家族で隅田川花火大会を見に行きました。
昨年・一昨年は、清澄通りの両国ガード下から北を車両通行止めにする特別会場で見ましたが、昨年の記事を書いた後、場所取りに躍起になる人たちのTV番組を見て、いい場所をとるのは無理そうだと思ったので、3年前の大横川親水公園に行ってみることにしました。
すると、人出は適度に隙間があって、場所取りは楽々。
既に始まっていましたが、楽にレジャーシートを広げられます。
たーまやー!
かーぎやー!
おおっ、これも見応えあるいい花火。
ちなみに、3年前もここで見た際、やはり左のビルに少しかぶっていましたが、今日は風向きが東の風なか、かぶり具合がちょっと多い気がします。
あと、テニスコートのネットもいつの間にかできているような・・・。
さあ、フィナーレの花火!
やっぱりビルにかぶっていますが・・・。
でも、昨年の道路標識よりは良いかな。
場所取りも楽ですし、公園で広いので子供が動き回っても安心です。
なお、清澄通りは花火大会の第一会場を見ることができますが、ここは第二会場になります。
別に花火の質が大きく下がるわけでもないですし、場所取りや人の多さのストレスがないので、今後はここで良いかなあと思います。
最近の「旅行・行楽」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1663)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(695)
- 食:北海道(335)
- 食:その他(1465)
- 食:もむでんの手料理(1254)
- お酒(1192)
- サッカー・フットサル(329)
- その他スポーツ(175)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(127)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(24)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(200)
バックナンバー
人気記事