スピッツのNEW見っけを上映する映画館で、もうすでにフライヤーを頂けることを昨日知り、今日の午前中のまだ空いているだろう時間帯を見繕って、梅田の映画館まで行ってきました。
わーい!
任務完了で、さっさと帰宅しました
このポスター、やっぱりカッコいいよね!
懐かしい写真もありますね!
実はね、パネル展を見たい!っていうのもあって行ったのですが、もしまだ買えるのであればご当地ステッカーの小さい方もほしいなぁ〜と思って出かけたのですが…
完売でした…
残念
大阪は、梅田のブルク7。
以前、横浜サンセットの映画を見に行ったところだ。
映画館はイーマの7階なんだけど、エレベーターで7階に上がって、フロアを見渡すと、まず目についたのがこちら。
わーい!
サイン入りのポスターなんてのもあったのね!
フライヤーはどこなんやろ…。
フロアをウロウロすると、いろんな映画のフライヤーが置いてあるディスプレイがあるのですが、そこの上部にスピッツのフライヤーの束はなく、1枚だけ見本みたいなのがあって、それに
「こちらのフライヤーをご希望の方は、シネマ入口の係員にお声がけください。」
みたいなメッセージが書いてありました。
実は、今回のフライヤーの件を教えてくださったのは、お久しぶりにLINEでお話させてもらったスピ友さんの情報で。
大阪の方ではなかったのですが、お住まいの地域の映画館でも同じく係員に言わないともらえないというのを教えてもらってたので
あー、大阪もやっぱりそうなのね。
って思いました。
転売対策なのかなぁ?
もらえる枚数は1人2枚までです。
シネマ入口にいらしたスタッフのお姉さんに声をかけて、無事にフライヤーをGET!
任務完了で、さっさと帰宅しました
で、先週の木曜日は仕事が休みだったので、気になってたタワレコでやってる、スピッツのパネル展へ行ってきました。
こちらは、大阪でやってるところはタワレコの難波店。
こんな感じでした
まぁ…、これがすべてなんですが…。
まぁ…、これがすべてなんですが…。
このポスター、やっぱりカッコいいよね!
タワレコでCD買ったら、ポスター付けてくれるとかあったらいいのになぁ〜。
懐かしい写真もありますね!
この頃からスピッツのファンでありたかったぁ〜
「花鳥風月+」発売日の翌日だったので、こちらも
実はね、パネル展を見たい!っていうのもあって行ったのですが、もしまだ買えるのであればご当地ステッカーの小さい方もほしいなぁ〜と思って出かけたのですが…
完売でした…
残念
梅田も難波も、サッと行ける場所なので(私は電車で行くけど、息子たちはどちらもチャリ🚲で行ったりしてるよ)思い立って出かけてきました。
目標達成できて、満足です(笑)
タワレコのパネル展は、本日までみたいです。
スピッツのパネル展示会。上田市のタワレコに行ったのですが、すっごく充実してました。かなり広いスペースが用意されていて、ポスターやパネルの他に、スピッツのアルバムジャケットTシャツも全部飾られていて、何より感動したのは、これまでのシングル曲全てに、タワレコのスタッフの方が自筆で、曲の紹介もさる事ながら、本当にスピッツ愛に溢れた言葉が迸るような文章が紹介されていた事です。
それから大きなスクリーンがあって、スピッツ玉手箱と題して、アルバムジャケットがスクロールされている時に手をかざすと、ランダムにそのアルバムからの曲が流れるんです。スクリーンの映像も、とても綺麗で、椅子も沢山置いてあり、ゆっくり楽しめるようになっていました。といっても、家族を待たせていたので、30分くらいしかいられなかったのですが、一人だったら、2、3時間はいたかったくらいでした。
ポスター、本当にカッコいいですよね。10年前のも大好きなのですが、今回のもカッコよくて、ほんと特典で付けてくれればいいのに、って思いました。
今回行くの無理って思っていたのですが、たまたま家族の外出と重なり、見ることが出来て本当に良かったです。映画は、地元では上映がないので、オンラインを楽しみにしています。といっても、今PC故障中で修理に出してあるんですが…。
フライヤーの事は知らなかったです。教えて頂き、感謝です。ありがとうございました。
昨日なに食べた、私、コミックからの大ファンで、ほぼレシピ本と化しているんです。ドラマも観ていて、ナイスキャスティングと思っていたので、コロナは心配ですが、観に行きたいです。デザートに大好物を聴かなければ!まぁ、どうなるかはわかりませんが…。
早くコロナ収束して欲しいです。
では、また近況などお知らせしたいと思います。
お休みなさい。
ーーーーーー
大阪の熱気は、すごいんでしょうね。
ルピナスさん
お返事がすっかり遅くなってしまって、申し訳ありません😖
うわぁ!
上田のタワレコ、最高ですね!
同じタワレコでも、本当に各店舗それぞれですね。
難波店は、スペースの問題もあるのかな…。
1番広いスペースを割いての展示だったと思うのですが、あれで精一杯な感じでした。
上田のタワレコ、ご近所ならば絶対に行ってみたかった!(笑)
ステッカー、オンラインストアではまだ入手可能みたいですが、送料かかるしなぁ。
何か買うときに、まだ残っていたら一緒に注文したいと思いますが、みなさん考えは同じだろうから、その時には入手できない可能性もあるんですよねぇ。
難しいところです。
早くも今週末から映画の上映始まりますね!
チケットもそろそろ買えるのかなぁ。
フライヤー貰いに行きたいのですがマムさんみたく都会住まいじゃないのでわざわざ行くのが辛くて(笑)
自転車で都会うろつくなんて選ばれし者ですよー!
momomomonさん
難波店の全力やったのかもしれませんが、コメント下さったルピナスさんが行かれたタワレコの充実さを知ると、ちょっと
うーん…
って気持ちにもなってしまいますね😅
あ、全然選ばれし者ではないですよ〜😂
都心にほど近い下町住まいです。
結構ディープな下町かも(笑)
成人男子の息子たちはチャリ移動ですが、私にはキツいので、もっぱら公共交通機関使ってますよ〜(笑)