三連休も巣ごもりしていましたし、もむ子の期末試験も一通り終わったので、
緊急事態宣言が明けることを想定していましたが、残念なことに延長になってしまったものの、元々入場者数の制限等行っていたので、予定通り行っちゃいました。
ディズニーリゾートは昨年11月のディズニーランド以来約10か月半ぶり、ディズニーシーは2018年12月以来2年9か月ぶりでしょうか。
今回の目的の一つでまだ未経験のアトラクション「ソアリン」は、入場後にアプリで先着で取る「スタンバイパス」でのみ体験できるのですが、入場するだけで20分以上かかり、アプリを立ち上げたらすでに受付終了。
かつて体験したことがないほどものすごーくスカスカなディズニーシーなのに入れないの・・・(泣)。
気を取り直して、広場の20周年オブジェの前で記念撮影。

この時点で既に10:30近くなっています・・・。
入場してからアプリでいろいろなアトラクションやお店を調べましたが、オープンから営業している施設も一部なんですよね。
いつもはすぐポップコーンショップに行きますが、売っているお店とまだオープンしていないお店がバラバラ。
「マーメイド・ラグーン」で抹茶ホワイトチョコポップコーンを発見しましたが、まだオープンしておらず後回しに。
最初のアトラクションは待たずに乗れる代表格の「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」。

フラッシュ禁止なので顔が暗い・・・。
まだスタンバイパスの「トイ・ストーリー・マニア」までは時間があるので、半周を歩きながらアプリを見て空いているアトラクションを物色。
すると、ダッフィーと会える「サルードス・アミサルードス!グリーティングドック」が20分待ち。
うむ、ディズニーシーでしか会えないし、行こう!
が、並んだ瞬間に30分待ちに変わり・・・、まあ30分までは丸々かからなかったでしょうかね。
無事ダッフィーに会えました!

ソーシャルディスタンスなのでハグはもちろんタッチもできず。
まあ、しょうがないですよね。
途中からはこれまたまた図に乗れる「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でのんびり景色を楽しみながら移動。

「トゥーンタウンに」移動し、キャラを撮影したりしながら時間調整し、12:05のパスの「トイ・ストーリー・マニア」へ。

nicoから「子供組と親組に別れた対決しよう!」との提案でしたが、親組が自分の活躍で圧勝したと思うのですが、もむシスが肝心の点数を覚えておらず、うやむやになってしまいました・・・。
そして、パスの時間が中途半端だったため、13時少し前の遅めの昼食。
初めて入ったレストラン「ポルトフィーノ」で、トマトソースのパスタを頂きました。

しかし、2人ともお腹が空いているかと思いきや、やや残し気味でした。
ポップコーンも食べていないのに・・・。
続いては再び「マーメイド・ラグーン」に向かい、「抹茶ホワイトチョコポップコーン」をゲット。

もむ子はそのまま「アラビアンコースト」へ行き、「カレーポップコーン」にしました。
結局、「トイ・ストーリー・マニア」の後はスタンバイパスを取れておらず、何にするか悩みましたが、とりあえず「マーメイド・ラグーン」で「スカッとルのスクーター」へ。

周りものが苦手な親はパスです。
そして、雨がぱらつてきたので屋内に入り、「ブローフィッシュ・バルーンレース」へ。

あ、暗いしぶれるしでひどい写真・・・。
後付けでアトラクションの前でピース!

続いては「ニモ&フレンズ・シーライダー」!

海中の旅を楽しんだら、次の目標は「タートル・トーク」。
ディスカバリー号が見えてきたところで良い撮影スポットを発見!

そしてタートルトークを楽しんだら、入ったことがなかったディスカバリー号を散策。
デッキから園内の景色を楽しみました。

と言うか、デッキの上に登れたのね・・・。
この後「タワー・オブ・テラー」に行くことを提案したのですが、子供たちは頑なに拒否し、大人だけで楽しませてもらいました。
結局、「センター・オブ・ジ・アース」も「インディ・ジョーンズ」も揃って激しい系は却下されてしまいましたけどね・・・。
日没も近いので、そろそろ帰ろうかなと思っていたら・・・。

お、落ち葉アート!
そして近くには・・・。

おぉ、散水アート。
しかもかなり上手い。
まあ、上手くないとやらせないのでしょうがw。
ラストは、最初に取り忘れたエントランスの20周年記念マークの前で記念撮影。

この後程なく日没を迎えましたで、明日は月曜ですし19時閉演までぎりぎりまで粘るようなことはせず退園。
「ソアリン」にも乗れず、滞在時間短めでコスパは低めでしたが、「東京ディズニーシー」20周年記念でしたし、久しぶりの訪問でしたしまあ良かったかなと。
退園後は家の近くの「DONDON亭」で焼きそばとお好み焼きで夕食。

焼きそば2つ、お好み焼き1枚にサラダ、ドリンク3つで一人税込み1,100円平均とこちらはかなりのコスパ。
ディズニーの昼食がドリンクなしで一人1,500円くらいしましたからね・・・(苦笑)。
何はともあれ、これでまたしばらくは外出系の大きなイベントは自粛ですかね。
9月30日に緊急事態宣言が明ける公算は高いですが、変異株の状況や医療機関の状態が好転したとも言い難いですし、まだまだ油断は禁物です。