連休ですね~
昨日の雨はすっかり上がり、いいお天気になったけれど、日差しは春っぽくともなんだかちょっと肌寒い1日でしたね。
今日は、家族みんなそれぞれ予定があり、うちは私1人だったので、掃除や洗濯など家事を午前中に済ませ、いいお天気なのに勿体無いっと思い、出かけることにしました。
最近は全然行ってなかった、雑誌探しへ(笑)
で、隣の区まで行かないとお店がないのだけれど、そこへ行くには河を超えて・・・なんですよね。
橋を渡るのに、自転車を押しながら階段を登らないといけないので、そこがネックになり、なかなかそちらへ行くことはなくって
階段登りきったとき、息が切れてゼーゼーハーハーやよ
途中、母校の高校の横の道を通って行くのだけれど、ここを通るの2年ぶりぐらいかも。
数年前に母校は統廃校されとりまして。。
もう、名前も変わってしまい、他の場所にその学校はあります。
2年前、まだちゃんと校舎もある~って、嬉しかったのですが、今日通ったら今もまだちゃんと昔のまま存在してました
外からも、学校の中が見える場所があるのですが、校舎もあの頃のまま。
ちゃんと植木の手入れや、雑草などの草刈もされてるようで、さっぱりとキレイです。
校門には今も学校名の入ったプレートもそのままで、今も生徒が通ってそうな雰囲気すらありました。
手入れがされてるっていうことは、このまま保存されるのかな?
高校時代は本当に楽しくって、甘酸っぱい思い出もあり、なんか学校の様子を見ただけで、鼻の奥がツンとする感じでちょっと涙目(笑)
年齢的に、色々とノスタルジックに感じやすくなってるのかもです(笑)
さて、本題。
スピッツの載ってる雑誌を探しに出かけたものの。。
音楽雑誌が2冊ほどしかなく
2005年のROCKIN’ ON JAPANが1冊あったものの、スピッツは掲載されてないときのもので
収穫なしでした。
元々小規模なお店なんですが、雑誌売り場の配置も変更されてて、ますます品揃えが悪くなったような。
まぁ、こういう古本は出会えたらラッキー的な、ご縁やからねぇ。。
前に行った時は何冊か遭遇できたし。
また時期を改めて、見に行くとするかぁ
昨日も、午後にちょっと出かけてたのだけれど、帰りに立ち寄ったタワレコでこれに遭遇。
口元が、ニヤッと緩みました~( ̄▼ ̄*)ニヤッ
ホールツアーのお知らせ。。
まだ何もされませんねぇ。
やっぱり25日なのかな?
私も、今日と明日花の連休なので
新曲
ではなくスミマセン(笑)マサ子です(^-^;
休日を満喫されましたか?
坂道の自転車、かなりの運動量ですよね(^o^;)
母校の思い出、青春ですね~キュンキュンしますね♪スピッツの曲1曲流すなら、どんな曲のイメージでしょうか?
私は連休は仕事でくたびれました(^^;
ひたすら田舎の生活などを聴いて寝て、猫になりたいです(-.-)Zzz・・・・
新曲の「みなと」CM、今日は録画していた番組で偶然見れました♪
新曲みなとは、じわりじわり系な曲の予感?
スピッツの曲って、何度も繰り返し聴くと段々良い曲だな~って感じた曲が私はたくさんあります(^з^)-☆
まーちゃんさんも、有意義な休日をお過ごしになったようですね
自転車でスルリスルリと出かけられましたか?
スピメンも、オンラジでこの時期になると「春の歌」との遭遇率が高いって話してましたよ~
母校の思い出。。
スピッツの曲に例えるなら・・・。
なんやろう?ベタに「空も飛べるはず」かなぁ
いやでも
だけど愛おしくって忘れちまった
はずかしい夢見て勢いで嘘もついた
そして今君に出会えて良かった
ってことで「えにし」かな
スピッツの曲は聴けば聴くほど新たな発見があります。
最初はそうでもなくても、急に心に響いたり。
だから、何度でも聴きたくなります
えにし そうですよね~縁~の歌ですし、なるほどです♪歌詞もメロディも大好きです(*^^*)
”細道かける最高の野生種に・・” ここ何のことやら分からんまま6回も流れる
そうそう私も初めの頃スピッツの歌詞を色んな人が解説するようなのみた事があるんやけど。
水色の街での川が三途の川だ。なんて。。
私は近くの川を勝手にイメージして、会いたくて今すぐ、、なんてマサムネさんの声で聴いて幸せな気持ちになってたのに、少しショックでした。もう見ないけど今は。。
ギョッとするエッチなのや、少し悲しいのんはいいけど
怖いのはちょっといやかな。
この前ね、雨の日ぼんやりスピッツの事を考えてて、あ~んまでのタイトルをあげていったんです。
歌詞カードは見ないで思いつくままに。
会いに行くよ。いろは。うさぎのバイク。えにし。大宮サンセット。。思いつかないのは後回しにして書いていったら、”の”と”ぬ”がどうしても思いつかなくて。。
私インディーズ時代の曲はあんまし知らないからもしやどなたか知らないかなあ。
お久しぶりなのに長々と失礼しました。
去年の夏休みに高校の説明会で、久しぶりに母校に長男と出かけました。結局長男は違う高校を受験したのですが、とても感慨深いものがありました。
高校時代をスピッツの曲と過ごしてみたかったなぁU+1F60Aいよいよ今夜0時にスペシャルなお知らせがあるかな?ワクワクしながら待ちたいと思いますU+266C
「えにし」はいつかLIVEで聴きたい曲です
秋からのツアーで聴けるといいな
お久しぶりです
コメントありがとうございます。
そうですよね(笑)
「野生のポルカ」のその部分の歌詞も、どういう意味なのか興味深いです。
三途の川解釈の、私も見たことありますよ~(笑)
彼女はもうこの世の人ではなく・・・みたいな。
ちょっとオカルトですが、この解釈も、それはそれで面白いなって思いました。
エッチな解釈の、読んでて面白いですよね(笑)
それ、考えすぎ!みたいなのもありますが
五十音タイトル。。
確かに、「の」と「ぬ」ないのかも?
思いつかないなぁ~。。
志望校合格、おめでとうございます
本物の桜は、寒の戻りで足踏みですが、きなこアイスさんのところでは満開ですね
母校にも説明会で行かれたのですね。
思い出の場所は、いつ行ってもやはり特別な思いがありますよね
日付が変わるといよいよですが。。
果たしてどうなんでしょ?(笑)