「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
夏フェス情報、詳細がされましたね。
ロックのほそ道、新木場サンセットの出演者です。
ロックロックこんにちは!・・・は、今年もちょと発表が遅いみたい
でも、去年もお待たせしました!・・・ってことで、出演メンバー充実してたし、今年も期待して待っておこう。。
・・・とか、まだチケットも、取れてもいないのに言ってみる(笑)
以下、詳細です。
ロックのほそ道
◆開催日 2015/8/16(日)
◆会場 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
◆時間 開場 17:15 / 開演 18:00
◆出演 ウルフルズ / スキマスイッチ / Spitz / フラワーカンパニーズ (五十音順)
◆開催日 2015/8/18(火)
◆会場 仙台サンプラザホール
◆時間 開場 17:45 / 開演 18:30
◆出演 きのこ帝国 / クリープハイプ / スキマスイッチ / Spitz (五十音順)
新木場サンセット
◆開催日 2015/9/2(水)
◆会場 新木場STUDIO COAST
◆時間 開場 17:15 / 開演 18:00
◆出演 indigo la End / 栗コーダー&ビューティフルハミングバード / Shiggy Jr. / ストレイテナー / Spitz
(五十音順)
◆開催日 2015/9/3(木)
◆会場 新木場STUDIO COAST
◆時間 開場 17:15 / 開演 18:00
◆出演 カラスは真っ白 / クリープハイプ / Spitz / Czecho No Republic / フラワーカンパニーズ
(五十音順)
その他チケット等の詳細はコチラ (←ポチッとしてね☆)
さて、昨日のスピッツは名古屋ダイアモンドホールにてGOスカでしたねぇ。
昨日は、すっごい盛り上がったようで
なんかMCでは、夏フェス後はレコーディングに入るっていうことを話してたようですよ。
近々お届けできると思う・・・ってことなので、もしかして年内にシングル出るのかな??・・・などと、勝手に思ってます。
アルバムは来年ぐらいなのかなぁ??
「雪風」が配信っていう形で発表されましたが、やっぱりシングルCDっていう形でも何か新曲そろそろ・・・とか思ってしまいます。
スピッツのメンバーは、あんまり新曲に関してはCDにする・・・とか配信にするとかっていう拘りはないようなことを、前回のGOスカのお土産DVDの中で話しておられたけれど。。
まぁ、時期がいつになるかはわかりませんが、新曲やアルバム発売は今から楽しみです
以下、昨日の名古屋ダイアモンドホールでのGOスカのセトリ等です。
ネタバレNGの方、引き続きスルーでお願いします
リクエスト曲
1位 魚
2位 スピカ
3位 魔法のコトバ
カバー曲
銀河鉄道999
名古屋ダイアモンドホール セトリ
01. 晴れの日はプカプカプー
02. テイタム・オニール
03. さわって、変わって
04. 魔法のコトバ (3位)
05. 魔女旅に出る
06. ホタル
07. 胸に咲いた黄色い花
08. 桃
09. 恋する凡人
10. 甘ったれクリーチャー
11. 銀河鉄道999(カバー)
12. スピカ (2位)
13. 猫になりたい
14. 雪風
15. 魚 (1位)
16. 三日月ロック その3
17. 俺のすべて
18. 8823
19. 不死身のビーナス
20. ぶち
21. 夜を駆ける
セトリ、これで合ってるとは思いますが、間違いあればご指摘お願いします
GOスカも残すところ、ZEPP名古屋、ZEPP福岡の4公演。
ちょっと淋しい気もしますが、引き続きスピメンが元気に楽しくLIVEして下さることを陰ながら応援してます
スピモのスピブロ。
基本、毎週水曜日にされますが。。
只今の、スピブロのテーマが「自撮り」。
テッちゃん、リーダーときて、今日されたのがマサムネさん
今日は仕事は午前中だけやったのですが、仕事終わりにこれを見て、一気に元気になった~
ZAPPダイバーシティの楽屋前通路なのかな?
青いシャツに、ジーンズ、青いメタルのギターをかき鳴らすようなポーズ。
顔はこちらに向けてるけれど、目線は右側に外してます。
髪の毛はなんかふわっとしてて。
年上のマサムネさんにこういうのもなんやけど、表情がすっごくカワイイ
でも、もっとカワイイなぁ~って思ったのは、この画像を撮るがためにこの通路のとこで
スマホでセルフタイマーで撮影した
っていうこと。
なんか、撮影するのに、あーだこーだってセットしながら、何枚か撮り直しとかしたのかなぁ?・・・な~んて想像すると、本当にもう可愛くて仕方がない・・・っていうか。
うあ!
なんかあんまりこういうこと言うと、めちゃくちゃ痛いヤツになるね
しかしまぁ、スマホで撮影・・・っていうことはライトとかも当ててないと思うんやけど。
なのに、なんでこんなに若々しいのや?
47歳にはとても見えない~
速攻で、私のiPhoneの待ち受けに決定しました
同じく・・・って方、いるのでは??(笑)
さて、間が空いてしまいましたが、一昨日はZEPPなんば2日目 椅子の日でした。
セトリがなかなか分からず、諦めてたところスピ友さんに教えて頂けました
以下、セトリネタバレあります。
ネタバレNGの方は、スルーして下さいね
リクエスト曲
1位 魚
2位 砂漠の花
3位 ロビンソン
カバー曲
銀河鉄道999
ZEPPなんば 2日目椅子の日 セトリ
01. 晴れの日はプカプカプー
02. テイタム・オニール
03. さわって、変わって
04. ロビンソン (3位)
05. 魔女旅に出る
06. ホタル
07. 胸に咲いた黄色い花
08. 桃
09. 恋する凡人
10. 甘ったれクリーチャー
11. 銀河鉄道999(カバー)
12. 砂漠の花 (2位)
13. 猫になりたい
14. 雪風
15. 魚 (1位)
16. 三日月ロック その3
17. 俺のすべて
18. 8823
19. 不死身のビーナス
20. ぶち
21. スピカ
1番最後の曲、「運命の人」説と「スピカ」説があります。。
どっちなんでしょう?
(訂正) 1番最後の曲は「スピカ」でした。訂正させて頂きました。
っていうか、大阪でのGOスカ、かなりの確率で「砂漠の花」歌ってるやん!
なんで私が行った日はやってくれなかったんやぁ~
ロックロックで歌ってほしいなぁ~。。
って、まだ当たってもないのにね・・・
スピッツ、今日から2日間またまた大阪でGOスカです
大阪へは、昨日から来てたのかな。。
それとも昨日から?
もう、近くに居てるんや~って思うだけで、そわそわしてしまう
会場周辺に行きたい!・・・っていう衝動を抑えつつ、今日は1日過ごしましたよ
大阪でのGOスカは5日目。
本日は、ZEPPなんば 1日目 スタンディングの日です。
以下、曲について書いてます。
セトリはまだ分かってないので、また追記で書けたら。。
ネタバレNGの方は、以下スルーお願いします。
リクエスト曲
1位 魚
2位 スピカ
3位 晴れの日はプカプカプー
カバー曲
星のラブレター
セトリ、まだ分かってないけれど、1曲目に私が聴きたくてリクエストもしてた「砂漠の花」をやったそうだ
マサムネさん、ハンドマイクではなくギター弾きながららしい。
これって、レアなのかな?
あ~。。でも、初めて聴くとしたら、私はやっぱりハンドマイクで歌ってくれる方がいいかなぁ~。
(追記)
ZEPPなんば 1日目スタンディング セトリ
01. 砂漠の花
02. テイタム・オニール
03. さわって、変わって
04. 晴れの日はプカプカプー (3位)
05. 魔女旅に出る
06. ホタル
07. 胸に咲いた黄色い花
08. 桃
09. 恋する凡人
10. 甘ったれクリーチャー
11. 星のラブレター(カバー)
12. スピカ (2位)
13. 猫になりたい
14. 雪風
15. 魚 (1位)
16. 三日月ロック その3
17. 俺のすべて
18. 8823
19. 不死身のビーナス
20. ぶち
21. 運命の人
夏イベ情報がされました
まだ日程だけなのですが。。
それでも、ワクワク度は上がってきますよねぇ~
8/16(日)・18(火) ロックのほそ道
8/28(金)・29(土) ロックロックこんにちは!Ver.19
9/2(水)・3(木) 新木場サンセット 2015
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
早く詳細も知りたいですね
いつも、ロックロックが最後だったのに、今年は新木場が最終なのかぁ~。。
ロックロック、できたら2days行きたいけれど・・・。
チケット取れるかなぁ~
大分へ出張中のダンナが、大分駅の駅ビル内で見かけて、写メとって送ってくれました
これっ!
スピッツも出演する「BONE TO RUN!2015」のポスター。
こっちでは見かけることないので、嬉しかったです~
一昨日の、5月31日(日)に、ブルグ梅田に3度目の「横浜サンセット劇場版」を見に行きました。
本当は、京都で見た時点で見納めだったはずなんだけれど、思いがけずの追加上映
どうしようかなぁ~・・・
って、ちょっと迷ったけれど、まだ劇場版をご覧になったことのないスピ友さんと一緒に行ってきました~
何回見ても、飽きない
っというか、何回見ても新鮮な気持ちで見ることできる。
あ、ここはこんなやったんや!・・・とか、新たな発見もあるしね
あぁ~。。
これでもう、金輪際見ることできないんだなぁ~。
仕方がないとはいえ、なんか淋しいなぁ~
さて、一昨日はBLUE LIVE広島でのGOスカ。
2日目の椅子の日でした。
元々、狭いこちらの会場。
椅子の日となると、ますます入場人数は少なくて。
なんと!350人程度だったらしい。。
おぉ~!
なんて、贅沢なLIVE
参加者が少ないこともあり、セトリなどのネタバレ情報も少なく、セトリは結局わからずじまいです
とりあえず、リクエスト曲と、カバーだけは分かったので書いておきますね。
ネタバレNGの方、スルーお願いします
リクエスト曲
1位 恋のうた
2位 魔女旅に出る
3位 エンドロールには早すぎる
カバー曲
銀河鉄道999
この日は、リーダーの誕生日だったし、お祝いムードもあったようですよ~