マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

行ってきましたっ!

2013-09-29 22:48:37 | スピッツ

っということで、行ってきましたよ!タワレコ梅田店。

お目当ては、昨日のブログにも書いた、スピッツへの応援メッセージボード。

1人ではなく、ダンナも一緒だったんですが・・・

 

梅田のタワレコは、マルビルの地下。

マルビル目がけて地下街を歩き、階段を上って店の前に着くと・・・

 

 

デデ~ン!っといきなり、スピッツの応援ボードがお出迎え~♪

 

 

その隣には、今までのアルバムディスコグラフティが。。

 

 

 

私も応援メッセージを・・・って思ったのですが、ペンは置いてあるものの、記入できる用紙がもう無くなっていたので、書き残してくることはできませんでした~

 

でも、このボード見られただけでもよかったわ~♪

みなさんが書かれてる応援メッセージの内容。。

 

スピッツをストレートに応援するものから、マサムネさんに愛の告白するもの、はたまたマサムネさんに求婚するものから、老後のお世話宣言するものまで!

楽しく読ませて頂きました~

どれも、これもスピッツ愛に溢れたものばかりで、見ててなんか口元ゆるんだ~(●´艸`)

 

渋谷のタワレコの小さな生き物展も今日で終了だし、梅田のこのボードも今日で終わりなのかなぁ??

淋しいな

 

お店の中にも、ちいものディスプレイがあり、そこも見ていたのですが。。

手書きPOPで書かれてる曲名・・・。

「僕はきっと旅に出る」が、「僕はきっと旅に出る」って間違って書かれてた・・・

すっごく力を入れて、頑張って作られてたコーナーなのに、そこがちょっと残念・・・

 

 

間違い絡みで、もうひとつ。

これはトンガリ日記の方にもしたのですが。。

今日のパネルクイズ「アタック25」の中で、スピッツ関連問題が出題されてました~

ふいに、スピッツ流れてビックリした~

まぁ、それはいいのですが、その後のクイズの問題について。。

 

 

「まず、この曲をお聴き下さい。」

 

ってことで、「未来コオロギ」が流れたのですが・・・。

 

「この曲、「さらさら」を含むアルバムを発売したバンドはなんというでしょう?」

 

 

・・・えっ?Σ(゜∀゜*)

 

思いっきり

 

♪ み~らい コオロギ~・・・

 

っていう部分、流れてるんですが・・・

 

「さらさら」のイントネーションも違うし

 

 

(。-`ω-)ンー ・・・

またもや、これも残念な話・・・

 

でも、ふいに流れてくるスピッツは、やっぱり嬉しいものなのであった

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜のJ-POPランキング。

ステージに上がってくるときのスピッツや、思った以上に長いMCが聞けて大満足!

観客席後方からのカメラアングルの時は、もしかしたら映り込んでるかも?なんて思い、自分のこと探したけれど暗くてわからんかった~(笑)

2週間前の感動が再び蘇ってきましたよ



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ふぁん)
2013-09-29 23:35:33
スピッツファンのふぁんと申します。
いつも勝手ながら楽しく読ませてもらってます!

タワレコ行かれたんですね!!
メッセージ書けなくて残念ですねT_T
スピッツ愛に溢れた日記で、ホントスピッツを大好きなんだなと感じるから是非メッセージ書いて頂きたかったです>_<
老後のメッセージ…
笑いました^^;


テレビからふいに流れるスピッツ、気持ち上がり、躍りますよね♪
わかります、わかります(*≧艸≦)
でも間違いは残念ですね^^;
木曜のとある番組ではベビーフェイス流れてました☆
テレビに飛びつきましたよ!

横浜サンセット、私も忘れられません。
スピッツの魔法が解けないです>_<
だから昨日Jポップ、かなり嬉しかったです。ここで情報知りました。ありがとうございました!


また読ませて下さい☆
返信する
Unknown (kiri)
2013-09-30 14:44:22

マムさんいってこられたんですね。

なのにメッセージがかけなかったんですね。
あたしなら、付箋貰いに行きそう

さきちゃんだけ、お顔にペタされてる感じが・・・
気のせいかしら。

ダーリンもついてきてくれたんですね。優しい

老後の世話とか、愛の告白よみたかったです!
みんなほんと、愛が深いですね~
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2013-09-30 22:20:10
ふぁんさん、はじめまして!
コメントありがとうござます!

そうなんですよ!
そろそろ撤去されるっていうことで、その前に一目見ておこうと行ってきました。
電車の乗れば梅田までは10分とかからずに行けるので


木曜の「ベビーフェイス」が流れた番組は「アメトーーク」のスペシャルですよね?
整形の話題のときに流れてたって、ネットで見ましたが、私は見ていたにもかかわらず、聴き逃してました~
家族で話しながら夕食食べてたので、その声で聴き逃してたんだと思います・・・

いつもブログをご覧になって頂いてありがとうございます!
こんな鈍臭い私ですが、これからもよろしくお願いします~
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2013-09-30 22:31:11
>kiriさん
行ってきました~

コメント書けずに残念でした
ですが、ダンナも一緒に行っていたため、付箋を買いに走ることはできませんでした~
ちょっと頭をかすめたんですけどねぇ~(笑)


え?ちゃんのお顔に
またッ確認してみま~す

少し前から梅田へ行こうっていう話はしていたんです。
梅田近いのに、グランフロント大阪にまだ行ったことがなかったので、そろそろ行こうか・・・みたいな話をしてました~

メッセージ、読んでるとほんわかした気持ちになれました
返信する
うわ~! (さえ)
2013-10-01 00:11:24

結構、みんなマサムネさんに対して同じように深い愛情もってる人多いんですね~!!!
ライバル多いんだな~(゜∀゜)

アタック25の回答者にスピッツ好きがいたのかなU+FEB09 問題、誰かちゃんと正解したのか気になります(^-^;

今日、2男14女?の大家族スペシャルでお父さん失業!とか長男反抗期!のナレーションの後ろ出ずっとスピッツロビンソンかかってて笑っちゃいました(笑)
小学生のこども達ですら「なんでここでスピッツやねん!」とツッこむほどヽ(^o^;)丿
返信する
老後のお世話宣言(≧∇≦) (さとし)
2013-10-01 09:34:43
そんなこと書いちゃう人居るんですね~。
読みたかったです。
大阪だから?面白く書いてありそう。
イメージですm(__)m

ベビーフェイス、私もリアルタイムで聴きましたよー。
整形っていうより、
小さい頃の写真は可愛かったのに、大きくなるに連れ顔が~!!
っていうところで「バイバイ、ベビーフェイス♪」という使われ方。

最近のスピッツの曲の使われ方、
マサムネさんも「使っていただけるなら、どんどん使ってください。」ってノリなのかな。



返信する
コメントレスです☆ (マム)
2013-10-01 23:13:52
>さえさん
ですよねぇ~(笑)
LIVE会場で、他の女性ファンのかた見てても、目がな方、多いような・・・(笑)

アタック25のスピッツ問題。
女性大会で、回答者はすべて女性。
答えた方がファンだったかどうかは分かりませんが、キッチリ「スピッツ」って答えて下さって正解されてましたよ~

大家族スペシャルは見てなかったのですが、確かになんでそのシチュエーションのBGMで、ロビンソンなんやろう??
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2013-10-01 23:19:07
>さとしさん
なるほど!大阪だから・・・っていうのもあると思います
ですが、結構半分本気で・・・て感じですかねぇ?


>小さい頃の写真は可愛かったのに、大きくなるに連れ顔が~!!
あー!それ、見てましたよ。
タンポポの人ですよね?
ダンナとそれ見て、笑ってウケてたんですが。。
自分らの笑い声で、ベビーフェイス聴き逃してたのかぁ~・・・
ダメダメやん
返信する
残念です(涙) (きなこアイス)
2013-10-02 15:56:21
今日プラムチャウダーの抽選結果が分かる日だったのですが、やっぱり落選でした(涙)
スピッツの人気はすごいですね!!
まだまだ半年以上ありますが、来年5月のライヴを楽しみに気長に待ちたいと思います。
水曜日はパートがお休みなので、スピッツが出演した「おとなの」の動画を見てました。メンバーがいろいろ話してて、崎ちゃんがいい味を出してて楽しくてゲラゲラ笑ってしまいました^^ライヴでのゆる~いMCも大好きなので、早く生で聞いてみたいなあ。

返信する
コメントレスです☆ (マム)
2013-10-02 21:48:05
>きなこアイスさん
そうだったのですね
やはりすごい激戦なんですね
スピッツ人気は嬉しいですが、チケットの取りづらさは勘弁してもらいたいところですよね

ツアー終わりの5月までおあずけ状態は、少し辛いかもですが、お楽しみは後でじっくり・・・も、良いと思います。
私がツアー見終えても、それから出掛けられるきなこアイスさん。
その頃に、私がいいなぁ~って気持ちになってると思います

「オトナの!」の、ちゃんがめっちゃ面白いですよね!
イトウさんと、ユースケさんの弄り具合が最高でした(笑)
返信する

コメントを投稿