私が在宅勤務時の昼食でも恒例の「昼休みダッシュ」で利用するラーメン店「麺魚」。
錦糸町PARCOに初の支店を出して以降支店も増え、本店も行列することがほとんどなくなったのはありがたいなと。
「真鯛らーめん」はもはや言うに及ばずですが、つけめんや「鯛油そば」、鶏白湯をブレンドした「濃厚~」、「サーモンらーめん」「サーモンつけめん」「サーモン油そば」などのデフォルトメニューもバリエーション豊かで、かつ「らーめん」「つけめん」「油そば」に濃厚系を色々な魚介でアレンジして、毎月のようにリリースする限定麺もレベルが高く楽しめます。
今回、「錦糸町PARCO店」限定で久しぶりにリリースされたのは・・・。
「芳醇!4種の味噌真鯛らーめん(1,210円/税込)」。
おぉ、寒くなったし温まる味噌の季節ですよねぇ。
味噌で頂く雑炊丼も気になったので、「真鯛雑炊丼(308円/税込み)」もオーダーして着丼です。
チャーシューは大ぶりで厚めにカットし、もやしと肉味噌を乗せたルックスが特徴的。
スープは・・・。
真鯛が香りますが、味噌の風味もしっかり出ています。
美味いです。
炒り胡麻も使っているのかな。胡麻と鯛の相性も良いですしね。
4種の味噌を使っているというこだわりは正直感じにくいですけど(苦笑)。
麺はいつもの歯切れ良い全粒粉の麺ですね。
ベースにある鯛のスープに合うので、あえて他の麺を持ってこなかったということでしょうか。
しっかりスープも絡み、美味しいです。
チャーシューはいつもの低温調理スモークチャーシューのカットを厚めにしたもののようです。
しっとりした肉質で美味しいです。
もやしが炒めもやしではなく茹でもやしのようですね。
ちょっとあっさりしてしまうのですが、油で炒めるとラード等で炒めることになるので、味の統一感を考えたらこれで正解かもしれません。
シャキシャキ小松菜もしっかり入っており、さっぱり感があって良い感じ。
そして「真鯛雑炊丼」。
これに残ったスープをたっぷりかけて・・・。
頂きます!
炙った鯛のほぐし身の香ばしい香りが味噌の風味と相性良しですね。
白飯の「ササニシキ」でも普通に美味しいのでしょうけど、風味の強い味噌味のスープをかけるなら、ネギと炙ったほぐし身の乗ったこの「真鯛雑炊丼」の方がより美味しいと思います。
これからの季節にピッタリの温まるラーメンと雑炊でした。
12月は3食目で、2023年通算180食(125すすり39つけ16まぜ)になりました。