劇や歌を披露するいわゆる”学芸会”です。
日頃の練習の成果を発揮してもらいましょう!
オープニングは年中さんのご挨拶。

「これからせいかつはっぴょうかいをはじめます。さいごまでたのしんでください!」
まず最初はnicoの属する年中組全員の劇「ひつじさんのまくら」。
森の動物たちが枕が硬くて眠れなくて困っているのを、自分たちの毛で作ったふんわり枕をプレゼントしてあげるという、心温まるお話です。
「メーメメーメーメーメーメー♪」

「メリーさんの羊」に合わせてメーメー言いながら枕を作る羊さんたち。
眠れない動物たちに枕を渡します。

そして動物隊はすやすや眠り、森の夜は静かに更けていきましたとさ。
お・し・ま・い。
年長さんの出し物を挟んで、次は歌と楽器の披露。
「100%勇気」をオール打楽器で演奏w。

先生の指揮に合わせて、リズムよくトライアングルを鳴らすnico。

チーン!チーン!ときれいな音色が響きます。
そして歌の披露は「ふしぎなポケット」。

うんうん、ちゃんと歌えているようですね。
途中あくびをしたり髪をいじったり集中力が尽きかけていましたが・・・。
もむ子の時もそうでしたけど、きちんとセリフを暗記できているんだろうかとか気になりますが、結構できてしまうものなんですね。
年長さんの出し物も、普通に歌や劇だけではなくて手品もあり、なかなか楽しめました。
また1年後が楽しみです。