HEY!HEY!HEY!が今日で18年の歴史に幕を降ろしましたねぇ。。
この番組、好きだったのになぁ~。
ダウンタウンのこと意外に(笑)好きだからねぇ
最終回だから、もしかしてメッセージだけでも・・・と、淡い期待(といっても、諦め感の方が大きかったけど)を抱き、一応録画して見たけれど、やはりスピッツは登場せず
ダウンタウンとのあのやり取り。。
もう一度見たかったんだけどなぁ~・・・
また1つ、歌番組が終了してしまった。
新曲出ても、いくつぐらいテレビ出演あるんやろう・・・
昨夜、SPITZ OFFICIAL WEB SITEのオンラインテレビがされてました♪
もう年内ないのかな?って思ってた(笑)
まぁ、話してる内容はもうすでに知ってることだったりしたんだけど、メンバーみんな元気だっていうのが分かるっていうのはありがたいねぇ。。
ノロウィルスが猛威を奮ってるけれど、スタッフを含め周りでもそういう人はいないって言ってたし。
つーか、ノロウィルス・・・
辛いよ~
怖いよ~
(今シーズン、経験者)
メンバーのみなさん、本当に気をつけて
あ!ノロウィルスはアルコール消毒は効果ないですから・・・
インフルエンザには効果あるようですが。
まぁ、予防にはとにかくうがい、手洗いらしいです。
今回のオンテレのマサムネさんの服装が、なんか可愛かったです
パーカー?
いや、フードになってないよね?
オンテレのときに衣装って、基本私服なんかなぁ??
ちょっとした映像なのに、色々と興味深く見てしまいます
なんか首回りがごっつくて、可愛かった(笑)
オンテレといえば、1月の生放送に向けてまたテスト視聴があるようですね。
前回、テストは見れたのに本番が無理だった・・・って方もたくさんいらしたようなので、今回はそういうことの無いようになってるといいな。
せっかく楽しみにして、前にスタンバッてるのに、サーチばかりグルグル回って全然見れないとか悲し過ぎるもん
幸い自分は見ることできたけど、そういうことが起こったとしたら・・・
スピモバでは、プレゼント企画の第2弾が始まるようです
25周年ロゴの、あの鳥さんが毎日スピモバのサイトのどこかに遊びにくるらしく。
その鳥さんが持ってる(?)キーワードをチェックして答えを見つけるのかな?(←曖昧)
鳥さん、常に同じところに現れる訳でもなく、神出鬼没みたいやから見つけられるかなぁ~
四六時中チェックするなんて無理だから、可能な範囲で頑張ろうって思います
突然ですが、マムさんのブログに私が書いたコメントを
私の転載しました☆
http://hanemonosekai.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
http://hanemonosekai.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
私、自分で語った事を結構大事に思っているんです。
自分の大事な思い出なので、
私のブログにも上げておこうと思って。
ちょっと恥ずかしいんですけれどもね。
今までも何気なく何回かリンクを貼ったりしてたんですよ~。
言ってなかったんですけど。
勝手に語らせてもらって、ありがとうございました~☆
このブログ、一応まとめブログなので、
いろいろ見てみると楽しいと思います。
皆様、お暇な時にでも見てください~☆
おすすめは、やっぱりこの記事かな。
http://hanemonosekai.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
でもこのブログ、今週金曜日に一記事書いたら
もう書かないつもりです。
ちょっと来年から勉強しようと思っているのです。
スピッツの事を考えたり、調べたりすると、
いくらやってもキリがないので、もうしません。
ネットの時間も少なくしなきゃいけない、と思っています。
今までどうもありがとうございました~☆
上のコメントで、URLをコピペしなくても記事に飛びますね。
前からそうでしたっけ?
とにかく、クリックすれば私のブログに飛びます~☆
ラクチンです☆
しずこさんもブロガーさんだったんですね
それも、ずっごくステキなブログ
まだジックリと読めてないので、LIVEのことが書かれたところとか時間のあるときにゆっくり読ませて頂きますね
ここに来られるスピッツファンの方にも是非読んで頂きたいので、差し支えなければブックマークさせてもらっても構わないですか??
しずこさん、しっかりと目標を持たれてるようで偉いなぁ~
私も見習わないとなぁ
もうこちらにもなかなか遊びに来て頂けないかなぁ?
淋しいですが、目標に向かって頑張って下さい。
陰ながら応援してます
光栄です~☆
たくさんの人に見てもらえるように作ったブログです~。
そうそう、このブログの人気記事の紹介を忘れていました。
これ結構人気です☆
http://hanemonosekai.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
ちなみに、自分のためだけのブログも持っています。
そちらはナイショです☆
>しずこさん、しっかりと目標を持たれてるようで偉いなぁ~
いやいや、マムさんはお仕事と子育てをやってらっしゃるから
えらいですよぉ~
私は、これからの私の人生で一番若い今に
勉強しておかなきゃ、っていう感じです。
今までの人生がテキトーだったし。
わざわざそういう事を言うのは、
油断すると絶対にスピッツ関係のネットサーフィンをしてしまう
自分を追い込むためです~。
それに、ここ何ヶ月かどっぷりと
マサムネさん&スピッツの事ばかり考えていたし...
(何故かいまさら。)
スピッツの事、マサムネさんの事ばかり考えていると
1日の時間がなくなっちゃうし。
そんな事ばっかり考えている特典で、
マサムネさんが私のことを好きになってくれるなら
いくらだってやりますけどね~☆
(どんな特典だ。)
ちゃんと現実を生きないとねぇ~。
まあでも、私は多分一生スピッツが好きなので、
いつまでもお友達でいてください~☆
よろしくお願いします。
長々とした文を失礼しました☆
ありがとうございます!
さっそくブックマークさせて頂きました。
まだじっくり読めてませんが、一見してこれはすごい内容だぞ!って思いました
本当に、たくさんのスピッツファンの方に読んで頂きたいって思います
読んだことのないインタビュー記事とか本当にありがたい。
謝々!です
>マサムネさんが私のことを好きになってくれるなら
いくらだってやりますけどね~☆
そんな特典あるのなら、私も頑張ります(笑)
こちらこそ、これからも仲良くして頂けるなら嬉しいです♪
あ、それから私は仕事も子育ても中途半端
好きなことまで我慢して、何かにTRYするってことあったかなぁ・・・
しずこさん、夢に向かって頑張って下さい
我慢っていうのとちょっと違うかもしれないです。
大きな声で言えないのですが、
実は今、別のバンドに絶賛ハマリ中です☆
(ツインボーカルの1人がスピッツをリスペクトしている、
仙台在住のバンドです。)
ちょうどいいから、
スピッツの方はちょっと遠ざかろうかと。
私、あんまりマジメに一生懸命スピッツファンをやっていると、
腹が立ってくることもあるんですね。
ホントに「好きになってくれる特典」じゃないですけれど、
”私の事好きになってくれない!”
”見返りが無い!”
って腹が立つ時があるんですよね。
多分そんな人間は私ぐらいかと思うのですが。
だから、ボチボチファンをやるぐらいが
ちょうど自分に合っている、というのがわかってきて。
それに、私なんか応援しなくても、
マムさんはじめ、一生懸命ファンをやっている方が
たくさんいるし。
私はひねくれた判官びいきの人間なので、
強大なスピッツ(by「ラクガキ王国」)には
私のサポートは必要ないかと。
必要ないから、別に応援しなくてもいいかと思っています。
スピッツの事を見たり聞いたりしなくても、
でも、私の心の底のほうにずっと
某さんが好き、っていう想いが流れていると思います。
ハイ、そこは多分一生変わらないと思います。
そんな感じです。
え~と、突然ですが答えです。
今ハマッているバンドは
モンキーマジックといいます。
カナダ人兄弟2人と日本人2人のバンドです。
「虹色の魚」が好きになってファンになりました。
この曲、スピッツっぽいと思っています。
今は、Monkey Majikの何を聞いてもHappyになれます。
それから、「水色の街」のモチーフは川崎でした。
♪川を渡る~♪の川は多摩川で、
マサムネさんの住む東京から多摩川を渡って
会いに行く、という設定で。
え~、川を渡って会いに来て欲しいですね。
(何をいまさら。)
マサムネさんが歌うと川崎も素敵になりますよね。
現実の川崎は...多分そんなに素敵な所ではないと思いますけど。
そ、そうなんですね
まぁ、私もスピッツにハマった去年の夏までは、かれこれ7年ほど某アイドルにハマってましたし、その前は某バンドに10年ほどハマってました。
いずれも嫌いになって離れた訳ではなく。。
今でも普通にいいなぁ~って思ってます
ただ今はそれ以上にスピッツが好きなだけで。
なので、しずこさんのお話を聞いても、まあ長い年月の間だとそういうこともあるわなぁ~・・・って思いますよ
モンキーマジック、知ってますよ
知ってる曲は少ないけれど
でも、声がステキだと思います。
優しい声をされてますよね?
おぉ!
あの川は多摩川のことでしたか。
でも、その歌詞の意味を聞いたら、その頃の彼女は河崎にすんでたのかなぁ?とか、憶測で考えてしまった・・・
水色の街のPVが外国(タイ?)っぽいので、国内っていうのが意外だったりしました(笑)
河崎って聞くと、私的にいつも思い出すのが「若者のすべて」っていうドラマです。
あのドラマ、河崎が舞台だったように記憶してます。
主題歌はミスチルの「Tomorrow never knows」だったかな。
変換ミスでスミマセン
× 河崎
○ 川
失礼しました
「若者のすべて」って、舞台が川崎だったんですか。
私はドラマを見ない人なので、初めて知りました~☆
「天気予報の恋人」とかは見たことがありますが、
基本的に1話完結じゃないと辛いので、
見続けられないのですよ。
(子供の頃は、洋物ドラマ「奥様は魔女」とか見ていました。
「天気予報の恋人」は何で見ていたんだっけな?)
マサムネさんの彼女が川崎に住んでいた、
という話は私は聞いたことがありません。
マサムネさんの空想ではないでしょうかね?
まあ、私もその当時はファンやってませんでしたけど。
マサムネさんって、イルカや天使と空想恋愛しちゃってますし。
(「ドルフィン・ラブ」も「僕の天使マリ」も私は大好きです☆)
そうそう、本「J-POPの心象風景」(烏賀陽さん著)
先ほど読みましたよ。
感想は、”へぇ~そうかも、でも他の人の曲には丸いものって出てこないの”
っていう感じです。
スピッツよりも、桑田圭祐とかユーミンの方が面白いかも、
です。
それから、ここでコメントさせていただいて、
気付いた事がひとつ。
はじめに内藤さんの話を聞いたときには気が付かなかったんですけど、
私がファンになった95年当時見ていたマサムネさんの素敵なお目々。
私はあの目が大好きだったんですけど、
あのキラッキラの素敵な目は、
例えば1年前にファンになったとしたならば見られないものだったのだなぁ、と
ここに書き込んでから気付きました。
本当に、書き込ませていただいてどうもありがとうございました。
amazonの商品紹介でのあらすじなどには、京浜地区としか書かれてませんが、当時ドラマの中でも川って言ってた記憶があります。
「奥様は魔女」私も見てましたよ
「J-POPの心象風景」読まれたのですね。
私は書店に行って探してみたのですが、置いてなくって
ネット注文しようかなぁ~・・・、そこまでするのもなぁ~・・・とか考え中でした
スピッツ以外のもなんだか面白そうですね
マサムネさんのキラキラお目々、私も大好きです