goo blog サービス終了のお知らせ 

空に問う。

空に問うても果てがない

治らない。

2015-02-10 10:43:08 | 日記
やっぱり治らない。

右首のコリコリ。今度は耳鼻科。田舎だからあんまりないんだよね。子供の頃から行ってたところは廃業した。

田舎ってホントにイヤだなぁ。

抗生物質が効かない腫れ。思うにヨウ(脂肪の塊)じゃないかと思う・・・・・。なら手術だ😁。昔腿に出来た時は切開して取り出して、標本で保存するからくれって言われた。

イヤだなぁ。手術😁

霊障ならいいと思っていた。でも違った。病だ。禁煙治療中なのに。こんだけタバコ吸える仕事ないもん。背に腹はかえられない。
まだ吸っていい期間だけど、ホントに辞められるのかなぁ?自信がない😁

ーーーー、で結界の輪っかをはずしみた結果ですが、やっぱり何も変わらない。でもさ、逆に閉じ込めてた諸々が無くなったみたい。怖くて、恐くて、強くて、外せなかった・・・・・。

ハズしたキッカケは昨日書いたけど、自分以外の人が傷つくのは我慢ならない。人数分の御守が入って無いことを責めたわけじゃない。落ち度とも思っていない。それがご縁だからね。

それを即攻撃と見做す考え方が気持ち悪い。やられたらやり返すような資質を持つものは神職に相応しくないと思う。まあ、そういう人経由でいただく御守に効果はないんだろう。正直持ちたくない😁

でもどういう人が相応しいかと言えばわからない。それこそ相性の問題です。まあ渡りの修行神職さんだろうから数年後にはいなくなるか。でも数年も行かなくなるんだから、もう行かないのと同じだ。でも、それが正解なのかも。人を通じて「もう来なくていいよ」って神さんから言伝されたのかな。

何にも出来ないのに頼られたり、大事に思われたりすると居心地悪くなる。怒ってもいないのに何度も謝られると、惨めな気持ちになってイジワルしたくなる。うううん、それより盲信してストーカー化したおいらが嫌われただけか。

不思議だけど、おいらをストーカーしてた霊的なモノは全然感じなくなりました。ワンセットだったんでしょう。その神に祈れば自動的にやってきくる。それが呪う神主を激高させていた原因かも知れない。その神社以外は石見の地を元に戻すようにお願いしただけだった。思い当たることもあるにはあるんだけど、どうしてここまで嫌われたたかな。逆にその神社の、神になりすました大蛇にでも祟られていたのかも。

一昨年出来た新しい社務所の横にベンチと灰皿がある。最近はお詣りしたあとに、そこに座ってタバコをふかして、拝殿と本殿とご神体の八重山を眺めるのが好きだった。とても優しい空気が流れてて、心がとても落ち着いた。本当に大好きな場所だった。晴れた日なら遠くに三瓶山が見えて、手水場の龍神は男前で、優しい小さな神がいる摂社があって、どこもかしこも大好きで、何年も何年も通った境内。

いくら苦しかったと言って、いくら向こうが悪いって思っても、誰かを祓うような呪うような祈願なんてするべきじゃなかった。失職したことよりも本当に神さんと縁を切らなきゃいけないなーって思うことのほうが辛くて、気がついたら今泣いてたりします。

生まれてはじめて、神さんと共にあることが実感できたし、おいらの生きる支えでした。あんなに必至で祈願していただいても良くなることはなかったし、そのたびに辛くなった。神の期待に応えられらい自分が惨めだった。やられっぱなしの自分が悲しかった。

そのベンチからご祀神のブロンズ像の背中が見える。戦時中、戦艦の船首につけられていたものらしい。その像をはじめてみた時、創建記念の行事を知って寄進した。いつでも会いに行けるかなって・・・・。

本当に長い間ありがとうございました。心違いしていたのはどうもオイラの方みたいです。

やっぱり誰かの死を望むような自分は醜くて嫌いです。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿