モモにゃんの部屋

愛猫モモにゃんとライムにゃんと福にゃんのお部屋です

帰宅

2019-02-17 15:13:41 | ライムにゃん2006-02
今日の点滴終了

午後2時にお迎えに行きました

ライムにゃんは車が苦手です


病院ではオシッコもたくさんしたようです
帰宅してからもオシッコしてましたよ

自分からカリカリを少し食べました
静脈点滴で炎症が治まればいいのにねぇ

昨日は一万円弱、今日は一万三千円です
明日からも七千円くらいかかるかな

私の稼ぎとトントン😱

しんどい仕事も「ライムにゃんの為~」「福にゃんの為~」と気合いで頑張りますよ💪😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のライムにゃん

2019-02-17 10:33:26 | ライムにゃん2006-02
今朝のライムにゃんは


キャリーの中で暴れてました

暴れてたといっても頭でキャリーのフタを
押し開けようとしたり
グルグル回ったりしたくらいですが

車に乗せると暴れますが
原付の足元に置いていくとおとなしいんですよ

じっと固まっててちょっとモゾモゾするくらい
原付だと振動とか音で怖くなるのかしら?
でも私の移動手段は原付なので慣れてもらうしかない😔

腎不全と同じく膵炎も治ることがないみたいです
福にゃんと同じように低空飛行の健康状態でも
家でのんびり過ごすことができる程度までは
持っていきたいです
福にゃんはあと2~3年と言われましたが
ライムにゃんはどうなんだろう?
寿命が先か膵臓が壊れるのが先か
または腎臓がそこまで持つかどうか

ライムにゃんは病院に対してかなりストレスを感じるタイプなので
大変だけど頑張ってもらわなきゃ😥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ日向ぼっこ

2019-02-17 10:06:39 | モモにゃん2001-02
午前の日向ぼっこスポット


台所の出窓

白黒の福助は熱吸収してポカポカ
モモにゃんもここが好きだったな


今は福助専用になってしまった
モモにゃんは虹の橋でいつだってポカポカ日向ぼっこしているにちがいない

今日はモモにゃんが生きていれば18回目の誕生日
永遠の17歳か
もうちょっと一緒にいたかったけど
モモにゃんは闘病と無縁だったし
あれで良かったのかもしれない

と思うことにした


福助の腎不全、ライムにゃんの膵炎
あとどのくらい一緒にいられるのか分からないけど
飼い主として出来ることはやっていきたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする