もむでんブログ

zunkoの久々ラーメンはえびそば(えびそば一幻@ソラマチ)

ソラマチに買い物の用事があってzunkoと出かけました。

順調に買い物も終わり、お腹が空いたのでzunkoに何を食べたいか聞いたら、「えびそばが良いな」と。

11時オープンの数分前に着いて、待ち列は10名ほど。

開店時間にすんなり入店できました。

 

zunkoがオーダーしたのは「えびみそあじわい(900円)」。

 

そして自分は「えびしおそのまま(900円)」。

結構スープの色が違うものですね。

 

そしてラーメンより先に来た「一幻餃子(380円)」。

 

頂きます!

おぉ、塩味でしかも海老だけの出汁「そのまま」だとやっぱり海老の味がストレートに来ますね。

 

 

麺はzunkoも自分も太麺にしました。

つやつやの中太麺に海老出汁が絡んで美味し。

と言いますか、このお店で細麺食べた記憶がないのですよね・・・。

今度豚骨ブレンドの「あじわい」で試してみようかな。

 

海老の天かすと万能ねぎも変わらずですね。

 

そして、柔らかな薄味の豚バラロールチャーシュー。

 

今まであったのか記憶にないですが、テーブルに「海老オイル」と書かれていたので貰ってみました。

数滴かけるより、一周回しかけくらいかけてしまった方が海老の香りとオイルのこってり感が出ると思います。

味変にはいいアイテムですね。

 

そして味玉も頂いてと。

 

麺を食べきったらお待ちかね、「えびおにぎり」。

千歳空港の店舗では葉山屋に無くなる人気メニュー。

これを一口二口頂いたら・・・。

 

残ったスープにドボンしてよくスープtなじませます。

そう、このために豚骨ブレンドの「あじわい」ではなく「そのまま」にしたようなもの。

 

最後の一滴まで海老風味を味わってフィニッシュしました。

zunkoは久しぶりのラーメンでしたが、餃子も頂けて満足の様子でした。

 

11月は17食目で、2023年通算164食(116すすり34つけ14まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事