それはカブトムシの産卵状況の確認です!
既にこれまで手入れしている中で、一部のケースで産卵していることは確認できていましたが、それが他のケースでも行われているか、ちゃんと孵化しているかはこの時期にならないとわかりません。
今日も餌の交換などをしている中でケースの底を見てみると・・・。

いた!

ほらほら、ここ。
こっちにも!

これははっきりとわかりますね。

透き通った体にマットの色が透けて見えるので、しっかり食べて成長していることも確認できました。
この調子ならつがいにしていた各ケースで順調に産卵していると予想されます。
今年も代つなぎは大丈夫そうですね。
次は、成虫が全部☆になった頃に幼虫の数を数えてみたいと思います。