好い加減な日本人と日本社会

勝手に首相は国民の意思ではなく決まってしまう。大統領とは言わないけど首相を決める選挙を超党派で決める事が出来無いと。。

返事も出来ない。

2011-11-19 09:05:11 | Weblog
昨日、TPPについてNHKがボーイスカウト古川タコ大臣と何だか知らない外務副大臣が出演し最後に榊原評論家が民主党の一枚岩でTPPの検討を問うたが古川は訳の解らない未来の子供達に明るい未来を勝ち取るためにと返事にならない話をした。この場面で榊原が答えになっていない。私が聞いているのは民主党の一枚岩で統一見解を出してTPPに当たれるのか?って聞いているのに日本語も君には通じないのかと勉強させる事も昔は、した記憶が有るが今は笑っているだけでボーイスカウト並みの馬鹿な頭に呆れているのだろう。私見だがボーイスカウト古川の眼鏡は多分国産ではない。榊原と東大教授の眼鏡は国産ではないかと見ている。国産の眼鏡を大切に使う事は数万円の商品に対して国内での利益金額が数万円金が回るだろう。外国製の安価な眼鏡を買えば生産利益は生産国に取られ国の利益は販売手数料と国民は売り子の給金だけに成り、その売り子も外国人に成れば国民は苦労して金稼いでも少しずつ外国に利益が流れ国民の為には何も成らない。これを拡大解釈する事がTPPなのである。人間も輸入し製品も輸入し安くし国内の高額な商品を日本人が造るなら理解出来るが農業の野菜を見てみろ。土地の問題で代表者は日本人だが働いている人間は中国人が多く中国人無しでは野菜の出荷も出来ない状況だ!国内の農業はすでに国際化されており日本人が働いて十分な利益と幸せを経済と言う言葉で考えるとすれば99円の販売価格が農家に利益として10円残るのか?10円が一万個収穫して10万円の利益です。一万個の栽培面積は、どの位必要でサイクルが年3回や4回だと頑張る気持ちには成れないし中国人の人件費を日本人に置き換えると198円位の販売価格が予想されるが購入する側が198円を上手く使って残さずに大切に食べれば栄養学や食料供給に対しても輸入するまでの事では無いと思える。中国野菜が198円の時に商社輸入で89円で商社に10円の利益が有れば伝票回して10万円儲かるのと土地を耕し農地を管理し野菜を洗って箱詰めして10円の利益では訳が違う。こんな状況の拡大化がTPPなんです。何故、良いシステムで動いている高額な安定機関を外国の要求で変更しなければならないのか?無駄とはさぼる人間が多くいて何も出来高が上がらない事。優秀でもない仕事の足にも成らない人間が威圧とコネで実力無くても高額報酬を得る事が無駄なんです。その事を全体で考え天下りでも技術者の官僚は無駄ではなく仕事を見なくても単に配置換えの天下りが無駄なんです。その事を踏まえて年金や保険、医療や介護を考え何でも民間に任せれば無駄はなくなると考える事は可笑しい事だし民間の情報管理が優秀であると考えるのかが問題な事で国民の所得や住所、病歴や犯歴、年金や保険データーは少なくても金が掛かっても厳重な管理と潰れない安心が必要な事なんです。公僕が継承してデーターの保護をする事は無駄では有りません。ボーイスカウトや何だか解らない副大臣を含めて外国に国を開いても意味はありません。高くても買いたい喰いたい行きたいと欲の商品を人間は手に入れるんです。国が繁栄するのは高くても安心安全、綺麗で美しい商品や上手くて涙が出る食品を欲しいと言われるまで作り続ける事なんです。それまでは国内で消費して官僚が各諸国に提供して宣伝すれば人間は良い物を確実に欲しがると言う事なんです。ブランド物とは違いますよ!あれは大方、男の見栄から始まり偽物でも見てくれが似ているならと品質の善し悪しとは別の状況に成ってしまっているので良い商品とは輸出が決まれば、その環境でその国民が喜んで使って貰える製品なんです。新幹線や交通網を日本の常識のまま諸外国に提供しても合わないかも知れません。軽々しく口に出さない事です。見栄っ張りな銀座の超高級クラブとAPECを間違えているのでは無いでしょうか?ホステス扱いの参加国の代表には申し訳ないけど。。。野田ナマズ総理と訳の解らない外国製の安物で揃えている日本人では交渉がまとまるはずがない。第一に英語を理解して話して読めて書ける民主党の議員や国民が何人いると思っているのでしょうか?総理大臣だって無理な話なんだろう!同時通訳のイヤホンと公表する際に日本語で話しているなら外国に威圧感を与える事は出来るはずが無い。国民も、そろそろテレビでも日本語の解読力もなく返事が出来ない大臣と言われる人間に期待するなよ!解ったろ!!餓鬼さ加減が。。今は国民の命の大切さをブータン国王並みに養護する事だよ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辞めた方が。。 | トップ | 要らない。 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事