好い加減な日本人と日本社会

勝手に首相は国民の意思ではなく決まってしまう。大統領とは言わないけど首相を決める選挙を超党派で決める事が出来無いと。。

賭け事で

2013-03-31 07:32:27 | Weblog
色んな事で可笑しい事が多く適当に考えて適当に実行しダメなら責任も取らずに病気になって隠居する。困るのは1億の貧乏国民と真面目に生きていた人達です。別に株をデイトレで行う事を真面目では無いとは定義しませんが国が世間が報道が株が上がったのはアベノミクスの方針での成果だと政治家が自慢する。株を行っている国民は儲けた人も多くいると思うのだが、株が上がる下がるを国や報道が自慢や良い事だと思わせている事は詐欺に近い。何故かと言えば国が今、株を購入しなさい若しくはドルを銀行で買いなさいと指示し国民が平等に何らかの方法で儲けられる仕組みが有り例えば土地が値上がり資産価値が高くなったら家屋や資産を処分しなさいと指示を出して国民が幸せになる。そのような賭け事で国営をする事が良い事なのだろうか?借金を返済してくれる事や国を賭け事で国民に平等な供給を与えられるのか?疑問な事で社会保証も誰でも出来る仕事しか無く会社を正規社員なのに退職させられ、その後契約社員でも安心出来る社会保証を継続する。嘘です。出来ませんし社員や労力や国民の知識教養を馬鹿にしている上から目線の安倍幼稚総理とET麻生を初めとする馬鹿な俳優議員達では何れボロが出て多分この政権時期に厚生年金を崩壊し年金を統合し企業負担を排除する事で転職をし易くするが年金保証は無くなる仕組みを考えている事を国民には伝えない。TPPは米国の圧力に負けて基地問題も本土に移設出来ない米軍の要望も説明せずに農業従事者の高齢化を対策せずに10年後の農業の石高が実現出来るでしょうか?農地改革や国民が食べる主食は輸入食品で賄えるし自給率が落ち込み他国の影響を受ける可能性が高くても工業国に突き進み美味しい産物を放棄する。国民は今でも産物の上手い不味いは理解出来ないぐらいに成っているから餌を食べる人間低下を国民に仕組み馬鹿な政治家に付いていって株を買い込み離す時期に外国人投資家は悲しむ方向で何とか儲けを提供出来る情報を出す事が可能なのか?絶対に不可能です。株を買えない国民は何に投資して儲けさせてくれるのか?企業の経営者は本当に儲けを従業員に供給して賃金を上げる事を保証してくれるのか?企業が株式や土地家屋で昔のバブルのように金を動かしても何れは崩壊のリスクが確実にやってくる。では、今は国営をするには、どの様に考えるのが良いのか?簡単です。日光の猿のように反省する。まずは今までの馬鹿な事を反省するんです。出来ない人々を切る勇気が無ければ世の中は変わりません。大きな賭け事だと思うかも知れませんが今までの戦後政治を確実に終止符を打つ事。適当に何かを乗り越えれば幸せが訪れるが乗り越えられないとこんな不幸が訪れる。だから国民は不幸を回避する為に国産工業品を日本人が就労し汗水垂らして良い物を世界に輸出して国益を確保する事で外国人投資家を徐々に排除し株は業績によって上げ下げする当たり前に戻す事を目指す社会に戻す事。資本主義の行きすぎを止めて株や為替の賭け事に終止符を打ち会社は株主の為ではなく従業員と設立した人に恩恵と敬意を認めて株主は二の次で考えないと西武グループのように言う事は理解出来るが外国人株主は日本人の事など考えずにアベノミクスも鉄道路線を廃止する採算が合わないからと娯楽も止めさせる事が今後も出てくるなら国が一時買い取る事で昔の国鉄に戻る事になるのだが何でも民間に任せる事は美徳ではなく少なくても主要インフラは国が損害が生じても維持する国営を行い責任を持ち原子力や鉄道、発電送電は少なくても安定を取る形で管理する事なんです。小泉・竹中の米国主義の市場開放と構造改革は駄目な事が多く反省する事が出来なければ賭け事での国営は確実に国民を最大成るデフレを数十年後に子や孫に与え社会保証も無くなり生死を懸けて他国に国を買われて日本国は確実に沈没するんです。今は自動掃除機が動きやすい家具の開発や間取りの改革と都市改革でインフラ事業を日本人が工事する。外国人労力を使ってでも早く解決させる考えではバブルなんです。農地も個別に保証するのではなく改革をし最低でも必要な供給力を算出し生産し上手くできる土地を定義し無理な作物を生産しない。ミクロな対応とマクロな供給。例えば電気自動車のバッテリー共有化を世界基準で藤一する。家庭内電気仕様も改革出来るけど余り書くと持って行かれると悔しいので書きません。このぐらいの事を維新の会が党大会で言ってますか?小泉・竹中政権からの名残を反省しないで先はないと発言して国民の支持を集めていますか?道州制と地方分権はマクロ?ミクロ?ダメでしょ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御苦労さん! | トップ | 新年度とエイプリルフール »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事