
下ごしらえも簡単で、シンプルに美味い、我が家の定番炊き込みご飯です。
針ショウガ、ガーリックオイル、ガーリックチップももちろん準備。
万能ねぎを忘れましたが・・・。
そして、今月初旬に釣ってきたハゼの唐揚げ。

12匹しかないので一人3匹。
ちょっと少ないので、スーパーで買ったカジキの切り落としのガーリックバター焼きも作りました。
そして久しぶりに作った鯛汁。

出汁は鯛と乾燥昆布と煮込んだ野菜。
しっかり出汁が出るので、味噌は薄めにして鯛の出汁と野菜の風味で甘口に仕上がります。
タコ飯は最初はそのまま、そして死の次に針ショウガ。

ガーリックオイルとガーリックチップで少し洋風にもなるし、楽しめる炊き込みご飯です。
お酒はやっぱり日本酒ですね。

とろっと濃いめの「ふなぐち菊水」を頂きました。
zunkoと子供達はひじきの煮ものを作ってくれ、4種の魚介と海藻で統一感のある夕食でした。
お酒も美味かったし大満足ですw。