ブログでお知り合いになれた方から、スピッツが掲載せれてる雑誌を譲って頂けました
オリーブ 1998年4月18日号
ROCKIN’ ON JAPAN 2000年8月号(VOL.191)
オリーブ、懐かしい!
スピッツとは関係のない、(というか、こっちが本編)ファッションのページも楽しめちゃいます。
あんまり古めかしく感じないよ?
表紙の広末涼子さんが、まだまだ幼くて可愛い
こういう雑誌にもスピッツ掲載されたんやぁ~・・・と驚き!
白黒ページですが、グラビア付き全8ページのインタビュー記事の掲載。
「フェイクファー」の頃みたいです。
ROCKIN’ ON JAPAN は、マサムネさんだけが掲載されてます。
グラビア4ページ。
インタビュー記事が4ページ。
「ハヤブサ」の全曲解説インタビューが掲載されてます。
まだまだ手持ちの雑誌は少ない私。
貴重な昔の雑誌を譲って頂けて、本当に嬉しい
ありがとうございました(←私信)
まだもう少しだけ休みが続くので、ゆっくり読みたいなと思います
さてさて、「ロックロックこんにちは!Ver.18」の詳細が、ついに(というか、やっと?)発表されました
咲夜0時すぎに、スピ友さんが
「されてるよ~!」
って教えて下さって、詳細見たんだけれど、すぐにそれも見れなくなってしまって。
フライングだったのかな?
今日のお昼に、正式に(?)ちゃんと見られるようになりました。
以下、詳細。
ロックロックこんにちは!Ver.18 ~市場ロック~
開催日 2014/9/25(木)
会場 Zepp Namba (OSAKA)
時間 開場 17:45 / 開演 18:30
チケット料金 1Fスタンディング ¥6,000 (ドリンク代別 / 整理番号あり)
2F 指定席 ¥6,000 (ドリンク代別)
※小学生以上チケット必要 / 未就学児童は保護者同伴に限り入場可。ただし座席が必要な場合はチケット必要※
出演者 ザ・ビートモーターズ / Spitz / ふくろうず and more (五十音順・敬称略)
開催日 2014/9/26(金)
会場 Zepp Namba (OSAKA)
時間 開場 17:45 / 開演 18:30
チケット料金 1Fスタンディング ¥6,000 (ドリンク代別 / 整理番号あり)
2F 指定席 ¥6,000 (ドリンク代別)
※小学生以上チケット必要 / 未就学児童は保護者同伴に限り入場可。ただし座席が必要な場合はチケット必要※
出演者 Spitz / チャラン・ポ・ランタン / Nothing's Carved In Stone / フジファブリック (五十音順・敬称略)
詳しくは、公式HPで!
25日のand moreがどなたなのかが気になる~
チケットはかなり激戦になりそうなので、どちらか1日でも参加できたらいいなぁ~・・・という気持ちで。
行けたらいいなぁ~。。
マムさん、チケット先行予約申し込みされるんですよね?
私もしようと思ってます。でもさすがに、今年入ってちいものツアーにフェスティバリーナと沢山行かせてもらっているので、親にロックロックも行きたいなんてなかなか言えなくて…
だけどどうしても行きたくって!!なので昨日思い切って言ってみたら、
「いいけど、平日で仕事あるから一緒には行けんよ。1人で新幹線乗って行く覚悟があるんなら申し込んだらいいよ。」
と言われました(笑)
1人で新幹線…私には出来る気がしない…(泣)
新大阪駅から電車乗り換えとか出来るかな…
いやでも!もしもチケットが当たったら何としてでも行きますが!
なので申し込むんですけど、どちらの日にしたらいいのか…
日程的には2日目がいいんですが、1日目のand moreが気になってまだ決められなくて。
マムさんはどちらかと言うと、どちらの日希望ですか?
旦那さん、ひとまず大丈夫なようで一安心ですね。良かったです。残りの夏休み楽しんで下さいね!
私はいまだ、宿題残したまま~♪の状態です(笑)
いい加減本気出して取り掛からなければ(^_^;)
これから先行申し込みしようと思ってます
勇気を出して、おうちの方に話されたんですね!
許可は出たけれど、1人参戦かぁ~。。
女の子だし、おうちの方もちょっと心配・・・かな?
新幹線に乗ってしまえば、新大阪まではまず大丈夫だと思うけれど、降りてからが不安かなぁ?
お互いに行けるといいですね
またお会いできれば・・・って思ってます。
何か困ったことがあれば、できることであればフォローさせてもらうよ
私は両日、仕事のシフトは大丈夫な日なので、行ければどちらでもいいや~・・・っていう感じです。
ですが、25日はお休みなので、申し込みは25日でするつもりです。
ご心配頂いて、ありがとうございました
うちの次男も、宿題溜め込んでる模様
白桃さんも、頑張って取り組んでね~!
でも、残り少なくなってきた夏休み、楽しんでくださいね♪