しあわせの扉。。。その後

「雪が溶けて、春が来て、花が咲く」すべての子に沢山の幸が降注ぎますように。
いつも晴れでありますように。その後の我が家

日常

2023-11-28 08:48:19 | フクロモモンガ

色々重なった我が家ですが 天使は日常です いつもと何も変わりません 東レプ獣医さんから教えて頂いたものですが調べれば調べるほどよくわからん 行くのが一番良いのかな


東京レプタイルズワールド2023@獣医さん編

2023-11-26 06:57:06 | フクロモモンガ

東レプで獣医さんの無料相談コーナーがありました※ボランティアでいらっしゃってるとの事

なんとなく『そうだ うちの天使の今後の事を聞こう』そう思いカルテに名前を書いて待ちました 人気コーナーです 獣医師さんが1人で対応してますのでそりゃあ待ちも出ます でもとても丁寧な対応でした 天使に私が出来る事を伺いました 的確なアドバイスを下さり対処方も教えて貰いました 目からウロコでした 若いけれど知識が豊富です でも押し付けはしません 一度天使を連れて行ってみたいです

※獣医さんが下さったアドバイスはまた後日 色々調べて購入して様子を見てからになります

☆ご自由にお取り下さいの中からモモンガとミーアを そして寿命年表とカレンダーも頂いてきました また獣医さん参加される時が有れば行きたいです


東京レプタイルズワールド2023@買い物編

2023-11-25 15:55:49 | 日々の暮らし

行ってきました (入場料は当日なので1500円)以前は出店側でしたがもう辞めたので純粋に楽しもうと思って行ってきました※生体はほぼ見ません 見るとね情が湧いてしまうから 

目的はちゃんとあります フクロモモンガのおやつとポーチが目的です もしアフリカチビネズミを迎えたお店があればご報告も兼ねてと思い出向きました が、アフリカチビネズミのブースはありませんでした また会えるかなぁ〜

以下↓購入品は3点のみですおやつのクッキー(500円)とポーチ(各1500円) 3匹入ってるケージの仔達はヒーターが嫌いです なのでせめても3匹で暖かく過ごせるように♡次男が写ってるのはご愛嬌( ̄∀ ̄)


プランター葬@アフリカチビネズミ

2023-11-21 17:42:11 | アフリカチビネズミ

アフリカチビネズミは言わずと知れた世界最小のネズミです 寿命は長くて2年 私の年齢でもお見送りが出来る仔です 2匹は11月に1歳を迎えたばかり あと1年そう思っていた矢先1匹の仔が様子がおかしいと感じて5日後  ふと目を離した隙でした いつものように寝ていました でもね違和感はあって力尽きていました 23歳で見送る仔もいれば1歳で見送る仔もいる 一緒に過ごした年月は関係なくて悲しい事に変わりはないのです 迎えた時からアフリカチビネズミはプランター葬を視野に入れていました 火葬するにはあまりにも小さいから土にかえろう

みんな愛おしいんだよ 大好き そして家族になってくれてありがと またね

※残された仔です 君にそこは広すぎるね ごめんね


卒園生のご家族&虹の橋に旅立った愛おしい仔へ

2023-11-17 12:38:56 | 日々の暮らし

悲しいかなお見送りが続いてる我が家です それは多頭飼い(私の中では違うけど💦)だから仕方のない事 今後新たな出会いはないけれどお見送りは続いていきます  私がその中でも救われた言葉

その1    先立たば 送るる人を待ちやせん 花のうてなの 中ば残して

その2   旅だった仔に何かしてあげたい事買ってあげたいものない?そう聞かれた時に【ない】そう答えたら【それはねやりきったんだよ】そう言われました

その3     友人がうちの仔の思いを教えてくれました【大きな声で笑ってるお母さんが好き】これでこそが私なのだと思いました

1〜3はどれもこれも私を救ってくれましたそして今後も私を支えてくれます もちろん声を上げて泣きたい時は泣いて欲しいです 私もそうしています 無理に笑うことはしません でも笑ってるお母さんが好きだと言われたことが本当に嬉しい

我が家からの卒園生のご家族にも伝えたいです 出会えて良かった 可愛い仔を見つけてくれてありがとう 決して後悔はしないで その仔の好きなあなたでいてください 虹の橋の袂にはうちの仔達が旅立った仔が迷わないようにお迎えに行ってます

※白黒猫15歳の長男は今日も元気です