとお部屋も広くするため、昨日作った壁の材料また入手。
これは裏側の処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/a234714e257103dfa6daa6d358c33692.jpg)
本みたいに閉じることができるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/712814e5eda8a5984be92f3c9cc6a48f.jpg)
で、これだとはがれて倒れるだろうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/b60f95ec527737f1171135fd9cc32286.jpg)
内側を補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/c9cd690ee5b2845ca2e15400dfe25681.jpg)
こうすると開いた時の自立度が上がります。
で、使ったフェルトの色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/85a4a885d44e7a1c1b2055e19da87b8b.jpg)
写メ載せる意味は特にないけど(笑)
これ、どちらもパッケージには「青」って記載されてるんですけど、どうみても色違う気がする…(100均のファジーで自由度高いとこ嫌いじゃない)
この濃いほうの青で今「ホタカワソファー」を作成中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ニトリソファーは古い肌着の袖を利用してボンドのみで作れたけど、フェルトはボンドだと張り切って工作感主張してくることが想定されたため、ちょっと面倒なんだけどチクチク縫って作ってます。
明日には完成してるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
カナリヤでウレタンフォームも買ったんだけど、前回のニトリソファーのスポンジ同様、バッドスメルがツンツンしている(今はファブリーズしたから臭くないけど、最初はリカちゃんに申し訳ないぐらい異臭放ってた)
もし、ウレタンでなんか作る方がいたら…使う前に洗うことをオススメします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、ソファー作成に戻りまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日もブログ読んでくださって、めるしー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
オマケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/d104482564f438cb659290e194424f41.jpg)
今のモヒのホタテ作成レベルこれ。
夢いっぱいのはずのホタカワソファー…かなり不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
でもソファーはもうちょっと考えますよ!(笑)