ミニバラを鉢から地におろすついでに草むしり
っていうか草むしらないとマジやばいw
カタバミとドクダミが徐々に進行してきて
この前植えたバラに到達してしまいそうです

そんなわけでザクザクボコボコとむしったり穿り返したりしてたら
名無しバラその2の根元からニョッキリと見知らぬ茎が!!
けっこう立派に育ってるけど雑草?
スズメが落としものから育ったのかしら?
なんて思いつつよくよく見てみると
葉っぱがバラっぽい・・・
根元をほじくってみると名無しバラその2と繋がってました
Σ(´д`*)いつの間に育ちやがったんだー
自分が植えたバラと蕾しかチェックしてなかったから
根元で育ってるなんて気が付かなかったよw
つるバラを植えるついでに肥料を置いたのが良かったのかしら?
↓そしてニョキニョキしてきたつるバラw

やはり支えが必要になるだろうと思って
前の住人が置いていった菊用の支えをリサイクルw
まだ括り付けてないけども少ししたら括り付ける予定です
バラなのに菊用の支柱・・・
ちょっと違うような気がするけど(゜ε゜)キニシナイ!!
支えられればイインダヨー!
私のテキトーガーデニングを日向ぼっこしながら見学してたモモにゃん

猫が日向ぼっこしてる時の顔ってめっちゃ可愛い
っていうか草むしらないとマジやばいw
カタバミとドクダミが徐々に進行してきて
この前植えたバラに到達してしまいそうです

そんなわけでザクザクボコボコとむしったり穿り返したりしてたら
名無しバラその2の根元からニョッキリと見知らぬ茎が!!
けっこう立派に育ってるけど雑草?
スズメが落としものから育ったのかしら?
なんて思いつつよくよく見てみると
葉っぱがバラっぽい・・・
根元をほじくってみると名無しバラその2と繋がってました
Σ(´д`*)いつの間に育ちやがったんだー

自分が植えたバラと蕾しかチェックしてなかったから
根元で育ってるなんて気が付かなかったよw
つるバラを植えるついでに肥料を置いたのが良かったのかしら?
↓そしてニョキニョキしてきたつるバラw

やはり支えが必要になるだろうと思って
前の住人が置いていった菊用の支えをリサイクルw
まだ括り付けてないけども少ししたら括り付ける予定です
バラなのに菊用の支柱・・・
ちょっと違うような気がするけど(゜ε゜)キニシナイ!!
支えられればイインダヨー!
私のテキトーガーデニングを日向ぼっこしながら見学してたモモにゃん

猫が日向ぼっこしてる時の顔ってめっちゃ可愛い

某有名猫ブログをみて「お!そういえばうちにもあったじゃーん
」と
押入れから引っ張り出してみました
使うのもったいなかったから押入れに入れておいたんだけど
存在をすっかり忘れてましたw
モモにゃんはマタタビシートの上にマッタリと寝そべって
ニオイを嗅いだりちょびっと爪を立てたり
ゴロンゴロンしそうになったり・・・(ライムがそばにいたのでやらなかった)
全体的に落ち着いて使ってましたね
ストレス解消しそうな雰囲気w

ライムにゃんの方はマタタビシートの上でゴロゴロ転げ回り
顔を擦りつけ噛み付きヨダレをつけておりました
大興奮!ってカンジ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
最初、1枚だけしか出してなかったんだけど(貧乏性でして・・・(^^;)
ライムが独り占めしてたのでモモにゃんの為にもう一枚だしました
しかしライムの興奮ぶりを見て冷めたモモにゃんはすぐに退場
ライムは2枚のマタタビシートを満喫してました
でも翌日にはシートに反応なくなりましたね
2ニャンが楽しいひと時を味わえたのならいいか・・・(-_-;
話は変わって
この前、モモにゃんがまたしても下痢P
「なんでじゃー!!」と色々考えてみたら
思い当たるのはやっぱりフード
今現在はロイカナのお腹が弱い子用を与えてるんだけど
アボも買ってあるので
ロイカナにアボを半分混ぜて出してたのよね
ロイカナだけにしたらコロコロウンチョスに戻った
アボがいけなかったのかな~

急にアボを与えたっつーても半分だけなのにね
ライムの方は何でもOK!な丈夫なお腹をしてるのでありがたいですわ
某巨大掲示板でのロイカナは叩かれてるけど
今の所、モモにゃんがお腹を壊さないフードって
ロイカナと・・・え~と・・・う~んと・・・orz

押入れから引っ張り出してみました
使うのもったいなかったから押入れに入れておいたんだけど
存在をすっかり忘れてましたw
モモにゃんはマタタビシートの上にマッタリと寝そべって
ニオイを嗅いだりちょびっと爪を立てたり
ゴロンゴロンしそうになったり・・・(ライムがそばにいたのでやらなかった)
全体的に落ち着いて使ってましたね
ストレス解消しそうな雰囲気w

ライムにゃんの方はマタタビシートの上でゴロゴロ転げ回り
顔を擦りつけ噛み付きヨダレをつけておりました
大興奮!ってカンジ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
最初、1枚だけしか出してなかったんだけど(貧乏性でして・・・(^^;)
ライムが独り占めしてたのでモモにゃんの為にもう一枚だしました
しかしライムの興奮ぶりを見て冷めたモモにゃんはすぐに退場
ライムは2枚のマタタビシートを満喫してました
でも翌日にはシートに反応なくなりましたね
2ニャンが楽しいひと時を味わえたのならいいか・・・(-_-;
話は変わって
この前、モモにゃんがまたしても下痢P
「なんでじゃー!!」と色々考えてみたら
思い当たるのはやっぱりフード
今現在はロイカナのお腹が弱い子用を与えてるんだけど
アボも買ってあるので
ロイカナにアボを半分混ぜて出してたのよね
ロイカナだけにしたらコロコロウンチョスに戻った
アボがいけなかったのかな~

急にアボを与えたっつーても半分だけなのにね
ライムの方は何でもOK!な丈夫なお腹をしてるのでありがたいですわ
某巨大掲示板でのロイカナは叩かれてるけど
今の所、モモにゃんがお腹を壊さないフードって
ロイカナと・・・え~と・・・う~んと・・・orz