今日は曇り
昼から荒れ庭の手入れをしてました
ちょっと前に南天をバキバキに折ったのです
折った箇所をノコギリできれいに切りました
南天、思いの外大きくなるんですよね😟
難を転ずるとか
抜いたら悪いことが…
みたいな事が書かれてたりしてましたが
私の背丈を優に越して2メートル以上に
なってたので
何とか小さくしたかったのと
モサモサになってるので
空いて風通しを良くしたかったのです
南天の本数を地際で切って減らして
密になってる葉っぱを切り落として
さっぱりさせました
案の定、カイガラムシがあちこちに
付いてましたよ😟
それからハシバミの抜き取り
3~4日くらいでにょきにょき生えてくるんだよねぇ😑
あとは隅っこに生えてた南天の
株を引っこ抜きました
こちらの南天はまだ小さかったので
少し掘り起こして根を切ってから
バリバリとワイルドに抜根😅
百日紅も2本生えてたのを1本にしました
お隣さんに花枝が被って
花柄を落としそうだったのよ
可愛い花だけどね
あとは名無しの赤いバラと
ピンクのバラにバラ専用の土をやって
マルチングを被せて水をしっかりとかけました
いっぱい枝を出してくれるかしら😁
私が必死こいて南天の抜根してたら
シャム子ちゃんがやって来て
見学してました😅
前に雑草をとってた時も見学に来てました
汗だくな私の横でゴロンゴロンしてて
たまに伸びて優雅に寝てたり🤨
でも手の届かない絶妙な距離
可愛い子だわ☺️
さて福にゃんの体調は悪いままですが
チャム君は元気いっぱいです
走り回らせたあとのチャム君です✨
この画像をGoogleレンズで調べてみると
ちゃんとアメショーがヒットしました
お腹のターゲットマークでしょうかね?
あと「ソコケ」という猫の種類がヒット
「ソコケ」?🤔
全く知りませんでしたが
そんな種類の猫がいるんですね
野性味のある可愛い猫でした
でもチャム君はあんなにスリムではないな😅
どちらかといえば「ドラゴン・リー」みたいな貫禄のある猫に近いかも?
世界にはいろんな名前の猫がいるんだね😲