ちぼの気まぐれ日記

日頃思ったことや感じたことをぼちぼち綴ったもの。

2011年

2011-01-01 20:31:13 | 日記
あけましておめでとうございます

今年も晴れで幸先の良い感じ



昨夜は妹と一緒にゆく年来る年で12時に鐘がご~んとなるのを見て、新年を迎えました~。

例年は東急ジルベスターコンサートを見るのですが、妹がリモコン占拠していたので…

でも、大丈夫。

マーラーの交響曲聴きたかったので、録画してあります



10時から2時までガキの使いとCDTVを観ながら、年賀状と年賀メールの作成をしていましたが、終わらず…。

睡魔に襲われ、諦めて寝ました。

疲れが溜っていたみたいで、ジンマシンが3か所出来ていたので…。

朝は9時半に起床。

猫の鳴き声とヘリコプターの音で目覚め悪っ

TBS近いから中継のヘリかと思ってテレビつけたら、フジテレビで「TBSの上空です」って中継してた。

多分、そのヘリコプター。



妹が起きるまで、年賀メールの作成の続きをして、無事に送信。

妹がちょうど起きてきたので、お雑煮を作って、おじいちゃん家の仏壇と仏様にお供えして、「あけおめ~」の声で自分らも堪能

その後、マミーと3番目の妹がが来たので、祖母と叔母のお墓へ…。

お寺が改装中なので、いつもと違う所から入って、お墓参りを済ませて、帰宅。



移動中も凄い睡魔が襲ってきていたので、かえってすぐお昼寝

15時から18時まで寝ました。

その間にたくさんメールが…。



バレエの発表会に出ると書いたので、みんなから頑張ってとメールを頂きました~。

中には『ご招待して~』という方も…。

有難いです。

多分前回同様、誰でも無料で入れると思うので、メールさせていただきます。

体調のこともご心配いただいていて、とっても良き方々に恵まれていると実感

また、今年ママになる方や色々なことにチャレンジされている方もいらっしゃって、パワーも頂きました。



中でも凄いと思ったのは小学校5年と6年の時の担任の先生。

一部のマイミクさんは分かるよね~。

あの先生ですよ。

3月に定年を迎えられてから、色々なことをやっておられるみたい。

社交ダンス、フラダンス、編み物、英会話など

そして、海外旅行にも行かれているみたいで、アクティブ。

私も先生のようにいくつになっても色々なことに挑戦したいと思います。



夜には末っ子が仕事を終えて帰ってきたので、久々に家族6人そろいました。

明日、その末っ子は朝から仕事なので、7時には家を出るらしい。

私も明日はバイトなので、お仕事始めです。

なので、明日に備えて、支度して寝ま~す。



というわけで、今年の目標。

まずはバレエ。

発表会で悔いのない踊りをすること。

自分の中心を見つけて、バランス感覚を取り戻して、ダブルピルエットを再び回れるようにすること。

この2つ。

2つ目はかなり難関。



次はスキル面。

もちろん、専門学校の入試に受かるのが1番。

品質管理責任者の講習も受けに行けたら行きたい。

あと去年達成できなかった、甲種危険物取扱者を取れたら満足。



その他はバスツアーに行くことと人生初の東京タワーに行くこと。

あとこれは誰か付き合って頂ける方がいらっしゃったらだけど、東京ディズニーランドに行って、キャプテンEOを観たい。

値上げしちゃうから、3月までに実現出来たら嬉しいな~。



ということで、今年は2大チャレンジで幕開け。

妹に言われて気がついたけど、今年、私前厄らしいです。

ということで、早めに川崎大師に行って、恒例の厄除けしてもらって備えようと思います。



最後になりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって、ハッピーな2011年になりますように

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。