オリックス劇場初日のLIVE見に行く前に、タワレコ梅田マルビル店でやってた「小さな小さな生き物展」に立ち寄ったことは書きましたが。。
その時にタワレコにて、こちらも購入してしまいました~
今、発売中の「Talking Rock! 3月号」。
今年1発目のLIVEとなった、大阪フェスティバルホール初日のLIVEレポが掲載されてます。
見開き2ページに各々マサムネさんの歌ってるお顔のアップ。
ページをめくると、また見開き2ページにリーダー、ちゃん、テッちゃんのアップ。
さらにページをめくると、またまた見開き2ページで4人の演奏してる姿が各々の写真で。
その次のページは、見開き2ページでLIVEレポが細かく書かれてます
発売されてから、もう日にちが経ってるので、お手元にお持ちの方も多々いらしゃるかと思いますが。。
で、一緒に写ってる「ROCKIN'ON JAPAN」は2008年12月号です。
バックナンバーとして売られてました
ファンになる以前の雑誌はほとんど持ってないので、これはありがたい!
スピッツ巻頭特集で、とっても読み応えありそう
・・・って思って買ったというのに
私、手に入れるとそこで満足してしまうタイプなので、未だにまだ読めてません・・・
っていうか、買ったままの透明のビニールが被ったままで放置してしまってます
マサムネ辞書「A to Z」とか、めっちゃ読みたいっていうのに・・・
早く読まなければ・・・。
昨日テレビ見てたら、関西ローカルの「雨上がりのやまとナゼ?しこ」の宣伝CMで、スピッツの「小さな生き物」が流れてました~
この番組、よくスピッツの曲がBGMで使われたりするんで、明日の放送でもきっと流れるんやろうなぁ。
予告CMでは、結構長めで流れてたので、要チェックかも~(笑)
さて、7月のスピッツ アリーナツアー『SPITZ THE GREAT JAMBOREE 2014 “FESTIVARENA”』
明日がベルゲン先行の締め切り日ですよ~
どうも。
kiriです。
本日帰宅は10時過ぎの予定で結構しんどいなーと思っていたのに、お昼すぎにそんなあたしの気持ちを察知したかのようなメールが。
がんばります。
がんばらせていただきます
雑誌などは、出来る限り買わないようにしているあたしです。
理由は、そもそも本が好きで買いすぎた時に親に怒られたのぉ。置く場所がないと。
いまは、ほぼ図書館で済ますようにしてます。
さみしいけど・・・
立ち読みしたいなぁ。
ちょっとでもお役に立てたのなら、よかったです
雑誌、子どもの頃はなんとなく月に1冊・・・っていう暗黙の掟があったなぁ。。
なので、大人になった今も、こんな感じで2冊買ったりするとなんだか罪悪感があります
そう感じつつ、誘惑に負けて買ってしまってるんですが