しあわせの扉。。。その後

「雪が溶けて、春が来て、花が咲く」すべての子に沢山の幸が降注ぎますように。
いつも晴れでありますように。その後の我が家

猫部屋

2010-07-31 08:07:53 | 
ネタ切れ・・・・
もともとブログをマメに更新していたタイプでもないので
我が家の飼育環境でも
もともとは娘の部屋でしたが
これを猫部屋にしました
と、いっても猫のものをただ単にこの部屋に集めただけ
基本猫達のごはんもここであげます
そうしないと、預かりわんこがキャットフードたべちゃうので

今は我が家の3にゃんこ預かり2にゃんこなので
5個の器です、一番多い時で9個並んだ事もあります

右のテーブルにも水とフードをおきます
みんなが大好きなキャットタワーは天井ツッパリ型なので
我が家の6キロ級の男子がよじ登っても倒れません

キャリーも常においてます
この中に入って寝たりします

ケージを振り回して動かす仔がいるので水で
抑えて動かないようにしてあります
ケージも好きで、左は夢千代が入って良く寝ています
右は助清がよく寝ています
これ不思議なんですけどそれぞれ我が家に来た時に
一番最初にはいってたケージです

私は犬でも猫でも安心できる自分の場所として
こうしてケージやキャリーを常においています

こんな我が家で
夢千代と助清家族をまっています
家族募集中
カテゴリー:1K6畳預かりねこねこ「夢千代」
カテゴリー:個人飼育放棄家族探しにゃんこ「助清」
お問い合わせは、サイドバーにあります
メッセージよりご連絡下さい

夢千代と助清

2010-07-29 06:38:03 | 夢千代★募集終了❤︎家の仔❤︎


左が「夢千代」3月26日から滞在
右が「助清」7月22日から滞在
どちらも推定1歳ですがとっても小柄で2.8キロしかありません

夢千代は野良猫としての生活が長かったです
人に対する警戒心をたっぷりと持っています
助清は家庭猫としての生活は長いのですが
飼育放棄状態だったそうなので
人の愛情に異常なほど飢えている仔です
実は・・・・この対照的な2匹
助清の存在が夢千代を変えてくれそうです
夢千代は助清が来た事がちょっと楽しそうです

今まで夢千代より後にきた預かりっ仔の犬や猫をみても
感心を示さない仔だったのですが
今回はちょっと違います
そんな夢千代と助清は共に

家族募集中
カテゴリー:1K6畳預かりねこねこ「夢千代」
カテゴリー:個人飼育放棄家族探しにゃんこ「助清」
お問い合わせは、サイドバーにあります
メッセージよりご連絡下さい


何見てんのよぉ~

2010-07-26 07:41:57 | 夢千代★募集終了❤︎家の仔❤︎

何?おばちゃん
おはよう~夢ちゃん

何?
おもちゃで遊ぶの?

うっうん・・・兄ちゃんと遊ぼうかなって
そっか、兄ちゃん喜ぶよ

夢千代は8ヶ月ぐらいまで外で野良猫として群れの中で生きてきました。
猫社会を知っていますので猫同士との暮らしはとっても上手です
移動後すぐ我が家のさび猫と添い寝もしています
我が家の黒猫は夢千代の良い遊び相手です
我が家に来て4ヶ月弱、人に対する警戒心はあるものの
我が家の仔達と私との日々のやり取りをみて
『人間て・・・・何だろう』と、学習しています
甘える姿を見ては不思議・・・・
みんなで丸くなってごはん食べるのも不思議・・・
なんでお布団で一緒に寝るの??
なんで腕枕で寝るの??
玄関にお見送りしたりお迎えにいったりするのも何故??
人の手から直接物を食べるのも何故??
そうやって人間との暮らしを傍でみて
少しづつ少しづつ『人間って悪くない』そう思えるように
我が家で家庭猫として勉強中です
そんな育てがいのある
夢千代家族募集中
カテゴリー:1K6畳預かりねこねこ「夢千代」
お問い合わせは、サイドバーにあります
メッセージよりご連絡下さい

ごろん♪ごろん♪助清

2010-07-25 06:51:34 | 個人飼育放棄 助清★募集終了

「おばおば、おはようにゃ」

おはよう助清ちゃん

助清は目があうとすぐこうしてごろんごろんして
おなかを出して撫でて~と、
セルフスリスリをします

私が出かけようとすると、一緒に外に出ようとします
玄関の鍵をしめてもしばらくは
助清の鳴き声が聞こえます

猫だから捨てられたこともわからないって
思う人もいるかもしれないけど・・・
でも、この仔はわかってるのかもしれない
もとの場所に戻ろうとしてるのかもしれない
もしかしたら、前の飼い主さんがいるかもしれないって
でもね・・・助清、もう誰もいないよ
助清の本当の家族はいるはずだから
うちで家族を待とうね

助清の今までの環境は人づてに聞いたのですが
今まで缶詰のフードを缶のまま置きっぱなし
水もトイレもそのままで
何日も帰ってこないようなそんな飼い主だったようです
部屋の状況もかなり不衛生だったようです
なので、今我が家でドライフード食べれるように練習中です

助清は推定1歳ですがまだまだ幼さの残る仔猫のようです
お問い合わせは、サイドバーにあります
メッセージよりご連絡下さい

助清家族募集中
カテゴリー:個人飼育放棄家族探しにゃんこ「助清」


君の名は・・・『助清』★募集終了★

2010-07-23 20:51:07 | 個人飼育放棄 助清★募集終了

2010年9月28日正式譲渡


◆仮 名:助清
◆種 類:雑種
◆毛 色:キジ
◆性 別:オス
◆年 齢:推定1歳
◆体 重:3.6Kg
◆不妊の有無:去勢済み
◆トイレ:躾済み
◆フード:ドライフード1日2回
◆医療行為:ワクチン2回完了
        レボリューション済
        駆虫済
        FeLV陰性、FIV陰性

◆性 格:チョー甘えたさんの可愛い可愛い仔です
      久しぶりに整った美しい顔立ちの仔を見ました
      すっと伸びた手足、しゅっとした真っ直ぐで綺麗な尻尾
      人に対する警戒心は全くありません
      我が家に滞在してまだ3日目ですが
      移動初日から私の姿が見えなくなると「にゃあ」と鳴いて
      私を探すような人が大好きな仔です
      (※犬猫の接し方はしばらく様子を見たいと思います)

◆経 緯:私の友人からのSOSです
      若い一人ぐらいの女性、彼が出来た事をきっかけに
      猫を置いて引越しをしてしまいました
      残されたこの仔を見かねた友人が私に連絡をくれて
      保護の経緯にいたりました
      残されたこの仔に罪はありません
      捨てられたのも気付かずに鳴き続けていたそうです

◆譲渡条件:ペット可住宅にお住まいの方
        完全室内飼いの方
        健康管理・ワクチン・ノミ駆除
        終生家族として可愛がってくださる方
        医療費の一部を負担可能な方(10.000円後負担)
        近況をご連絡いただける方

里親希望をされる際は、飼養環境を再度ご確認いただき、
同居する家族全員の賛成を頂いてから応募してください。
里親募集のエリアは当方電車での移動の為
神奈川・埼玉・東京・千葉に限定させていただきます

後継人のいない60代以上の方、ご家族と同居されていない学生の方につきましては、
ご希望に添えない場合もございます
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

ご連絡を頂いた後、簡単なアンケートをさせていただきます。
少しでもお互いの不安が解消できますようご協力をお願いいたします。
お見合い後、ご希望者様のお宅まで伺い
お見合い・トライアルと進ませていただきます
トライアル期間は1ヶ月です
その後、正式譲渡とさせていただきます。

お問い合わせはサイドバーにある
メッセージからご連絡をください。
その際、ハンドルネーム・捨てアド・件名の無い
お問い合わせは迷惑メールとして振り分けられて
しまいますのでお気をつけください