アウトルックがいつもの「オフライン」になったので、引き継ぐも、どうしてメールのルールは引き継がれない。EDやエロや騙しメールがまた届きだす。せっせと新しいルール作り。
面倒臭いよ、MSさん。こういうところが凡庸化しない限り、サーフェスは買いません。WIN95からの付き合いでホントに便利になったと思うけど、交換性の低さ。これはもう面倒以外の何物でもない。
昨日は月・金星・火星となんだっけ、四つの惑星が一直線に並んだ日。せっかく楽しみにしていたのに曇り空。月さえ隠れてる。まあ雲の上の景色を想像しながら楽しむのもおつなモノ。
言葉や知識で伝えるよりも自然や宇宙は圧倒してる。寂しい時は空を見上げて嘆くもよし、勇気を貰うもよし。さあイマジネーションだ。
なんか霊能者っぽいことをつらつら書いたけど、匂いがする程度なんで、そん時に浮かんだ人。すなわち山カンです。霊に話しかけるのは危険な行為だと言われています。が、「おいらは何にもできません。出来る人のところへ行ってくださいね」は会話じゃない。お願い。でもそういうあとは少し疲れる。疲労する。そういう時は冷たい牛乳一気飲み。牛乳ってへたな栄養ドリンク剤を飲むよりも効果があるんだって・・・。逆に身長が伸びるとかはあんまり関係ないらしい。
言葉と知識を駆使して、まあ自分の思い込みを解体してみるんです。書いてるうちに正解に近い言葉にたどり着けたら〇。出来ければ×か、もれなく夜にはしっぺ返しがありますね。次の日頭痛が激しくなる(笑)。
ここ最近は良く眠れるから正解。不正解の言葉や結論にたどり着いた日はよく眠れません。心に”ストン”と落ちる時もだんだん増えてきました。感謝感激ですね。思考が戻ってきました。悪い時はこの思考の迷路に迷い込んで結論に出る前にへとへとだった。今は言葉に責任感が宿った気がします。まあ不安になるだろうってのが圧倒的な反対意見だと思いますけど・・・・。
まあ、人間が考えた以上のことは怒らないだろう。死よりも悪いことなんてないと割り切れば、どんなこともハッピーに近くなります。母も何とか踏ん張っていろいろ追い払ったみたい。
夕方は左に傾いで大変だった。三半規管の異常。ちょっとしたはっきりした眩暈。
おいらの中の寺のおばさんも成仏するといいなぁ。向こうは向こうの正義で、おいらを”女子の敵、社会の敵”と糾弾したいと思ったんだろうしね。おいらも性犯罪は憎むべき犯罪の一つだと思う。だから大人になったときに自分で自ら誤解を解けば良かったんだ。あんな体裁ばっかりの両親を頼らずにね。そうすれば菩提寺変更なんて阻止できたんだから。自分でも手は打てたんです。おいらは自分の中にいる”傷ついた子供の自分”がいることを自覚しているから、時々そっと自分で抱きしめてやる。自分の嘘偽りのない苦しみの化身なんだ。何度か繰り返しているうちに回数も減る。
今回はやっと傷ついた子供の自分がどこからか出現した。何だか安心した。迷子になっていた悲しい自分。それを認めてあげないと痛くて痛くてたまらなくなる。
もしも二重人格と言われればプチ二重人格者だと思う。悲しみを擬人化しているもん。それが大人の自分だと気持ち悪いから子供の頃の写真の中の自分の姿を投影してる。
呪いのメカニズムって憎しみとも愛とも似てる。呪いたいほど好かれたいとは思わないけどね。気にしないは木にしないってこと。大木になる前に引っこ抜いてポイだ(笑)。せいせいした。あってたまるか、自分に都合がいいだけの人生。悩んで苦しんで葛藤して・・・・それが人間だと思う。
呪う神主にしたってまだ人扱い、人間扱いしてる。それはおいらの甘さなんですが、優しさであって欲しいと言う、おいらのすごーーーーーーく叶わない願いの表れ。その人も誰かの子供で誰かの親なんだ。親・・・・・。それがおいらのストッパー。まだ遅くはないんだろうけど、血縁者たちの自覚のないネグレクトや親になれない症候群を見すぎちゃったので、それは無理だと改めて思う。誰かの人生をしょい込めるスペースをスペックの枠に割り当ててる。必要に思うことはあっても、もう愛にはならないな。それは寂しい事だけど、寂しさも擬人化できる、このスキル。なんだか久しぶりの自分一人の心は快適で自由で爽快だ(笑)。
満喫しようと思う。人のためじゃない人生。
出来れば”叱られたい”けど無理だろうから、少しだけ素直になろう。
自分の心を騙すのは身体に悪いから、もう辞める。
それが自分発信で母らに伝わればいいなぁ。今度は言葉にしなくていい。それが親子。変わっていてもこのメンバーは最初で最後なのだからね。
面倒臭いよ、MSさん。こういうところが凡庸化しない限り、サーフェスは買いません。WIN95からの付き合いでホントに便利になったと思うけど、交換性の低さ。これはもう面倒以外の何物でもない。
昨日は月・金星・火星となんだっけ、四つの惑星が一直線に並んだ日。せっかく楽しみにしていたのに曇り空。月さえ隠れてる。まあ雲の上の景色を想像しながら楽しむのもおつなモノ。
言葉や知識で伝えるよりも自然や宇宙は圧倒してる。寂しい時は空を見上げて嘆くもよし、勇気を貰うもよし。さあイマジネーションだ。
なんか霊能者っぽいことをつらつら書いたけど、匂いがする程度なんで、そん時に浮かんだ人。すなわち山カンです。霊に話しかけるのは危険な行為だと言われています。が、「おいらは何にもできません。出来る人のところへ行ってくださいね」は会話じゃない。お願い。でもそういうあとは少し疲れる。疲労する。そういう時は冷たい牛乳一気飲み。牛乳ってへたな栄養ドリンク剤を飲むよりも効果があるんだって・・・。逆に身長が伸びるとかはあんまり関係ないらしい。
言葉と知識を駆使して、まあ自分の思い込みを解体してみるんです。書いてるうちに正解に近い言葉にたどり着けたら〇。出来ければ×か、もれなく夜にはしっぺ返しがありますね。次の日頭痛が激しくなる(笑)。
ここ最近は良く眠れるから正解。不正解の言葉や結論にたどり着いた日はよく眠れません。心に”ストン”と落ちる時もだんだん増えてきました。感謝感激ですね。思考が戻ってきました。悪い時はこの思考の迷路に迷い込んで結論に出る前にへとへとだった。今は言葉に責任感が宿った気がします。まあ不安になるだろうってのが圧倒的な反対意見だと思いますけど・・・・。
まあ、人間が考えた以上のことは怒らないだろう。死よりも悪いことなんてないと割り切れば、どんなこともハッピーに近くなります。母も何とか踏ん張っていろいろ追い払ったみたい。
夕方は左に傾いで大変だった。三半規管の異常。ちょっとしたはっきりした眩暈。
おいらの中の寺のおばさんも成仏するといいなぁ。向こうは向こうの正義で、おいらを”女子の敵、社会の敵”と糾弾したいと思ったんだろうしね。おいらも性犯罪は憎むべき犯罪の一つだと思う。だから大人になったときに自分で自ら誤解を解けば良かったんだ。あんな体裁ばっかりの両親を頼らずにね。そうすれば菩提寺変更なんて阻止できたんだから。自分でも手は打てたんです。おいらは自分の中にいる”傷ついた子供の自分”がいることを自覚しているから、時々そっと自分で抱きしめてやる。自分の嘘偽りのない苦しみの化身なんだ。何度か繰り返しているうちに回数も減る。
今回はやっと傷ついた子供の自分がどこからか出現した。何だか安心した。迷子になっていた悲しい自分。それを認めてあげないと痛くて痛くてたまらなくなる。
もしも二重人格と言われればプチ二重人格者だと思う。悲しみを擬人化しているもん。それが大人の自分だと気持ち悪いから子供の頃の写真の中の自分の姿を投影してる。
呪いのメカニズムって憎しみとも愛とも似てる。呪いたいほど好かれたいとは思わないけどね。気にしないは木にしないってこと。大木になる前に引っこ抜いてポイだ(笑)。せいせいした。あってたまるか、自分に都合がいいだけの人生。悩んで苦しんで葛藤して・・・・それが人間だと思う。
呪う神主にしたってまだ人扱い、人間扱いしてる。それはおいらの甘さなんですが、優しさであって欲しいと言う、おいらのすごーーーーーーく叶わない願いの表れ。その人も誰かの子供で誰かの親なんだ。親・・・・・。それがおいらのストッパー。まだ遅くはないんだろうけど、血縁者たちの自覚のないネグレクトや親になれない症候群を見すぎちゃったので、それは無理だと改めて思う。誰かの人生をしょい込めるスペースをスペックの枠に割り当ててる。必要に思うことはあっても、もう愛にはならないな。それは寂しい事だけど、寂しさも擬人化できる、このスキル。なんだか久しぶりの自分一人の心は快適で自由で爽快だ(笑)。
満喫しようと思う。人のためじゃない人生。
出来れば”叱られたい”けど無理だろうから、少しだけ素直になろう。
自分の心を騙すのは身体に悪いから、もう辞める。
それが自分発信で母らに伝わればいいなぁ。今度は言葉にしなくていい。それが親子。変わっていてもこのメンバーは最初で最後なのだからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます