スピッツの話題ではなく、日常の内容のブログです。
いやぁ〜、今日も寒かったですね!
今までで暖かかったので、余計に体に堪える😖
まぁ、今週末にはまた気温が急上昇するようなんですが…。
寒い日は、やっぱり温かいものが欲しくなりますよね。
ってことで、今日のお昼ごはんは美味しいラーメン頂きました。
河童ラーメン本舗。
大阪を中心に関西に何店舗かあるお店なんですが、スピッツのメンバーもご存知なのかなぁ?
ぜひ、ご賞味頂きたい!
といっても、毎年この時期はお参りに必ず行ってるのだけど。
厄年ってことで、ご祈祷の申し込みもしてきました。
いつもなら節分祭に合わせてお参りに行くのですが、先週は長男が大学院のテスト直前だったので、今日行くことになりました。
節分祭のときは、もっと人でごった返してますが、さすがに1週間ずらすとそうでもなく。
それでも、もっと人は少ないと思ってたんだけどな。
お参りが終わったら、厄除け饅頭を買いに、いつものお店へ。
節分祭のときは長蛇の列で、買うのに30分ぐらい並ばないといけないけれど、今日は並ばずにすぐ買えました。
子どもの頃から大好きなこのお饅頭!
中はこし餡です。
年中売られてるようなんですが、この時期は店頭で蒸かしたてのが買えます。
めちゃ旨です!
家内安全 無病息災
すべての厄が退散しますように!
厄除けまんじゅうは年中売ってるんですか!
知らなかったです!
そうそう!蒸かしたてのホカホカのは美味しいですよね。よく近所の方にもらいます(笑)
自分では行ったことないんです・・・厄除けは近所の氏神さまにお参りです。
長男君のテスト、上手くいきますように!
たっくさん
あびこ観音は、たっくさんのお住まいの辺りからだとちょっと行きづらい場所ですよね。
私の実家からはほど近く、節分祭で歩行者天国になってずらりと露店が立ち並ぶのは、子どもの頃からわくわくしたものでした。
あびこ餅の厄除け饅頭は召し上がられたことあるんですね!
蒸かしたては、この時期だけかも。
本当に美味しいですよね〜。
何個でも食べられます(笑)