ここちゃん日記!& そうちゃん日記!

子どもたちの成長を綴るMy Memorys☆

出産☆ミ 誕生前夜&一日目

2012年10月21日 06時17分20秒 | ここちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
10月10日(水)

夕方7時頃、突然の破水…量も少ないことと、時間も時間なので、本日は様子を見ることに。抗生剤の点滴やその他諸々の管がたくさん通っておりました

この日私は、家に帰って次の日仕事へ

昼から休みを頂いて病院へ行くと、妻は陣痛室で苦しんでいた…
聞けば、9時過ぎから陣痛促進剤を点滴して、それからずっと陣痛に苦しんでいるようだ

そういえば、朝そんなメールが入っていたが、まさかそのような状況だとは…

なんと私が行った時には、既に3~5分間隔で陣痛に苦しんでいた

医師&助産師さん曰く、陣痛は来ているが、赤ちゃんも降りていないし、子宮口も開いていない…

赤ちゃんの心音も弱っているということで、急遽帝王切開へ

それから、30分後

元気な可愛い女の子が誕生しました




義母とともに写真を撮り


ママとの対面…「ママ、よくがんばりました


よく上を向く我が子、これから下を向かず上を向いて歩んで欲しいものです。

鹿児島研修

2012年10月07日 07時08分21秒 | 学校
8月末に鹿児島へ行きました。今回は、仕事の都合で一人での旅行です。

7年くらい乗っていない新幹線に乗りました。それも九州新幹線「さくら」に乗車しました。

朝岩国を出発して、約3時間で鹿児島へ到着!

とりあえず、腹ごしらえで鹿児島の黒豚を食す。


桜島を眺めながら、目的地へ移動☆⌒(>。≪)

学校への訪問を終え、訪問先の校長先生が少し観光案内をしてくださった。

「日本一のクスの木」



次に「龍門滝」へ なんと虹が架かっていましたヽ(´▽`)/ 

一路本日宿泊するホテルへ。

夕食は…
「鶏のたたき」




「さつまあげ」 これが美味しかった☆彡


「黒豚のしゃぶしゃぶ」
本日は、疲れたの就寝ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

二日目 鹿児島観光へ

ホテルの朝食


「維新ふるさと館」入館料300円の割にとても勉強になった場所。一時間でも二時間でも見ていられる場所でした。

今回は、一日観光バスチケットを購入(\600)したので自由にバスに乗車できます



各地割引が利きました。意外と便利でいろいろ回る方にはお勧めですね☆ミ




西郷さん


維新あたりの道具がたくさんあります。


ここで人形ショーが行われますヽ(´▽`)/


ゲームで学べるコーナーがありました。


次なる目的地は、西郷像。かなり大きくそびえ立っていました。

その近くにある。メルヘン館
入口には、
からくり時計

入って気づいたけれど、ここは男一人で行くところではなかった。完全に親子の遊び場…しかも平日でほとんどお母さんばかり…








お昼を食べ、天文館へ

元祖しろくまくんを食べに行きました。


ハンディしろくま¥420

あまりにも美味しかったのでお土産で買って帰りました。




ほんの少しだけ観光できてよかったです。
一人でさみしい旅でしたが、楽しく過ごせました。今度は、家族でゆっくり行きたいと思います。