
3日坊主の私にはちょっと無理かなぁと思ったんですが
頑張れてます
本当はところどころ虫食い状態なんだけど
それでも去年の今頃おととしの今頃「あんなことあったんだ!」と懐古してます(笑)
あっという間に1日1週間1カ月1年過ぎてしまう今日この頃
ちょっとのことでもいい
思いついたことを書きとめておくっていう行動って大切な気がします
こうやってブログに残しておくのもいいけれど
でも手元に置けてすぐに書けて読めてっていうのはやはりネット PCにはないものだと思います
手紙も最近は書かなくなってしまったし
懸賞だって応募しなくなってしまった
意識しないと文字ってかかないんですよね
そうするとどんどん漢字忘れていっちゃう…。もう小学生低学年並み!
読めても書けないってなんだか悲しい
お越しくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとクリックご協力お願いいたします

すごぉ~い!日記3年も~!
学生の頃から何度となく日記にトライした私…
何冊日記帳を買ったことか…(笑)
結局3日も続いたかなぁ~って感じですね(笑)
でもあとあと読み返すのってきっといいと思う☆
がんばって続けてくださいね^^
今までは毎年年初めに『今年は書くぞ!』と思って日記帳を買うのだけれど
絶対最後まで書けないでいたのです
この3年日記はなんとなく続けていられるのが
不思議(笑)
学生の頃の日記はすべて処分してしまって
今とても後悔しています
想い出って大切だし
どんどん忘れていっちゃうし
自分を振り返る意味でも日記っていいなって思いますね