最近思うのです。
そばにいた義母が亡くなったことが影響しているかもしれません。
人の目を気にしすぎたり我慢したり
忖度したり
そろそろもういいんじゃないかしら…と。
健康寿命がどれだけあるかわかりませんが
自分で自分のことができる間に
やりたい事やれる事ひとつでも多く叶えたい。
今回は「死ぬまでにしたい事」のひとつです。
猫のお話はありません。
興味のない方はスルーしてくださいね。
自分の体の中では一番好きな部分でした。
癖がなく傷みにくい髪質で
中学生の頃、美容院で褒められたのが唯一の自慢でした。
しかし、年齢とともに…ね。
40代後半、人並みに白いものがチラチラ。
その頃から艶と自然な色を保ちたいがためカラーはせず
ヘヤーマニキュアをしていました。
でも、マニキュアは色が褪せるのも早いし
やっぱりキラキラしてくる部分も気になるしなぁ
(ピッケのお尻🤣)
死ぬまでにしたい事のひとつ
「髪を金髪に近い明るいカラーにする」
で、60歳を機にショートに。
それから5ヶ月、今度はカラーに挑戦。
しかし、マニキュアの褪色があるので
今明るく染めるとまだらになって汚いと…
それではと1年かけて自分の色に戻し
それから明るいカラーにしようと決めました。
今回はとりあえずハイライトを入れてみました。
長い長い道のり
褪色した髪色と白髪と黒髪で
我慢できるか心配ですが
頑張ります😆
頑張れるかなぁ💦💦