十人十色・・・会社にいるといろんな人がいて面白い
私が働いてるのは工場なのでたくさんの人が働いてます
タイにも工場があるのでタイ人もいます
年毎に数人やってきて4~12ヶ月くらい働いて帰っていきます
私もたまにタイの人と一緒に仕事をするけど
ほとんどの人が気さくでおしゃべりな人ですね~
タイ語はさっぱり分からないけどw
面白いのがお昼時。
日本人は昨日の晩の残りだったり出前を注文したり
日本人感覚で普通なんですけど
タイの人はインスタントラーメンをパキッと割ってどんぶりに入れて
熱湯を注いでるんですよ
インスタントっつーてもカップタイプじゃなくて袋タイプ
袋タイプって鍋で3~5分茹でるじゃないですか
でも茹でずに熱湯なのよね
「それもアリなのかー」と目から鱗w
まぁね、大勢が給湯室に殺到してる中でのんきに鍋で作るなんてできないから
そうやってるのかもしれないけどさ
最近驚いたのが、その熱湯をいれたインスタントラーメンの中に
砂糖を大匙で3~4杯入れてるのを見た時です
インスタントラーメンに砂糖?!なんで?!美味いの?!
試してみる気がまったく起きないわぁ
国が違うと味覚も違うのだな~と思った出来事でした
そういえば喉がイガイガするから温かいお茶に砂糖を入れて飲んでる人もいたので
日本でも地域が違うとやることが違ってくるのかと
ビックリしたんだよね
「なるほど!」と思う事もあるけど「えぇ!!(驚」って思う事もある
人が多いから考えも付かなかったことをやる人がいて
面白いんだよww
私が働いてるのは工場なのでたくさんの人が働いてます
タイにも工場があるのでタイ人もいます
年毎に数人やってきて4~12ヶ月くらい働いて帰っていきます
私もたまにタイの人と一緒に仕事をするけど
ほとんどの人が気さくでおしゃべりな人ですね~
タイ語はさっぱり分からないけどw
面白いのがお昼時。
日本人は昨日の晩の残りだったり出前を注文したり
日本人感覚で普通なんですけど
タイの人はインスタントラーメンをパキッと割ってどんぶりに入れて
熱湯を注いでるんですよ
インスタントっつーてもカップタイプじゃなくて袋タイプ
袋タイプって鍋で3~5分茹でるじゃないですか
でも茹でずに熱湯なのよね
「それもアリなのかー」と目から鱗w
まぁね、大勢が給湯室に殺到してる中でのんきに鍋で作るなんてできないから
そうやってるのかもしれないけどさ
最近驚いたのが、その熱湯をいれたインスタントラーメンの中に
砂糖を大匙で3~4杯入れてるのを見た時です
インスタントラーメンに砂糖?!なんで?!美味いの?!
試してみる気がまったく起きないわぁ
国が違うと味覚も違うのだな~と思った出来事でした
そういえば喉がイガイガするから温かいお茶に砂糖を入れて飲んでる人もいたので
日本でも地域が違うとやることが違ってくるのかと
ビックリしたんだよね
「なるほど!」と思う事もあるけど「えぇ!!(驚」って思う事もある
人が多いから考えも付かなかったことをやる人がいて
面白いんだよww