mohimania*

モヒの日記。

37歳無職の1日

2015-10-29 13:07:20 | 日記
実家に戻ってきて約10日…

家のゴミ掘り出しては袋に詰め、弟には怒られ母には落ち込まれ完全に鬼状態でしたが、終盤では諦めがついた弟・母がモヒより一生懸命ゴミ片付け出しました。

継続は力なり。

そうね、ほんとそうね。
この10日の間にゴミ袋何十個出したかなぁ。自分が他人としてわが家のゴミみたら、誰か死んだと思われてるレベルですよ。
ゴミ(推測)まだまだあるんだけど、みんなはゴミじゃない!って思ってるようなのでまた春先くらいにでも。

約1ヶ月半のお休みをいただいて半月はゴミ片付け作業で明け暮れてますけども、ここ数日は専業主婦風味の暮らし埃って毎日溜まるのね。しみじみ、伯母はすごいと思いました。あの人カリスマ専業主婦。

リカちゃんのお洋服作ったりしたいなーなんて思ってたけど、思いのほかそんな時間ない

そんなわけでリュック持参で歩いて晩ご飯の買い出し。
途中写メとか撮ってみる。

なんもない…のどか(笑)
これずーっと進むと青森だなぁ~。
近いような遠いような…。




北斗市なんだけど面倒くさいから函館って言ってます。

2015-10-21 00:31:12 | 日記
実家に帰ってきて2日。
開けても開けても片付かない荷物をなんとか整理して…あとはキッチン用品のみ。しかしわが家は片付けられない一族なので台所もぱんぱんでして。
棚という棚、台という台全て物で溢れている状態。これは無職のうちになんとかせねば。

昨日、滋賀県から戻ってきて財布に2千円札しかなかったので←貧乏
お昼は弟にたかってラーメンご馳走してもらいました

で、ひたすら掃除と荷解き作業。
その後は弟に頼んで古本やら不用品を売りに函館の某リサイクル店へ。
頭使ったからか、おなかすきすぎて弟にたかったんだけど、思いのほか高く売れたのでそのお金でラッキーピエロ行きました
ラッキーピエロ。ハンバーガーで有名なやつです。地元では学生さんとか若い人がよく行きます。

私もよく通いましたが、その頃に比べると店舗数も拡大したしメニューがやたら増えてるしGLAYの名前出しすぎだし…

姪っ子のファンクラブグループLINEがあるんですけど、今日は



白雪姫になってたー
かわいー


明日(もう今日)は仕事の面談でーす
午後からまた張り切って隣の部屋の整理しまーす。
粗大ゴミ多過ぎー。

和歌山で大集合しました。

2015-10-20 11:01:04 | 日記

朝。モヒのいとこが手づくりしたメガネスタンプを押した、伯母手づくりのよだれかけ
姪っ子は布を口に突っ込むのが大好きなので、このオシャレよだれかけも即べしゃべしゃに…(笑)


世界遺産らしいです(笑)←姪っ子に夢中なのであまり覚えてない…


大吉!

短気短気うるせー!

高野山です。

こうやくんパネルの横で撮影~母と伯母たちが激混みのお土産屋さんで戦の真っ最中。

紅葉してる~!少しだけ。

あとは慰霊塔とか墓しかなかったので撮影は自粛しました…←なんか連れてきたら困るから。

3本の杉が1本になっちゃったやつ。


いたるところでこうやくんと再会しました。


そして帰りの道中。母の顔を見て笑顔の姪っ子。

大人たちは歩き疲れてぐったりしていましたが、それは姪っ子も同じだった?

いぃぃやぁぁぁ~!

ギャン泣きです。ぐずるとか、助走なしのいきなり本域で泣き叫び始めました。
車を停められるところ(なかなかない)を探しながら、おっぱい、おむつ…で泣き止んだところでチャイルドシートに乗せた途端また泣いてる

姪っ子、天城越えてた…

大好きなしまじろうのテーマソングもこの時は効果なし。ガラガラとかアサラトとかさっきまで口に入れて遊んでたおもちゃもダメ
懐かしすぎる姪っ子の笑顔…

そんなこんなで。
泣きすぎて眠らない姪っ子を励ましながら1時間ほどしまじろう大合唱(全員覚えた)で帰りました。
久々に、団結
東方神起のライブのアンコール以来。


滋賀県から戻りました。

2015-10-20 08:08:44 | 日記
関西家族旅行の2日目は

伯母の運転で熊野大社観に行ってきました~


出発前の朝の風景。
姪っ子が二人おる…

で。ひいじいちゃんひいばあちゃんはお留守番~

大きい鳥居はあるけど、明治22年にこの地域浸水して、神様は高いとこへお引越しされてまして…

代わりに猫様。

で、長い階段登って行くわけなんですが。姪っ子が妹から弟へ、カメラが弟からモヒへ。せっかくだからカメラで撮影してたのでiPhoneに画像ない(笑)
そしてもはや降りた後の画像↓

おなか空いたから蕎麦とめはり寿司っていう高菜でかやくご飯を巻いたやついただきました~これ大好き。おいしかったです。
姪っ子、しばし放置(笑)

なんか機嫌悪い顔…←みんなで一丸となってあやすんですけど、割とすぐ機嫌直る姪っ子。

赤ちゃんはちょろいなぁ…とか思ってたのはこの時まで…後にえらい目に遭います(笑)

世界遺産より姪っ子。
姪っ子撮影会状態。全員林家パー子さん降臨。




↑これの時もこの一枚撮るのに大人が必死。


姪っ子のスリッパはないので姪っ子以外の似顔絵を描きました
スリッパはディスポで、自由に印つけといてくださいって言われたから。でもエレベーターで知らない人に会うと似顔絵スリッパ恥ずかしいよね~?恥ずかしかったよー!

疲れたのか、大泣きすることもなく朝まで寝てらした姪っ子。
(リ川の字で寝ました)


世界遺産より姪っ子の思い出しかないなぁ(笑)


今日は和歌山に来ております

2015-10-15 23:20:30 | 日記
昨日、15時に北斗市到着。
そして本日13時半に伊丹空港。
(実家に24時間もいなかった。さすがにBBAも疲れる)
先に送った荷物30箱を開け…る前に、15年前に置き去りにしてた古い荷物を片付ける作業から開始(じゃないと荷物開けられないから)
一応、家を出る前に整理はしてたんですけど…なぜこんなもの大事にとっておいてるのか!?と当時の自分に尋ねたい(笑)そんなもんばっか出てきましたよ~面白かった!
中学の時に片思いしてたNくんの写真(集合写真の彼だけ切り取ったやつ)とか(笑)←Nくんお元気ですか?
けろけろけろっぴの小さい色鉛筆セット未使用とか←好き過ぎて使えなかった模様。馬鹿だわー。
高校の指定鞄やら卒業の記念品のスプーンとかアクセサリーボックス?(校歌のオルゴール付き)までピカピカの状態で…←せっかくだから使います。

で、29箱目でようやく探してた靴下とかジーンズとか出てきたよーん_| ̄|○疲れた。


母、弟、私の3人で伊丹空港へ行き、伯母たちと合流してから和歌山へ移動。

祖父母のお宅で妹一家と合流。23年ぶりに会う祖父母と初めて会う従兄弟たちとごはん食べて、今ホテルです。
ホテル…


出稼ぎにいらしてる方々が長期滞在するのに使われているらしく、ぱんつ一丁でウロウロする男性宿泊客とすれ違う…気まずー(笑)
母はショックすぎて祖父母のお宅に泊まることにし、ついでに妹と姪っ子もそちらへ。
今ホテルには弟と2人なのですが、おそらく女性客はモヒとうにちゃんのみ。


先ほど、みんなの幼少期の写真見ながら、姪っ子が誰に似てる、とか言い合ってたけど…

じいちゃん似かな
頭が…

明日は熊野大社!