空に問う。

空に問うても果てがない

肖像画

2017-10-27 09:44:47 | 日記
足利尊氏の肖像画がやっと「これだ」ってもんに収まった。今までのように凛とした姿ではなくて、ぽちゃっとしてる。それだけでも印象が随分と変わる。歴史が優しい感じになるから不思議。国防軍誕生の父になりたいと言う有朋チックな国難男のあの腫れぼったい悪人面は、まんま教科書に載るといいなぁ。日本を地獄に落とした総理大臣としてだけど。

どうしても「この急事」にゴルフ接待って・・・違和感があるよね。こんなんで戦争になったら、さてどうなんだろう?でも戦争になって困るのはアメリカ同盟をごり押しした奴らだからいいんだけどね。

日本人って安保にしても憲法にしても食わずもがなで、テレビの専門家の意見に任せてる。憲法九条の第2項が骨抜きになったからアメリカ軍の後方支援という形だがアメリカが行う平和戦争もどきの参戦が可能になってる。それが集団的自衛権の大幅解釈。これにはやっぱり山口県選出で引退したけど副総裁になる高村さんの責任だけど・・・。長州閥ってなんでああも戦争好きなんだろう?

なんかもうヤラセみたいんだけど、森友学園疑惑の土地査定について会計検査院から判断が出た。6億円値引きは不適格だとした。こういう情報が出たからか、萩生田はBSニュース番組をドタキャンした笑。わかり易い。でもまあ・・・神戸製鉄の不正を前に出してまでテレビは必死で隠してる。

神戸製鉄に日産に日立に・・・なのに株価が下がらない。いくら自公で安定政権が株価を押し上げているとは言え、異様な光景だよね。また日銀が介入してるけど、日本銀行とは50%は民間出資の会社なんだぞ、そういうよくわからない銀行が日本通貨を発行してる・・・。

ちょっと書きあぐねていたけど、明治新政府が目指したキリスト教を手本にした国家統治スタイルとは「神の下の平等」であるキリスト教の戒律を元にした社会形成の事で、日本はその神の部分を「天皇の下の平等」に変えた社会化を起草してたんだ。井沢さん偉い。

結局は大隈の憲法論は伊藤、岩倉らに阻止され、イギリス型の「王制であるが統治は民」にというスタイルにもならなかった。天皇が直接統治する非民主的な民主主義になった。

今回の選挙では佐賀から自公は一掃された。奇しくも大隈の出身地である。今の流れは明治14年の政変と真逆な動きをし始めた。

安倍さんの元での改憲は危険だというのは、もちろん虚構で薄っぺらい安倍晋三が危険であるという意味もあるけど、アベ的なモノらが思惑がメラメラしてるからである。ああいう危険な思想が背後にあるときは憲法を見直すべきではないということ。安倍さんがキングメーカーになってる間も賛成しない。この人は戦前の長州閥を代表するシンボリック的な存在だからである。

日本の政治は山口県が取り仕切っているといっても過言ではないだろう・・・。

まあ獣医学部の認可を取り消せば加計学園は潰れてしまう。そしたら岩盤規制そのものが空に舞う。経営が芳しくないお友達の学園を応援するために開校期日が平成30年3月になったんだからさ。

安倍さんとトランプさんの関係性は盤石なのかも知れないけど、アメリカ軍はどうも今回の選挙で安倍潰しを画策していた。ああいう悪目立ちする総理大臣が実際に使いにくいんだろう。だから小池新党に・・・と思っていたら、「排除」発言を引き出したフリージャーナリストのせいで計画そのものがぽしゃってしまった。

アメリカは集団自衛権の行使が容認されてから、日本側へ憲法改正を強く要求しなくなったという。だからそれでもアベ的なモノが改憲を言い続けるのは裏に潜んでる日本会議へのアピールなんだよね。日本会議とはロビー活動団体と神道政治団体が融合した組織である。まあこれも戦前の「国体」のようなモノが現代に出現した格好だよね。亡霊の集団性の塊。

この日本会議に参加しているのを知って、信仰として神道を崇めるのは辞めた。神を否定も肯定もしないけど、それに仕える側があんなんでは賽銭あげるのももったいない気がする。10円100円千円のお賽銭が政治活動の一部に使われてるんだと思うと、右翼的なものに知らずに参加させられていることに憤慨してしまった。思想と宗教が混ざると危険。そのうえアベ的なモノらは怪しげな宗教団体との絡みもあるからうさん臭くてたまらない。

自公の勝利に早速酔いしれたボルサリーノ麻生は好き放題言い始めたけど、米朝が無血外交を始めたらどうするんだ。北への緊張度がなくなると憲法論は国民から一掃されるし、改憲なんて夢のまた夢。そのうえ北の有事を飛び越えて中東戦争に自衛隊が参戦すれば・・・国民は一気に自公への支持を取り下げる。恐ろしい政権に手を貸してきたことに気づくことになるけど、その時に国民に主権が残っているか、どうかだ。

読売のアンケートでは改憲で重視する項目は何かと尋ねたらしいが、希望する条項として「緊急事態条項」をあげる人が多かったと報道しているが、危険な論調だと思うなぁ・・・。憲法を知らない人がいちばん分かりにくい改正を望むって普通はあり得ない。良い部分だけ注釈をつけてミスリードしたんだと思う。これは忖度でも意向に沿ったんでもなく、すでに読売が右翼化してるせいだろう。自主的にアベ的なモノらが望むような結果が出るように操作がなされているんだと思う。

おいらもそうだけど、憲法改正って憲法第九条の不戦の誓いをぼんやり思い描くのが国民の憲法論だと思うから。

日本のフェイクニュースはネット発ではなくて、ちゃんとしたメディアが創造してる可能性が高い。だから読売と産経は信用しないことにした。どう考えてもマトモに疑惑を報道しようとはしてる朝日と毎日新聞を総理自らが叩くなんておかしいんだよね。

まああんな総理を事実上容認した国民のせいで、小選挙区で当選させた地域の人の責任だ。自分らが持ち上げた人が日本を破壊化してることに気が付かないなんて、その集団性の怖さをその身をもって思い知るといい・・・。おいら自公には投票していないので自分の中のセイフティネットは護ったから、壊れようと破滅しようといい。

とにかく人頼みするんじゃなくて、ちゃんと自分で考えなきゃダメだよ・・・。日本が世界に反して逆行していることを気づかないなんて悲しいことだと思う。

それを望んでいるのならばいいけれど・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿