マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

冬ソングといえば?

2017-02-01 23:22:29 | スピッツ

利用させてもらってるgooブログ。

ブログネタとして、お題があるのですが、たまたまこの

 

「冬ソングといえば?」

 

というものが目についたため、初めてお題チャレンジ(?)させて頂きま~す

 

 

巷には、いろんな冬ソングがあると思いますが、スピッツファンの私が「冬ソング」と聴いて、パッと思いつくのはやはり

 

 

 

 

スピッツ 「雪風」

 

 

 

 

です

 

お題チャレンジなので、ファン以外の方が、これを読むこともあるのかな?

 

ご存知でない方のために。

 

スピッツの「雪風」です。 (←ポチッとしてね☆)

 

ドラマ「不便な便利屋」のエンディングソングでした。

そのドラマ絡みで、主演の岡田将生さんが出演してる、ショートバージョンのMV映像。

北海道の雪景色がすごく綺麗です

この曲、終わり方がすごく好きなので、ぜひフルで聴いて頂きたいのだけど。。

昨年7月に発売された、スピッツ15枚目のオリジナルアルバム「醒めない」にも収録されています。

 

真っ先に思い浮かんだスピッツの冬ソングはこれでしたが、ほかにどんなのがあるかな?

案外、冬より夏ソングのほうが多いからなぁ~。。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみ)
2017-02-02 01:16:03
マムさん
スピッツにハマってからの行動はよく似てます!
きっかけをくれた人にも感謝です💕
マムさんは「ソラトビデオ コンプリート」からだったのですね♪
まだ見てないけど、黄色の小人衣装のマサムネさんは、可愛い〜😍ですよね

冬ソングといえば、スピッツには クリスマスソングがないですよね😂
作ってほしいけど✨
たしか、マサムネさん クリスマスによい思い出がないんでしたっけ🌲
超ビギナーファンだから、まだまだ知らない事ばかりです😂
返信する
Unknown (Unknown)
2017-02-03 08:51:53
初めまして
昨日TV見てて「このシルエット草野さんっぽくない?」って思ったので、熱心なファンの方なら既にご存知かと思いましてコメントしている次第です。

NHK Eテレ【ミュージック・ポートレイト】のオープニングで映し出されるミュージシャンのシルエットなんですが、男性の方がきっと草野さんなんだろな~って、素人ながら思ったんです。(お団子ヘアの女性は吉田美和さん…違うな、誰やろ?)
制作会社に聞けば判ることなんですけど、そこまででも無いしな…ってことで、
⇓画像はこちらで見られます(画像左右の矢印で全7枚確認出来ます)
http://imageunited.jp/clapat_sqr_portfolio/nhk/
返信する
冬ソング (はなぴ~)
2017-02-05 19:40:43
『冷たい頬』はどうかな? 
ミスチルみたいに,来期の朝ドラ主題歌
『ひよっこ』にスピッツの曲使ってくれないかな
毎朝聞けるから,楽しみ増えるしなあ

有村架純が主役だから,視聴率もよいはずだし
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2017-02-06 11:05:15
>うみさん
私の周りのスピ友さんたちも、だいたい私と同時期からのファンの人達なんですが、ファンになってからの行動は似たり寄ったりですよ~
衝動的にそうなってしまうのですかね?(笑)

スピッツのクリスマスソング
今はどうかわかりませんが、クリスマス=カップルがイチャイチャ・・・なのに反対してたんですよね(笑)
大昔のMステで話されてました。
どっちかといえば、七夕のほうがカップルイチャイチャ向けではないの?っていうお考えらしく(笑)
「涙がキラリ☆」は、七夕のこと歌ってるんだったかな。。
インディーズのころの歌に、「もぐらのクリスマス」っていう曲はありますが、歌詞はおしゃれなクリスマスソングとはかけ離れてて、天邪鬼な感じが満載でしたよ~(笑)
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2017-02-06 11:11:54
>名無しさん

コメントありがとうございます。
お名前が記されてなかったみたいなので、名無しさんでお返事させて頂きます。

NHKのこの番組、私は存じ上げなかったので、当然オープニングの映像も拝見したことがなく・・・
貼っていただいたURLから、確認させて頂きました!

おぉ!
本当ですね。
シルエットが、マサムネさんにそっくり
関係者、もしくはこのデザインされた方がスピッツファン?とか、またまた勝手に想像させてもらいました(笑)

熱心なファンなつもりでも、まだまだな私。
しかも思われてるほどファン歴もまだまだスピッツファンの中では浅い方で
せっかく教えて頂いたのに、ご期待に沿うお返事ができなくて、申し訳ありません
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2017-02-06 11:24:01
>はなぴ~さん
「冷たい頬」は、私の中の中では、なんとなく早春のイメージでした。
発売時期がそうだったから?(1998年3月18日リリース)
あ、でも「雪風」も春ど真ん中の配信でしたねぇ

歌詞解釈をネットで検索した時に


冷たい頬=彼女は亡くなってる


っていうのを見たとき
あぁ、いろんな解釈ってあるもんなんだなぁ~っていうのと、こういう色々と想像して解釈のできる歌詞って楽しいな!って思いました

朝の連ドラの主題歌は、次は来る?次は来る?・・・と、結構毎回まことしやかに囁かれてるようですが、どうでしょうね?
ミスチルの後だし、次は女性ボーカルなのかなぁ?
返信する

コメントを投稿