「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
昨日、スピ友さんたちと一緒に、梅田のNU茶屋町のタワレコで開催されてるスピッツカフェに行ってきました~
NU茶屋町は午前11時開店なんで、その10分前に友達とNU茶屋町前で待ち合わせ。
すでに、何十人か並んでましたが、タワレコは6階。
全員が全員、タワレコへ行かれるというわけではなく。。
開店して、すぐにエレベーターで6階に上がってカフェ前に行くと、すぐに店内に案内されました。。
順番の入場なので、20人ほど一瞬だけカフェ前に列ができましたが、第一陣で並んだ人たちは、順次中に入ることができ、ほぼ待ち時間なし。
休日だと、やっぱりもっと並ばないと行けないのかなぁ。。
私が注文したのは、君は太陽オムライスと、渚イダー。
友達が注文したのは、夏の魔物カレーと、ヘビーメロウ。
見本ではありませんでしたが、料理の上にはスピッツのロゴ入りのプレートが。
赤ちゃんが食べるお子様せんべいのようなお菓子に、ロゴがプリントされてます。
店内は、デビューから最近までのパネル写真の数々。
しかしながら、こちらは撮影は禁止です
案内された席が、スピッツの映像が流れてるプロジェクターの前で、良く見ることができました
時間帯によって、流されてるものが違うようなんですが、私が行った時はソラトビデオ コンプリリートのDISC1でした。
大きな画面で、私がファンになったキッカケのMV「愛のしるし」の、黄色い小人衣装のマサムネさんが見れたっ
渚イダーの手前に写り込んでいるコースターは、持ち帰りできます。
お店の方も、気を使ってくださってて、そこにはドリンクは置くことはなかったです。
ドリンクが入ってるカップも、お店の方に申し出れば、洗って袋に入れて下さるので、持って帰ることは可能なようです。
私も友達も、コースターあるし・・・、いいかぁ~・・・て、持って帰らなかったんだけれど
以下、撮影可能エリアで撮影した画像です。
これから行かれる方で、楽しみにされてる人はスルーしてね
カフェ入り口、レジ横にある撮影可能エリア。
その隣にあるアナログレコードの数々。
カフェに行くまでにあった、応援メーッセージを貼るつけるコーナー。
もうすでに、葉っぱがいっぱい(笑)
ジャングルと化してました~。
私も、しっかり書いてきましたよ~
スピッツカフェ。
レシートも捨てられません(笑)
しっかりと、メニューの名前が
Sound ¥0
ちょっと笑ってしまいました~
メニュー変更されたら、また行けるかなぁ~。。
さて、明日から3050ツアーがいよいよ始まります
「ヘビーメロウ」、「歌ウサギ」に続く、スピッツ CYCLE HIT 1991-2017に収録されている、45曲目の新曲のMVが解禁されました。
一応ね、もしかしたらアルバムで聴くまで、タイトルも楽曲も知りたくないの!(タイトル、昨日ちょっと触れてしまったけど)
ツアーで、生で聴くまで楽しみに取ってあるの!
・・・って方のために、下げますね。
なもんで、ネタバレNGの方は、以下は見ないで下さいね
6月24日付けのトンガリ日記に、この曲のMVに関しての予想をちょこっと書いたんですよ(笑)
Mステで紹介されたのは、バリーナ映像に乗っけてのMVでして。
その時は、単にバリーナ映像だけで構成されてるMVなのかな?って思ってたのですが、次の日にタイトルが「1987→」だし、30週年の記念に鳴るものだし、これはもしかして結成当時からの貴重な動画や画像がいっぱい散りばめられてるんじゃないの??・・・って
そしたら、その通り!
・・・っていうか、想像を遥か超えてる、すっごくステキなMVでした
スピッツ / 1987→
曲調が、これぞスピッツ!って感じですね。
なんどでも見てしまうわ、このMV
最後の →→→→→→→→→→→→→→→ の連発が、ゾクゾクするぐらいステキすぎる
LIVEで、早く聴きたいな~
また、ちょっとの間に色々とされた情報
まずは、スピッツ結成30周年記念の、特性ポータブルレコードプレーヤー。
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
今まで、スピッツのアナログ盤のアルバムに、興味がなかった訳じゃないのですが、CDあるしなぁ~・・・。
そこまで手を出さなくても、いいかなぁ~って思ってました。
そもそもレコードプレーヤーが、うちにはないし。
﨑ちゃんが、スピモのスピッQにて紹介してたIONのプレーヤー。
すっごくお手頃価格で、ちょっと心が傾いておりました。。
そして、そのIONとスピッツがコラボしての、今回のレコードプレーヤー販売。
めちゃくちゃカワイイですよね
めっちゃ欲しくなりましたが、最初に﨑ちゃんオススメの普通の(コラボしてない)プレーヤーに比べると、お値段が。。
買えない値段ではないけれど、この後まだグッズも発表されるしなぁ~・・・って思ってたところに・・・
はい!グッズ情報 キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
3050ツアー グッズ情報コチラ (←ポチッとしてね☆)
いつも、だいたい2つぐらいにすぐに絞って買うんですよ~。。
でもね、今回どれも可愛すぎて、絞れない
とりあえず、写真集、ラババン、ビンズは買おうと思います。
Tシャツは、ジャケ写T買ったしなぁ。。
ご当地Tシャツと、ビッグTシャツが気になってますが、現物見てから考えます。
チャームも気になるところ。
ガチャガチャ、いつもしないんだけれど。。
缶バッチ、今回はどれが当たっても嬉しいから、1回だけやってみようかな?
グッズ情報で、気分が盛り上がってましたが、今日の夕方に、LINEがどうも不正アクセスされかけたらしく。。
幸い、今よく耳にする乗っ取りとかはされてないようなんですが、不正アクセスされかけたことで、自分のLINEを開くのにログインし直さなければならず・・・
咄嗟のことで、オタオタし、アドレスなんやった? パスワードなんやった?ってなりました。
そんなに色んなパターンには設定してないので、ちょっと考えれば思い出せるものにしてるのになぁ。。
結局パスワードは、設定し直し。(あとで、思い出したのだけれど)
そのせいか、ログインはできたのだけれど、今までのトーク履歴は消えてしまう羽目に。。
友達登録が消えずに無事で、本当によかった~・・・
ゴタゴタしてる間に、もしLINE届いてたとしたら。。
それは未読のままトーク履歴消えてるので読めてません。。
今日の夕方の出来事。
心当たりの方、私そんな状況で、読めてませんので。。
未読スルーではありませんので・・・
Mステで少し流れた新曲の話。
これはまた、明日にでも。
公式で発表になってたのですね
明日のMステで、CYCLE HIT 1991-2017に収録されている、未だ未発表である新曲3曲目の情報が発表されるらしいですよ~
昨日のブログで書いたけれど、MUSICAでもメンバーが絶賛してたあの曲ですね
その曲に関しても、MVがあるらしく、どうやら明日のMステで解禁されるみたい~
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
おそらくMトピのコーナーでするのかなぁ?
私、MステはLINEのお友達登録してるんだけれど、「最近の気になる音楽情報は」なんですか?」っていう質問が送られてきたので、しっかりと
スピッツが結成30週年で、シングル集であるCYCLE HITが7月5日に発売される
って、返事を送っておきました~
そんなこともあって、きっと他のスピッツファンの方も、同じように質問来た人は回答してるだろうと思ってたので、必ずこのタイミングで取り上げてくれるものと信じておりました~(笑)
明日、新曲情報が紹介された後に
「そんなスピッツが、次週のMステに出演決定!」
っていうナレーションが流れるのを期待してたんだけれど。。
あら?
次週は、初日の静岡でのLIVE前夜ですね・・・。
じゃあ、出演はないかも・・・
また少し、ブログするの、おさぼりしてましたが・・・
先週末、うちにも届きましたよ~
スピッツからの、夏のお便り。
今年は、3050ツアーがあるからか、結構早めに届きましたねぇ(笑)
今年は、ポストカードや、サマーカードではなく、ピンナップ?フライヤー?
・・・裏面に、3050ツアーのグッズの一部の紹介や、ベルゲン会員ブースの案内にも触れた告知が書かれています。
表面は、飾っても嬉しい(笑)、メンバー4人のお写真
フフフ(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
マサムネさん、カッコイイです~
只今、部屋に100均で買ってきた額に、2015年の夏イベで配布されてたフライヤーを入れて飾ってますが、今回のこのフライヤーに入れ替えてみようかと計画中~
裏面にグッズの1部が・・・って書きましたが、ちょっとその内容に触れますね。
掲載されてたのは、3050ツアーのロゴ入りのトートバッグ。
白地に黒でのロゴで、シンプルです。
Tシャツも、同じく白地に黒での同じロゴ。
あと、2種類しか載ってませんでしたが、アルファベット表記で曲のタイトルが書かれたTシャツ。
掲載されてたのは、グレー地のロビンソンのと、ネービー地のスターゲイザー。
2種類しか載ってませんでしたが、もしかしたらこのTシャツは色んなカラーバリエーション(曲ごとに)があって、もしかしたらシングル曲すべてのタイプがあるのかなぁ?・・・などと予想してます(笑)
ふせんも載ってました。
メンバーの似顔絵イラスト入りのです。
バリーナのジャケットや、醒めないMVにも登場してたあのイラスト・・・っていえば、お分かりいただけるでしょうか。
ここに掲載されてるのを見て、トートーバッグがカワイイなぁって思いました。
ふせんも気になってます
Tシャツに関しては、すでにジャケ写Tシャツを注文してるので、今回は買わなくていいかなぁ~・・・って思ってますが、掲載されてるものの他で、気になるのがあれば気が変わるかも(笑)
正式に全部のグッズが発表されるの、いつやろう?
先週の木曜日に、スピッツのレビューが掲載されてるMUJICA7月号が発売されて、思わず買ってしまいました。
なかなか読めずに、先ほどやっと読めました。
スピッツの掲載ページは8ページ。
写真は、今までに掲載されてたものが古いものから現在に至るまで、遡る感じで掲載されてて。
これ、ネットで見たことあるっ!っていうのが多かったけど(笑)
手元に、その当時の雑誌を持ってないのがほとんどなので、30周年記念に買いました
記事も、インディーズの頃から現在に至るまでのことを、ライターさん目線で書かれてて。
正直、難しい音楽用語とか横文字はわかりませんが、なんだかすっごく嬉しくなる内容でした。
売れてない時代から、音楽業界の方々からは一目を置かれて、どうにかスピッツが世に出てほしいという人達がいっぱいで。。
スピッツ、愛されてたんやなぁ~・・・って
そして、記事の中で気になることが、もう一つ。
CYCLE HITに含まれてる新曲3曲に触れてるのですが、「ヘビーメロウ」でもなく、「歌ウサギ」でもなく、まだ世にまったく発表されていない最後の1曲が、なんだかメチャクチャ良さげなので、すっごく楽しみです♪
メンバーも、すっごく気に入ってる曲みたいだし。。
聴けるのは、CDが手元に届いてからかなぁ。。
おそらくフラゲで、発売前日の7月4日に入手できると思うのですが、その日は私にとって3050ツアー初日である、大阪城ホール1日目のLIVE。
CD聴いてから出かけようか・・・、LIVEで初めて聴きました!っていうのも悪くないし。。(やるかどうかは分かりませんが、おそらくやりそう)
ちょっと、考えよう。
きっと聴いてしまうかもやけど(笑)
同じく、先週末に3050ツアーのチケットも届いて、いよいよ感が増してきました~!
ドキドキです
スピッツの情報がありすぎて、嬉しい悲鳴~
本日、2度めのブログ更新です(お!珍しいなっ/笑)
他のアーティストさんがやってる・・・っていう話題はよくテレビのエンタメニュースで見てたので、いつかはスピッツも・・・!って願ってたタワーレコードとのコラボカフェ。
念願叶って、スピッツとのコラボもついに実現です
その名も
「SPITZ 30th ANNIVERSARY CAFE」
デビューから現在までの写真パネル展示。
LIVE映像の放映。
そして、スピッツをイメージしたコラボメニューの数々
キャー最高~
但し、開催されるのは4つのTOWER RECORDS CAFEなので、行ける方は限定されるのかも
札幌ヴィオ店
渋谷店
梅田NU茶屋町店
福岡天神店
以上の4店です。
今回は大阪でもあるので、行くことできる!
4店とも開催されてる日程が、微妙に違ったりします。
メニューと合わせて、詳しくはHPで。。
コチラ (←ポチッとしてね☆)
ぱっと見て、気になったメニューが
"君は太陽"オムライス
"涙がキラリ☆"パフェ
美味しそう~
画像はないけれど、"渚"イダーも、気になります(笑)
途中でメニューが変更されるってことで、前半も後半も行ってみたいところ。。
後半メニューの、"ハチミツ"風パンケーキも食べたいなぁ~
ビールのボトルラベルが可愛くて、これも記念にほしいのだけれど、テイクアウトできるのは渋谷だけ。
他の店舗は、開栓しての販売のみ。
下戸の私は、ちょっと無理やなぁ~。。
飲み干せば、ビンの持ち帰りはできるようやけれど。。
スピッツ結成30周年記念のコラボグッズも販売されます。
こちらは、タワーレコードと、HMVとのコラボです。
グッズは通販でも販売されるようです。(一部オンライン販売なし)
ロゴ入りの、クリアボトルと、フードポット。
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
シンプルで、カワイイ!
値段はちょっと可愛くないけど(笑)
3050ツアーのグッズも販売されるし、ここは色々と吟味しつつ考えて買おう
はぁぁぁ。。スピッツカフェ、どんな感じやろうね?
想像しただけで、ワクワクです
スペシャの独占放送の期間が終わった途端、やはり公式にもされましたね
スピッツ / ヘビーメロウ
いつも思うのだけれど、CD発売前にフルでMV解禁してしまうところが凄いなぁ~
売上に、影響出ないのかな?・・・って、余計な心配してしまう~
もちろん、私はCD買ってるけれど~
3050ツアー、ベルゲン先行で当たった方で静岡の分が先週末よりぼちぼち届き始めてるようなんですが。。
静岡の次にやる会場が、私も参加する大阪城ホール。
私もベルゲン先行でGETしたので、そろそろ届くんじゃないかと思ってるんだけれど、まだ届かないなぁ~。。
座席、早く知りたいような、知りたくないような、複雑な気持ち・・・
先週末から今日まで、スペシャにて「ヘビーメロウ」のMVを独占放送されてるとのことで。。
我が家は、スカパーは野球セットでの契約だし、見られへんからなぁ~・・・
まぁ、どうせそのうち公式にて見られるようになるやろう・・・ってことで、我慢、我慢・・・って思ってたら!
昨年の夏に、スペシャでやってたスピッツ特集番組見たさに、短期で契約してたの、そのまま解約せずにずっと継続して契約中になってたことに気がつく・・・
見・・・、見られるやん
ってことで、昨夜放送されてたスペシャ「JET」にて、リアルタイムでヘビーメロウのMVを見て、がっつり録画もできました
ハットのマサムネさん、カッコイイ~
何度かリピリピして見ております(笑)
ま、それはすごく良かったんやけれど、契約解除せずに1年近く放置したままだったのは、結構ショック
LIVE1回行けるぐらい、お支払してたわよ・・・
見てるならともかく、契約したままって気がついてないのだから、身もせずでやよ・・・
まぁ、また何かあるかもなので、しばらくこのまま契約は継続しとこうかな。
そんなわけで、昨夜はヘビーメロウのMVを堪能し、寝る前にマサムネさんのトンガリ日記がされてるのに気がつき、読んでフフッと笑って幸せ気分
一夜明け、寝ぼけ眼で次男のお弁当を作りつつ、めざましテレビを見てたら、6時20分頃のエンタメのコーナーで何やら
「スピッツ 9年ぶりの書き下ろし」
の文字が
その場では、この話題には触れられず、詳しくは6時33分ごろからのエンタメコーナーで!・・・ってことで。
うーん。。なかなか、勿体ぶりますなぁ~
いつもは6時半ぐらいに、朝日放送の「おはようコール」にチャンネル変えてしまうんやけど、今朝はこのまま継続して、めざまし(笑)
そこで、目にしたものは・・・(もう、みなさんご存知ですよね)
10月28日(土)公開
生田斗真・広瀬すず 主演
映画「先生!」の主題歌に、スピッツの新曲「歌ウサギ」が決定!
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!!
9年ぶりの、実写での映画主題歌 キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
新曲「歌ウサギ」は、7月5日発売のCYCLE HIT 1991-2017に収録されてる、新曲の中の1曲。
まざましで、映画映像とともに、少しだけ曲が流れましたが、バラード系のいい曲
ほしい、ほしい・・・ばかり言うのは気が引けますが、やっぱりこれまた早くフルで聞きたいですよね
映画情報 詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
映画「先生!」公式HPはコチラ (←ポチッとしてね☆)
↑ 映画のHPは、「主題歌決定」って描かれてる部分をクリックすると、スピッツのコメントも見られますよ~
この手の映画、映画館まで見に行くことはないのだけれど、やはりスピッツ主題歌やし、見に行ってしまいそう。。
公開される頃は、もうLIVEレスになってそうやしねぇ~(笑)
先週末に、公式にて発表されてましたね!
スピッツのLIVEのサポートメンバーである、クージーことクジヒロコさんの初めての本。
「C階段で行こう!」の発売が決定!
2017年6月30日(金)発売です。
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
スピッツのことも、もちらんたくさん書かれてるし、マサムネさんが参加されてる企画もあるので、見てみたい・・・と思いつつ。
ぶっちゃけ、今現在色々とうれしいお楽しみごとが続けざまにあるため、金欠~
まもなく、CYCLE HIT1991-2017も発売だし、そろそろグッズのことも気になる~。
なので、様子を見つつのお買いあげになりそう
いつか、必ず
そしてそろそろ、ロクロクの申込みも気になるところです。。
この「C階段で行こう!」の発売に向けて、クージーがFacebookも始められたようで。。
スピ友さんに教えてもらったのですが、そちらの方にマサムネさんも動画でコメント入れられてます。
コチラ (←ポチッとしてね☆)
こういうの見てしまうと、買わなきゃ!って思ってしまうね(笑)
関東では、先週末辺りからFMで「ヘビーメロウ」が解禁されてたようですが、こちら大阪ではなかなか流れることはなく。。
いつも、FM802は比較的早く流してくれるのになぁ~って思ってたら、今日のお昼に流れたと、こちらもまたまたスピ友さん情報
さっそく、仕事を終えてからradikoのタイムフリーで聴けました♪
FM802 午前11時47分ごろです。
聴ける方はぜひ
めざましテレビの、天気予報のBGMで延々と長めに編集されてるものとは違い、フルで聴くと意外とコンパクト!
あの、ずっと流れてるのに慣れてしまってるせいかもね(笑)
番組終了時の、終わり方でも想像がついてましたが、「雪風」のような終わり方です。
あの感じで終わる曲、好きなんですよね~。
余韻を残す・・・っていうか
あとは想像にお任せします・・・
っていう感じで終わる映画のような。
きっと、3050ツアーでも歌いますよね
6月9日の、テレビ朝日「オスカル!はなきんリサーチ」っていう番組にて、スピッツの特集をするみたいですね
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
こんな番組知らない・・・って思ってたら、どうやら地上波でやってるのは関東地方だけのようですね。。
全国は、CSテレ朝チャンネル1で見られるようだけれど、こちらは遅れての放送だし、いつ放送されてるのか、調べてもいまいちよく分からなかった・・・
Wikipediaによると、放送日時は「随時」ってなってたし。。
っていうかね、それ以前にCSテレ朝チャンネルは、我が家では見られないし。。
あ~、もう。
関西でも地上波で見られる番組では、こういうのやってくれないのかなぁ~
しかも、どれもこれも本人たちが出演する番組ではなさそうなんやけど、スケジュール的にMステなんかには出演ないのかな?
醒めないツアーのMCにて、テレビ出演は本当に勘弁して!っていうのを、めちゃくちゃアピールされてましたが、テレ朝だか、Mステだかの偉いさんに
「まだまだ離さないよ~(笑)」
って、感じのことを言われたとも、MCで話してたので、今後一切出ません・・・ってことはない感じなんやけれど。
私の希望的予想としましては、6月30日(金)辺りに、もしかしてMステに出演するかも??・・・なぁ~んて睨んでるのですが。。
ないですかね?(笑)
もしくは、23日(金)。
7月に入ると、3050ツアー始まるしね!
っというか!
そうか、そうか。
もう1ヶ月ほどで始まるやんかぁ~!3050ツアー
私はまずは、7月4日、5日の2DAYS。
ちょうど1ヶ月後だ。
セトリに関しては、初日の静岡での情報は見ないようにしようと思ってます。
なので、静岡のことは、きっとブログには遅れて書くことになるかと思います・・・。
楽しみだなぁ~