前回も三原じゅん子さんらが疑問を呈していたけど、加戸前愛媛県知事の発言はどのテレビ局もスルー。まあ少々胡散臭いじいさんではある。
しかし・・・元文部省出身で人一倍”獣医学部”新設が難しいことを知っていたのに何故他の大学を招致せずに県議のご縁で加計さんと知り合い、難関である獣医学部新設に取り組んだのか。それがちょっと不思議。それに地元でもそうだけど大学を招致しても人口は増えていない。実際人数は増えていても年金などの問題もあるから親元の籍のまま移住するからだ。
仮に千人の大学生がいて・・・オシャレなカフェが出来るではないし、飲み屋が儲かってる風でもない。確かに食料は買うんだろうけど、衣服類は県外にショッピングに行くか、ネット・・・。きっと期待したような経済効果は得られていないんじゃないかと思う。
だから、大学を作れば、学園都市構想をすればって理想的ではあるんだけど、現実的にはかなり難しい。実際に受験者数が減ってる今、国立大学の統合だって珍しい話でもない。
この加戸さんの主張はある程度理解できるし心情も分かるけど、半ば学校誘致することに執念を抱いてる感じしかしない。東京五輪の周知に躍起になっていた老害政治家たちと同じ執念深さだよね。
加戸さんに問いたいのは何故に新設が一番難しい獣医学部を選んだか。そして何故、鳩山政権下より速やかに対処する対象になったのか。これは民進には耳が痛い情報だけど、自民が突っ込む気持ちもわかる。
たぶんどうして安倍さんが動いたかと言えば動機は加計学園の財政難だろう。そういうのは週刊誌にいっぱい載ってる。
普通、真摯で丁寧な説明をする前に、国民が納得すっるように一度審査を見直すのが妥当だろう。しかし一年先送りにすれば加計学園は財政破たんするかもしれない。見ようによっては学生の救済みたいな善い話にも見えるが、実際は友達の会社を破産させたくない一心だろうと思う。
実際に安倍さんに有利な人選がなされた審議会だろうから、開学はこのまま決定されるかもしれない。でもそれって安倍さん都合が良すぎない。
自分は総理という地位に恋々としがみ付き、任期9年、東京五輪まで総理で、おまけに憲法改正の国民投票まで行おうとしてる。
かたや友達の会社を税金で救おうとしてる。学部を新設しては閉鎖を繰り返しているような独裁的な経営者なんだから、そんな傲慢一族を救う気にはなれないよ。
要するに欲張りなんだよ、安倍。
いまはネットで落選選挙活動が注目されている。いまだに自民とは「お灸」なんて簡単に考えているが、おいらは手術が必要な位に病んでると思うんだ。だから何度も言うけど自民は解党再生して、野党も再編すべきだと思う。
戦う姿勢を見せながらも何故か民進が及び腰なのは下落する自民の支持が無党派に流れるだけで民進の支持が上がらないからだ。だから解散に追い込めない理由がある。
そんな理由はまったくないから強硬姿勢を崩さないのは共産党だけ。共産党が今の日本に相応しい党とは思えないんだよね。思想があって信念があるから中立ではないからだ。しかし今の自民党が中立化と言えば完全に右上がりに右に寄ってる。
憲法改正の何が怖いかと言えば、自民党案にある”基本的人権の尊重”を弱めようとする内容だからだ。個人ではなく家族単にすることで国の負担を軽減しようとしている。ドイツの憲法改正を憲法論者は頻りに叫ぶが、実は人権などの項目は永劫に変えてはいけないことにされてる。
さて日本の改憲はどうだろうか。またむやみに国家元首でもある天皇陛下を政治利用して、支配層が権力を握るそんな不公平な世の中を作ろうとしてる。本当にこんなのに賛成したら、今ある秩序の中の”自由”も取り上げられてしまうよ。
たぶん・・・日本会議の求心力もある意味高齢化で弱って来ているんだと思う。だから老害どもが最後に花火を上げようとしてる。
でも今はステイでいいんだ。
今は憲法をいじるべきではない。もし北にミサイルを撃ち込まれても日本は自国防衛なら攻撃は出来るんだから。いざ有事(戦争)になったら、先に日本からミサイルを打てるような法整備を整えていたとしてもどこかは必ず攻撃を受けるのだからね。それよりは不戦を盾にして、憲法を盾にして、国際社会から北朝鮮を追いやればいい。
戦争になって日本人が誰も死なないなんて幻想や安全を求めちゃ話にならない。災害だって人を殺す。だから恐怖を煽る政府の扇動を受けて改憲に急いでしまったら、過去と同じで、もっと違う痛みを伴う結果になる気がする。
安倍さんを見てみ。友達を優先するような人だよ。そういう人が国民一人一人の命を背負えると思う。もしそんな幻想を抱いていれば日本人は本当に平和ボケしてバカなんだと諦めるしかない。
誰が首相に相応しいかのアンケートで、それでも安倍さんが二位に入るってどういう国なんだろう。国や親(親には世話になるからニュアンスは少し違うけど)に生かされてるんじゃなくて、人間には一人一人尊厳と権限があるなら生きてるんだよ。それを間違えたり、国に(安倍に)感謝したりしてはいけない。
しかし・・・元文部省出身で人一倍”獣医学部”新設が難しいことを知っていたのに何故他の大学を招致せずに県議のご縁で加計さんと知り合い、難関である獣医学部新設に取り組んだのか。それがちょっと不思議。それに地元でもそうだけど大学を招致しても人口は増えていない。実際人数は増えていても年金などの問題もあるから親元の籍のまま移住するからだ。
仮に千人の大学生がいて・・・オシャレなカフェが出来るではないし、飲み屋が儲かってる風でもない。確かに食料は買うんだろうけど、衣服類は県外にショッピングに行くか、ネット・・・。きっと期待したような経済効果は得られていないんじゃないかと思う。
だから、大学を作れば、学園都市構想をすればって理想的ではあるんだけど、現実的にはかなり難しい。実際に受験者数が減ってる今、国立大学の統合だって珍しい話でもない。
この加戸さんの主張はある程度理解できるし心情も分かるけど、半ば学校誘致することに執念を抱いてる感じしかしない。東京五輪の周知に躍起になっていた老害政治家たちと同じ執念深さだよね。
加戸さんに問いたいのは何故に新設が一番難しい獣医学部を選んだか。そして何故、鳩山政権下より速やかに対処する対象になったのか。これは民進には耳が痛い情報だけど、自民が突っ込む気持ちもわかる。
たぶんどうして安倍さんが動いたかと言えば動機は加計学園の財政難だろう。そういうのは週刊誌にいっぱい載ってる。
普通、真摯で丁寧な説明をする前に、国民が納得すっるように一度審査を見直すのが妥当だろう。しかし一年先送りにすれば加計学園は財政破たんするかもしれない。見ようによっては学生の救済みたいな善い話にも見えるが、実際は友達の会社を破産させたくない一心だろうと思う。
実際に安倍さんに有利な人選がなされた審議会だろうから、開学はこのまま決定されるかもしれない。でもそれって安倍さん都合が良すぎない。
自分は総理という地位に恋々としがみ付き、任期9年、東京五輪まで総理で、おまけに憲法改正の国民投票まで行おうとしてる。
かたや友達の会社を税金で救おうとしてる。学部を新設しては閉鎖を繰り返しているような独裁的な経営者なんだから、そんな傲慢一族を救う気にはなれないよ。
要するに欲張りなんだよ、安倍。
いまはネットで落選選挙活動が注目されている。いまだに自民とは「お灸」なんて簡単に考えているが、おいらは手術が必要な位に病んでると思うんだ。だから何度も言うけど自民は解党再生して、野党も再編すべきだと思う。
戦う姿勢を見せながらも何故か民進が及び腰なのは下落する自民の支持が無党派に流れるだけで民進の支持が上がらないからだ。だから解散に追い込めない理由がある。
そんな理由はまったくないから強硬姿勢を崩さないのは共産党だけ。共産党が今の日本に相応しい党とは思えないんだよね。思想があって信念があるから中立ではないからだ。しかし今の自民党が中立化と言えば完全に右上がりに右に寄ってる。
憲法改正の何が怖いかと言えば、自民党案にある”基本的人権の尊重”を弱めようとする内容だからだ。個人ではなく家族単にすることで国の負担を軽減しようとしている。ドイツの憲法改正を憲法論者は頻りに叫ぶが、実は人権などの項目は永劫に変えてはいけないことにされてる。
さて日本の改憲はどうだろうか。またむやみに国家元首でもある天皇陛下を政治利用して、支配層が権力を握るそんな不公平な世の中を作ろうとしてる。本当にこんなのに賛成したら、今ある秩序の中の”自由”も取り上げられてしまうよ。
たぶん・・・日本会議の求心力もある意味高齢化で弱って来ているんだと思う。だから老害どもが最後に花火を上げようとしてる。
でも今はステイでいいんだ。
今は憲法をいじるべきではない。もし北にミサイルを撃ち込まれても日本は自国防衛なら攻撃は出来るんだから。いざ有事(戦争)になったら、先に日本からミサイルを打てるような法整備を整えていたとしてもどこかは必ず攻撃を受けるのだからね。それよりは不戦を盾にして、憲法を盾にして、国際社会から北朝鮮を追いやればいい。
戦争になって日本人が誰も死なないなんて幻想や安全を求めちゃ話にならない。災害だって人を殺す。だから恐怖を煽る政府の扇動を受けて改憲に急いでしまったら、過去と同じで、もっと違う痛みを伴う結果になる気がする。
安倍さんを見てみ。友達を優先するような人だよ。そういう人が国民一人一人の命を背負えると思う。もしそんな幻想を抱いていれば日本人は本当に平和ボケしてバカなんだと諦めるしかない。
誰が首相に相応しいかのアンケートで、それでも安倍さんが二位に入るってどういう国なんだろう。国や親(親には世話になるからニュアンスは少し違うけど)に生かされてるんじゃなくて、人間には一人一人尊厳と権限があるなら生きてるんだよ。それを間違えたり、国に(安倍に)感謝したりしてはいけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます