じゃあ、自分も見たいものがあるので便乗しちゃおっと。
で、お昼は以前からzunkoが食べてみたいと言っていた、富山ブラックラーメンの「麺屋いろは」へ。
zunkoは「富山ブラックラーメン」、自分は「富山ブラックまぜそば」、そしてnicoは「豚骨煮干しラーメン」。

豚骨のマイルドさに煮干しも風味が効いていてなかなか美味しいラーメンです。
塩ラーメンもつけ麺もありますし、なかなかのメニューの充実ぶりですね。
zunkoは無事欲しいものが見つかり、自分も探していたものに巡り合えました。
そして、帰り道はある目的でデイリーヤマザキへ。
そう、秋葉原のほど近く、岩本町は山崎製パンのおひざ元で、デイリーヤマザキの商品も充実。
白いお皿がもらえる「ヤマザキ春のパン祭り」のポイントシールが、店内で焼いている焼きたてパンや、プリンなどのスイーツに貼られており、効率よくポイントが稼げるのです。
欲しいものが見つかり、美味しいラーメンを食べて、効率よく白いお皿をもらうための活動と、なかなか充実の秋葉原遠征でした。