今日は仕事がお休みの日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/a68aacb5e5b709fd8e623e25ad8bd792.jpg?1572529056)
そう!「いのたに」へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/978b8daed22196ae915e002f0f0b0834.jpg?1572529181)
見た目は濃いめな色ですが、意外とあっさりしたお味の醤油ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c81557a72305b77d43668b80beb6b054.jpg?1572529462)
お天気が良くって、よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/e78a73aea649f7327d9fad1be7b6d52a.jpg?1572529588)
ここに行ってみたい!って思ったのは、去年の紅白歌合戦で米津玄師さんが歌ってるのを見たからなんですけど(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/a42f6ee06e9489599a24437508ac5d27.jpg?1572529682)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/db658e195f8493802bc46dceb0ab6819.jpg?1572529979)
ここで米津さん、歌ったのかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/839d2469fe7da17d4032932ed7322b84.jpg?1572530072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/32d20f70faab8b17e5597bc01f104313.jpg?1572530072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/940f5681a18bc0501a2a863a9118ebce.jpg?1572530072)
Lemonのジャケ写の陶板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/93d13543312dd74365c30965aaa032f4.jpg?1572530646)
館内、只今絵画に描かれてる人物になりきるコスプレイベントが開催中でして。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/df11bc30fd95392f5fbe84298a83775a.jpg?1572531036)
あと、これ見てスピッツが思い浮かびました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/4c18b2b955159e126fab66db91f7b303.jpg?1572531293)
火焔土器です(笑)
有休が溜まりまくってて、消化しないといけないダンナと一緒に、やっと行ってきましたよ!
徳島の大塚国際美術館♪
ゴールデンウィークに、香川のテアトロンに行ったときに、こちらにも寄りたかったのですが、時間的な問題で次回にしよう…ってなってたのを、やっと実現。
大塚国際美術館は、鳴門海峡大橋を渡ってすぐのとこだから、大阪からでも車なら比較的すぐに行ける場所です。
お昼になる少し前に鳴門市に着いたので、美術館に入る前にまずはお昼ごはん!
ってことで、マサムネさんが大好きな徳島ラーメンを食べることに。
前に、スピッQだったかで、ここのを食べたいとお店の名前まで書かれてた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/a68aacb5e5b709fd8e623e25ad8bd792.jpg?1572529056)
そう!「いのたに」へ。
お店の中には、たくさんサインがあったけれど、スピッツ又はマサムネさんのサインは見当たらず。
私が入ったこのお店ではなく、きっと徳島市内にあるお店に行かれたんじゃないかなぁ〜って思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/978b8daed22196ae915e002f0f0b0834.jpg?1572529181)
見た目は濃いめな色ですが、意外とあっさりしたお味の醤油ラーメン。
一口食べて、あー!って思いました。
これまた前にマサムネさんが好きだと話されてた京都の新福菜館。
こちらのラーメンと似てるような気がします。
マサムネさん、他にも和歌山ラーメンが好きって話されてたけれど、それにも似てるような。
だから、きっともう、こういう味が大好きなんだろうなって思います(笑)
お腹も満たされて、いざ大塚国際美術館へ!
向かう途中の海沿いの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c81557a72305b77d43668b80beb6b054.jpg?1572529462)
お天気が良くって、よかった!
昼間は少し汗ばむ陽気でした。
程なくして到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/e78a73aea649f7327d9fad1be7b6d52a.jpg?1572529588)
ここに行ってみたい!って思ったのは、去年の紅白歌合戦で米津玄師さんが歌ってるのを見たからなんですけど(笑)
入場してすぐに、長い長い階段とエスカレーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/a42f6ee06e9489599a24437508ac5d27.jpg?1572529682)
あれ?
これ、見たことあるやんね?
…って思ったら、米津さんが歌ったシスティーナホールの入口の扉が開く前にカメラが、この階段の下から上がって行ってましたよね。
両側にキャンドルを持った人がたくさん立ってて。
ここやったんやぁ!って、上りきってから気がついたので、画像の撮影は帰るときに下からパチリとしました。
で、エスカレーター上がり切ると、いきなりお目当てのシスティーナホール。
あまりのすごさに、中に入るなり
おぉっ!
って、声が出ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/db658e195f8493802bc46dceb0ab6819.jpg?1572529979)
ここで米津さん、歌ったのかぁ。
で!
ありましたよ、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/839d2469fe7da17d4032932ed7322b84.jpg?1572530072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/32d20f70faab8b17e5597bc01f104313.jpg?1572530072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/940f5681a18bc0501a2a863a9118ebce.jpg?1572530072)
Lemonのジャケ写の陶板。
今年の7月末から展示されてます。
それにしても、米津さんの絵の才能!
改めてすごいなぁって思いました。
ちなみに館内、フラッシュや三脚の使用は禁止ですが、撮影は可能です。
作品は高度な特殊技術によりつくられた陶板名画です。
じっくり見てると、1日では足りないぐらい時間がかかるので、お目当てだったシスティーナホールを出たあとは、駆け足で見ました。
有名な、こんな絵画の陶板。(ほんの一部しか貼れませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/93d13543312dd74365c30965aaa032f4.jpg?1572530646)
館内、只今絵画に描かれてる人物になりきるコスプレイベントが開催中でして。
無料で衣装が借りられるみたいでしたよ!(私は着なかったけど)
徳島でしか流れてないのかな?
T.M.Revolutionの西川貴教さんが大塚国際美術館のCMに出演してるみたいで、コスプレされたときの衣装も展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/df11bc30fd95392f5fbe84298a83775a.jpg?1572531036)
あと、これ見てスピッツが思い浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/4c18b2b955159e126fab66db91f7b303.jpg?1572531293)
火焔土器です(笑)
それと、大塚国際美術館の陶板は滋賀県の信楽で作られていて。
なので、こちらのポスターも会場内にいくつか貼られてましたよ😀
旅のお供のBGM。
もちろん、アルバム「見っけ」でした(笑)
お名前、最後の「びさん」でよろしかったでしょうか?
コメントありがとうございます!
夏に大塚国際美術館に行かれたんですね。
本当に、システィーナホールは想像以上に壮観でした。
入口入ってすぐで、あの感じ。
思わず「すごい!」って声が出ましたもん。
本物ではないので、撮影もOKだし、触れることもOK。
実は、実際に見るまでは、本物ではないしなぁ〜みたいな気持ちがあったのですが、見て触れて…ってしてみると、そんな気持ちはなくなってしまいました。
陶板で…ってところがまたいいのかもしれませんね。って、素人が話してもあまり説得力ないですが(・o・;)
昨年末の紅白歌合戦を見て、行ってみたいとずっと思ってましたが、実現できて良かったです。
いつもブログを読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m
いつも楽しいブログをありがとうございます。
私の両親の田舎が徳島で、初めて今年の夏に大塚美術館に訪れました。
システィーナホール、圧巻でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
美術館で写真がO.Kというのも珍しいですね。
広すぎて一度でまわりきれませんでした。
あまり美術には詳しくありませんが、楽しめました(^_^*)
もちろん車の中では、スピッツのアルバムを楽しみました。
これからもブログを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします😃
び